怪_〜ayakashi〜_JAPANESE_CLASSIC_HORROR
[Wikipedia|▼Menu]

怪 ?ayakashi?
ジャンル
ホラーアニメ
アニメ
原作鶴屋南北(四谷怪談)
泉鏡花(天守物語)
シリーズディレクター今沢哲男(四谷怪談)
永山耕三(天守物語)
中村健治(化猫)
脚本小中千昭(四谷怪談)
坂元裕二(天守物語)
横手美智子(化猫)
キャラクターデザイン天野喜孝(原案)
伊藤秀樹(四谷怪談)
名倉靖博(天守物語)
橋本敬史(化猫)
音楽高梨康治
アニメーション制作東映アニメーション
製作怪 ?ayakashi?製作委員会
放送局フジテレビ系列
放送期間2006年1月12日 - 3月23日
話数全11話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『怪 ?ayakashi?』(あやかし)は、日本ホラーアニメ作品。フジテレビ系列「ノイタミナ」枠の第3作目で、2006年1月12日から同年3月23日まで放送された。全11話。2007年には「化猫」の登場人物を主人公にした『モノノ怪』が制作された。
作品概要

本作は、それまで少女漫画原作のアニメ(『ハチミツとクローバー』など)を放送していたノイタミナ枠の路線とは打って変わり、日本古来の怪談の中から著名な三話「四谷怪談」、「天守物語」、「化猫」を元に、俊英クリエーター達が原作を独自に解釈、あるいは新規にストーリーを書き起こして現代的な視点・様式を加味し、原作既読者も新鮮な感覚で視聴できる前衛風味の強い異色作となった。

それぞれの三話は、オムニバス形式として制作され、それぞれの作品にストーリー上の繋がりは無く、制作スタッフも別チームが行った。

第二回の「天守物語」のシリーズディレクターにはフジテレビ所属のドラマ監督である永山耕三が起用されている。
詳細
四谷怪談

東海道四谷怪談』に沿った内容で、物語の最初と「大詰め」の最後に、原作者・鶴屋南北による四谷怪談の歴史を交えた構成になっている。
登場人物(四谷怪談)
民谷伊右衛門(たみや いえもん)
声 -
平田広明元赤穂家家来。赤穂家取り潰しによって浪人となった。武士らしい実直な性格だが、同時に目的のためには手段を選ばない強欲さを持つ。お岩と互いに思い合う仲であったが、お岩の父・左門に疑いをかけられ、離縁させられてしまう。その左門を辻斬りの仕業に見せかけて殺害し、復縁を果たすものの、お岩が子を産むと飽きて冷たく当たるようになる。梅との縁談を持ちかけられたことで、お岩が邪魔になり、彼女を殺害してしまう。
民谷岩(たみや いわ)
声 - 小山茉美伊右衛門の子を産み、貧しい生活にも愚痴ひとつこぼさずに耐えていた。しかし、お梅との縁談が持ち上がると邪魔者扱いされ、毒を飲まされてしまう。恨みを叫びながら憤死して亡霊となり、伊右衛門と周囲の人間たちに次々と恐ろしい祟りをなしていく。
鶴屋南北(つるや なんぼく)
声 - 阪脩江戸時代の文筆家で、四谷怪談の原作者。この四谷怪談を語る人物。
四谷袖(よつや そで)
声 - 永島由子お岩の義妹。元の生家は幼少時に没落しており、左門に養女として引き取られた過去を持つ。死んだとされる与茂七の仇を打つため、直助と仮初めの夫婦となる。しかし、実は与茂七は生きていた。
四谷左門(よつや さもん)
声 - 平野正人お岩とお袖の父。伊右衛門の不正を発見したため、お岩と離縁させる。落ちぶれ不逞浪人に身をやつした後でも、伊右衛門からの復縁願いを頑なに拒否していた。その結果、彼の手により辻斬りの仕業に見せかけて謀殺されてしまう。
伊藤梅(いとう うめ)
声 - 広橋涼武家の娘。伊右衛門を見そめ、彼が妻子ある身であると知りながら縁談を持ちかける。わがままで酷薄な美少女。
伊藤喜兵衛(いとう きへえ)
声 - 楠見尚己伊藤家当主で、お梅の祖父。かわいい孫娘の縁談を成就すべく毒薬を用意させるなど、お岩を排除するための残酷な姦計に手を貸す。
お槙(おまき)
声 - 斉藤貴美子伊藤家の使用人。喜兵衛の遣いとして、お岩の出産祝いを持参し伊右衛門宅に来訪、毒薬を気付け薬と偽って伊右衛門に手渡した。
直助権兵衛(なおすけ ごんべえ)
声 - 園部啓一かつて四谷家で下働きをしていた男。その当時からお袖に横恋慕しており、四谷家の没落にかこつけて執拗に言い寄っていた。与茂七の仇を打つ口実でかりそめの夫婦となる。伊右衛門の企みにも手を貸すが、後にお袖との驚くべき真の関係が明らかとなる。
佐藤与茂七(さとう よもしち)
声 - 高木渉お袖の許婚の浪人。直助権兵衛を怒りにまかせて蹴り飛ばしたせいで恨みを買い、左門と共に殺され、死んだと思われていた。
宅悦(たくえつ)
声 - 稲葉実表向きは按摩をしている小太りの坊主。しかし、実は地獄宿(女郎屋)の主でもあった。伊右衛門の子分となって陰謀に手を貸すが、恐ろしくなり、お岩に真相を打ち明ける。
小仏小平(こぼと こへい)
声 - 松野太紀宅悦が紹介し、伊右衛門の家に奉公していた。元主人の大病を治そうと、ソウキセイという薬を盗んでしまったため、見せしめとして惨殺されてしまった。
秋山長兵衛(あきやま ちょうべえ)
声 - 諸角憲一伊右衛門の浪人仲間。お岩たちの亡骸を棄てる手助けをする。
お熊(おくま)
声 - 鈴木れい子伊右衛門の母。赤穂家が断絶となってからは、敵方の吉良家に奉公し仏孫兵衛の後妻となり、小平の子を虐待していた。敵方に取り入っていることに関しては、元夫からも息子からも内心不快に思われている。
源四郎(げんしろう)
声 - 佐藤正治伊右衛門の父。元赤穂家の家臣。主家の仇討ちを志すも、災禍無きようにと離縁した妻はよりにもよって敵方の吉良家へ奉公に赴き、結婚したはずの息子も不正の疑いから離縁させられているなど、身内の引き起こした醜態に頭を悩ませている。
天守物語


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:136 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef