恋する京女将_音姫千尋の事件簿
[Wikipedia|▼Menu]

恋する京女将 音姫千尋の事件簿
ジャンル
テレビドラマ
脚本川嶋澄乃
砂本量
監督水谷俊之
中山秀一
出演者片平なぎさ
氷川きよし
製作
制作TBS

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2003年11月24日 - 2004年11月22日
放送時間月曜 21:00 - 22:54
放送枠月曜ミステリー劇場
放送分114分
回数2
テンプレートを表示

『恋する京女将 音姫千尋の事件簿』(こいするきょうおかみ おとひめちひろのじけんぼ)は、2003年から2004年までTBS系「月曜ミステリー劇場」で放送されたテレビドラマシリーズ。全2回。主演は片平なぎさ
キャスト
お茶屋「ふたば」
音姫千尋
演 -
片平なぎさ女将。15歳のとき、親の反対を押し切り親戚の「ふたば」に飛び込み舞妓になる。現在、女将を引き継いで5年になる(第1作)。一郎と恋愛中で千尋の立場上ふたりの関係は秘密になっている。
君葉
演 - 新山千春舞妓。第1作のラストで芸妓になる。
遠藤信平
演 - 力也男衆。
豆葉
演 - 林知花舞妓。
沢木静枝
演 - 朝丘雪路(第1作)大女将。
京都府警察
山田一郎
演 -
氷川きよし京都府警察署東山鴨川交番の巡査。千尋の15歳年下の恋人。初めての京都で道に迷ったとき、通りかかった千尋に教えてもらい一目ぼれする。
春日部猛
演 - 谷口高史[1]京都府警捜査一課の警部補。
中島
演 - 義田貴士京都府警捜査一課の刑事。
その他
円山肇
演 -
渡辺哲京菓子司「甘春堂本店」の店主。
ゲスト
第1作「名物女将の恋人は新人警官!京都花街謎の連続殺人…舞子の帯に隠された復讐トリック?年の差カップルが挑む恋の大走査線!!」(2003年)


竹村征治(京染司「竹村」社長) -
山路和弘

松野明彦(京染司「竹村」番頭) - 池田政典

三上五月(征治の昔の愛人) - 飯星景子

東郷尚文(小料理屋「光琳」主人) - 並樹史朗

西田(京都府警察署東山鴨川交番 巡査) - 西川弘志

おばちゃん - るり江[2]

お客 - 藤野玉江[3]

竹村ゆかり(征治の妻・帯デザイナー) - 愛華みれ

第2作「京都の秋が血で染まる!美人画に秘められた悲恋の物語…殺人事件の鍵を握る日本画家は女将の元カレ!?」(2004年)


矢田部久子(画商) - 大沢逸美

平林美道(古道の娘) - 斎藤陽子

原口実(巡査) - 温水洋一

金田正次(強引な客) - ぼんちおさむ

平林古道(日本画の大家) - 浜田晃

溝口ふみ香(倉之助の弟子) - 芳本美代子

佐川倉之助(日本画家・千尋の初恋相手) - 風間トオル

スタッフ

原案 -
秦建日子

脚本 - 川嶋澄乃砂本量

プロデューサー - 伊與田英徳、平部隆明、菅井敦(第1作)、梶野祐司(第2作)

演出 - 水谷俊之、中山秀一

編成担当 - 渡辺信也(第2作)

製作 - ホリプロTBS

放送日程

話数放送日サブタイトル脚本演出
12003年11月24日名物女将の恋人は新人警官!
京都花街謎の連続殺人…舞子の帯に隠された復讐トリック?年の差カップルが挑む恋の大走査線!!川嶋澄乃水谷俊之
22004年11月22日京都の秋が血で染まる!
美人画に秘められた悲恋の物語…殺人事件の鍵を握る日本画家は女将の元カレ!?砂本量中山秀一

脚注^ 出演ドラマ・舞台 - 役者 谷口高史 公式サイト
^ プロフィール - エヌ・エー・シー(アーカイブ)
^ プロフィール - エヌ・エー・シー(アーカイブ)

外部リンク

TBS

恋する京女将 音姫千尋の事件簿
- ウェイバックマシン(2005年2月13日アーカイブ分)

恋する京女将 音姫千尋の事件簿2 - ウェイバックマシン(2005年4月8日アーカイブ分)


BS-TBS

恋する京女将 音姫千尋の事件簿

恋する京女将 音姫千尋の事件簿2


TBSチャンネル

恋する京女将 音姫千尋の事件簿

恋する京女将 音姫千尋の事件簿2

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef