性格俳優
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 映画クロード・レインズ(右)は、主演俳優・性格俳優の双方を演じた人物である。「洗練されているが反道徳的な人物」を演じることもあった[1]

性格俳優(せいかくはいゆう、: character actor)は、助演俳優のうち、劇中人物の性格を巧みに演じたり、個性のある役を得意とする俳優である[2]。性格俳優は一風変わっていたり、興味深いキャラクターを演じることも多い[3][4][5][6]
性格俳優とは

この単語は、しばしば主演俳優と対比して用いられるが、やや抽象的で解釈に開きがある[7]。文字通りの意味に取れば、どんな俳優も何らかの「キャラクター」を演じるので、ある意味での「性格俳優」ということになる[8]。しかし一般的な意味では、特異的で重要なキャラクターの助演俳優を指すことが多い[1][9]

また、時には自分自身と大きくかけ離れた役を演じる俳優を指すこともあるが、一方で脇役を専門にしている俳優を指すこともある。どちらの場合も、性格俳優が演じるのは、端役や台詞の無いエキストラよりは重要な役である、との認識は変わらない。元々この言葉は、テレビ映画で活躍する俳優を指すため用いられており、舞台俳優を指すことは稀である[10]。この言葉が使われ出した頃の用例としては、1883年版の『ステージ(英語版)』紙が挙げられるが、この中で性格俳優は「個性や奇抜さを表現する」俳優(: actor as "one who portrays individualities and eccentricities")と定義されている[11]。性格俳優として長年のキャリアを積んできた俳優が、圧倒的で記憶に残るような役を演じた場合には、観客はそれらの役を同一人物が演じていると認識するのは難しいかもしれない[5][6]性格俳優の1人マーガレット・ハミルトン(左)は、実生活ではブロードウェイハリウッドで働く前には幼稚園で教えていた「優しく、穏やかな女性」だった。1939年の映画『オズの魔法使』では、その性格とは全く異なり、恐ろしい西の魔女 (en) 役を演じている[12]

主演俳優とは異なり[5][8]、性格俳優たちはそこまで魅力的とは限らない[6]ロマンスを演じるため、主演俳優には外見的美しさが求められがちなのに対し[13]、性格俳優は、身長・体型・年齢・頭髪・外見など、何かしら外見的欠点を持っていることもある。例えば、シカゴ出身の性格俳優、ウィリアム・シュルツ(英: William Schutz)は、5歳の時に交通事故に遭い、外見を損なうような怪我を負ったが、再建手術でも治せなかった面構えは、逆に映画の観客にとって独特で記憶に残るものとなった[14]

概して、性格俳優の名前は映画やテレビの宣伝広告では大きく扱われず、映画の観客にとって魅力的であることも求められてはいない[15]。主役俳優にはフルネームの役名(「ジャック・スパロウ船長」など)が与えられるのに対し、性格俳優が映画やテレビで演じる役柄は、例えば「フレッド巡査」(Officer Fred) などと、名字か名前のどちらかしか分からないことも多い[10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef