恋のバカンス_(テレビドラマ)
[Wikipedia|▼Menu]

恋のバカンス
ジャンル
テレビドラマ
脚本輿水泰弘
演出水田伸生(連続ドラマ・SP)
大平太
出演者明石家さんま
鈴木杏樹
生瀬勝久
りょう
高島礼子
升毅
濱田マリ
大川浩樹
内藤典彦
奥貫薫
音楽岩代太郎
エンディングMr.ChildrenEverything (It's you)
製作
プロデューサー神蔵克
赤羽根敏男
制作日本テレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間1997年1月8日 - 3月12日
放送時間水曜日 22:00 - 22:54
放送枠水曜ドラマ (日本テレビ)
放送分54分
回数10

恋のバカンス Special
放送期間1997年10月1日
放送時間水曜日 21:00 - 23:09
放送分129分
回数1
特記事項:
連続ドラマ初回・最終話は30分拡大(22:00 - 23:24)。
テンプレートを表示

『恋のバカンス』(こいのバカンス)は、1997年1月8日から同年3月12日まで、毎週水曜22:00 - 22:54(JST)に日本テレビ系列の「水曜ドラマ」で放送された日本テレビドラマ。主演は明石家さんま
概要

恋の曲芸師こと黛勘九郎と、彼をめぐる女性たちが巻き起こす騒動をコミカルに描いた作品。前半は勘九郎と晶の婚約騒動が描かれるが、中盤で解決したのちはストーリーらしいストーリーはなく、勘九郎と彼が付きあっているちはるや智子、それに優紀をめぐるゴタゴタが描かれ、晶がそこに巻き込まれるという展開が続く。そして、とにかく彼女たちからうまく逃れようとする勘九郎の痛快なまでに必死な姿が、ドラマを最後まで引っ張っていく。連ドラ時は最終回では物語が決着せず、その後作られたSP版で完結した。

主演を務めた明石家さんまの同枠への出演は『恋も2度目なら』に続いて2度目となり、前作と同様に本作も高視聴率を記録した。さんまは、『ヤングタウン土曜日』(2011年9月10日放送分)において、自身が出演したドラマの中で最も好きな作品として挙げている。また、本作の後も本作の単発SP「星に願いを」を挟んで、1999年の『甘い生活。』まで、さんま主演と両作の主要スタッフ起用の布陣で製作されている。

1997年10月1日にはスペシャルが放送された。
ストーリー

黛勘九郎(明石家さんま)は、国際線客室乗務員のちはる(濱田マリ)と、小学校教諭の智子(奥貫薫)の2人と付き合っており、アパレルメーカーの優紀(りょう)も口説いているがうまくはいかなかった。

一方、中村晶(鈴木杏樹)は学生時代からの彼氏・広瀬淳一(坂上忍)と年越しデートをしていたが、別れを告げられてふられる。そして、バーで勘九郎と幼馴染の後輩で同僚の小野寺太一(生瀬勝久)と飲んでいた時に、偶然に晶と知り合う。太一が酔いつぶれてたので、勘九郎は酔った晶をホテルに誘い部屋までに入るが、未遂に終わる。

後日、勘九郎は太一に自慢げに男女関係があったと嘘をつく。しかし、その知り合った女性(晶)が同じ会社の秘書課の同僚だと知る。そして、太一は2人は運命の赤い糸で結ばれていると言いふらす。すると会社では勘九郎と晶の婚約騒動になる。今まで勘九郎は口八丁でうまくごまかしており、今回も得意の口八丁で逃げようとするが、そううまくはいかない。そして、晶に嘘の婚約関係をごまかすには小道具が必要だと指輪をせがまれて、宝石屋に連れていかれるが、そこを義兄の健作(升毅)に見られて父・金次郎(斉藤洋介)にまで嘘の婚約関係がばれて、晶は勘九郎を父に紹介することになる。そして、勘九郎は晶の父に嫌われて婚約を破談にもち込もうとするが、逆に気に入られてしまう。

その後、付き合っているちはるに食事に誘われた。その場に行くと兄を紹介されるが、実はその兄は晶の義兄の健作だった。健作は大慌てになりトイレに逃げる。そこで勘九郎は事実を正直に打ち明けるが信じてもらえない。懲りない勘九郎はなおも優紀を口説いているが、優紀に晶との婚約関係が知られて、事実は嘘だと必死にごまかすが信じてもらえない。
キャスト

黛勘九郎 -
明石家さんま

中村晶 - 鈴木杏樹

小野寺太一 - 生瀬勝久

須藤優紀 - りょう

中村珠緒 - 高島礼子

政宗健作 - 升毅

政宗ちはる - 濱田マリ

小粋なマスター - 大川浩樹

小粋なバーテンダー - 内藤典彦

末次智子 - 奥貫薫

田村則子 - 大河内奈々子

広瀬淳一 - 坂上忍

中村金次郎 - 斉藤洋介

遠藤恒雄 - 岸部一徳

岡田薫(オープニングのみ)

坂井龍之介 - 佐藤浩市(スペシャル版のみ)

渡辺いっけい(スペシャル版のみ)※友情出演

スタッフ

『恋も2度目なら』の主要スタッフはそのまま本作に続投している。

脚本:
輿水泰弘

演出:水田伸生大平太

プロデューサー:神蔵克、赤羽根敏男

音楽:岩代太郎

主題歌:Mr.ChildrenEverything (It's you)」(TOY'S FACTORY

タイトルバックスチル撮影:平間至

チーフプロデューサー:小杉善信

制作協力:ザ・ワークス

製作著作:日本テレビ

受賞歴

第12回
ザテレビジョンドラマアカデミー賞

新人俳優賞(濱田マリ)

ベストドレッサー賞(りょう)

キャスティング賞

タイトルバック賞(水田伸生)


放送日程

各話放送日サブタイトル演出視聴率
第1話1月08日史上最低の女たらしと純な女…危険な火遊びで恋が始まった!?水田伸生21.5%
第2話1月15日恋の綱渡り!絶体絶命や18.3%
第3話1月22日悪夢…ついにベットイン!?17.9%
第4話1月29日嘘つきは恋泥棒のはじまり17.8%
第5話2月05日迫る女の叫び…結婚して!!18.6%
第6話2月12日誘惑の夜…大きな過ち再び大平太21.8%
第7話2月19日女心揺れて…予想外のキス水田伸生17.4%
第8話2月26日告白…本当はお前が欲しい18.2%
第9話3月05日2人の急接近…色男婚約す18.0%
最終話3月12日涙の別れと運命のいたずら勘九郎最後の決断!!22.0%
視聴率はビデオリサーチ関東地区調べ。平均視聴率は18.9%
特別編放送日タイトル演出視聴率
10月01日恋のバカンス Special水田伸生


初回・最終話は22時 - 23時24分の30分拡大放送。

外部リンク

日本テレビ 番組公式サイト
- ウェイバックマシン(1997年3月3日アーカイブ分)

プレスリリース - ウェイバックマシン(1997年4月19日アーカイブ分) - 日本テレビ

日本テレビ 水曜ドラマ
前番組番組名次番組
続・星の金貨
(1996年10月9日 - 12月25日)恋のバカンス
(1997年1月8日 - 3月12日)ガラスの靴
(1997年4月9日 - 6月25日)










日本テレビ系列(NNS水曜ドラマ(22時台・第2期)
1990年代

1991年

愛さずにいられない

1992年

ポールポジション!愛しき人へ…

素敵にダマして!

教師夏休み物語

いとこ同志 -Les Cousins-

1993年

ジェラシー

嘘つきは夫婦のはじまり

引っ越せますか

同窓会

1994年

横浜心中

出逢った頃の君でいて

禁断の果実

夜に抱かれて

1995年

恋も2度目なら

星の金貨

終らない夏

たたかうお嫁さま

1996年

奇跡のロマンス -Romance is Miracle-

竜馬におまかせ!

グッドラック

続・星の金貨

1997年

恋のバカンス

ガラスの靴 a Cinderella Story

デッサン

恋の片道切符

1998年

サービス

愛、ときどき嘘

お熱いのがお好き?

世紀末の詩

1999年

夜逃げ屋本舗(第1シリーズ)

ラビリンス

甘い生活。

隣人は秘かに笑う


2000年代

2000年

平成夫婦茶碗(第1期)

天使が消えた街

億万長者と結婚する方法

ストレートニュース

2001年

FACE?見知らぬ恋人?

新・星の金貨

ビューティ7

レッツ・ゴー!永田町

2002年

続・平成夫婦茶碗(第2期)

ごくせん(第1シリーズ)

東京庭付き一戸建て

サイコドクター

2003年

最後の弁護人

新・夜逃げ屋本舗(第2シリーズ)

幸福の王子

共犯者

2004年

警視庁鑑識班2004

光とともに…?自閉症児を抱えて?

ラストプレゼント 娘と生きる最後の夏

一番大切な人は誰ですか?

2005年

87%

anego[アネゴ]

おとなの夏休み

あいのうた

2006年

神はサイコロを振らない

プリマダム

CAとお呼びっ!

14才の母

2007年

ハケンの品格(2007)

バンビ?ノ!

ホタルノヒカリ

働きマン

2008年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef