思春期_(アルバム)
[Wikipedia|▼Menu]

『思春期』
THE BOOMスタジオ・アルバム
リリース1992年1月22日
2005年8月3日(再発盤)
ジャンルロック
時間47分55秒
52分59秒(再発盤)
レーベルソニー・ミュージックレコーズ
ソニー・ミュージックダイレクト(再発盤)
プロデュースTHE BOOM
チャート最高順位


3位(オリコン

THE BOOM アルバム 年表

D.E.M.O.
1991年)思春期
1992年THE BOOM
1992年


『思春期』収録のシングル

みちづれ
リリース: 1991年11月21日

テンプレートを表示

『思春期』(ししゅんき、PUBERTY)は、日本のロックバンド、THE BOOMが発表した4枚目のアルバム。1992年1月22日発売。
解説

前作『JAPANESKA』で触れた沖縄音楽を更に昇華させ、のちの彼らの代表曲となる「島唄」が世に出ることとなった記念すべきアルバム。

なお、後にシングルとして発売される「島唄 (オリジナル・ヴァージョン)」は1992年発売ベスト・アルバムTHE BOOM』に収録されたリミックス・ヴァージョンであり、本作で収録されているものと別である。

収録10曲のうち、1曲(「憂鬱なファーブル」)はベーシストの山川が歌っている(これまではすべての楽曲のボーカルを宮沢が歌っていた)。

沖縄方言で歌われた「島唄 (ウチナーグチ・ヴァージョン)」は同年の春にレコーディングされ、12月に沖縄限定で発売されてヒットした。

2005年8月3日デジタルリマスターされ再発売。ボーナス・トラックとして「島唄 (ウチナーグチ・ヴァージョン)」が収録。
収録曲CD全作詞・作曲: 宮沢和史(特記以外)、全編曲: THE BOOM。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「思春期」宮沢和史(特記以外)宮沢和史(特記以外)4:32
2.「子供らに花束を」宮沢和史(特記以外)宮沢和史(特記以外)4:50
3.「ひのもとのうた」宮沢和史(特記以外)宮沢和史(特記以外)4:15
4.「みちづれ」(作曲: 宮沢和史・小林孝至)宮沢和史(特記以外)宮沢和史(特記以外)3:22
5.「きょうきのばらあど」(作曲: 宮沢和史・小林孝至)宮沢和史(特記以外)宮沢和史(特記以外)4:29
6.「星を数えているうちに」宮沢和史(特記以外)宮沢和史(特記以外)4:57
7.「憂鬱なファーブル」(作詞・作曲: 山川浩正・宮沢和史)宮沢和史(特記以外)宮沢和史(特記以外)4:53
8.「そばにいたい」宮沢和史(特記以外)宮沢和史(特記以外)7:05
9.「島唄宮沢和史(特記以外)宮沢和史(特記以外)5:01
10.「サラバ」宮沢和史(特記以外)宮沢和史(特記以外)4:30
11.「島唄(ウチナーグチ・ヴァージョン)」(※ボーナス・トラック/2005年再発売盤のみ収録。)宮沢和史(特記以外)宮沢和史(特記以外)5:05
合計時間:52:59

ツアー

このアルバムと連動した全国ツアー「SPECIAL」はアルバム発売直後の1月31日から7月6日まで行われた。前年の6月から行われてきた「出前ツアー」を1992年1月初旬に終えたばかりであったが、グループはすぐにこのツアーを開始した。ライブ開始前の会場にはが焚かれ、民族音楽が流れていた。当時のBOOMがアジア(およびアジア音楽)に関心を持っていたことがうかがえる演出である。
外部リンク

THE BOOM MUSIC GALLERY
:ファイブ・ディーによるTHE BOOM公式サイト

THE BOOM DISCOGRAPHY:アルバム「思春期」の詳細ページ。視聴も。










THE BOOM


宮沢和史

山川浩正

小林孝至

栃木孝夫

シングル

オリジナル

君はTVっ子

星のラブレター

気球に乗って

釣りに行こう

逆立ちすれば答えがわかる

恐怖の昼休み

みちづれ

それだけでうれしい

島唄 (ウチナーグチ・ヴァージョン)

月さえも眠る夜

島唄 (オリジナル・ヴァージョン)

真夏の奇蹟

有罪

berangkat-ブランカ-/carnaval-カルナヴァル-

帰ろうかな

風になりたい

手紙

時がたてば

中央線

月に降る雨

大阪でもまれた男

故郷になってください

いつもと違う場所で

口笛が吹けない

神様の宝石でできた島/島唄

島唄 Shima Uta

この街のどこかに

僕にできるすべて/朱鷺-トキ-

風になりたい (Samba.Novo)

夢から醒めて/All of Everything

My Sweet Home

蒼い夕陽

暁月夜?あかつきづくよ?

島唄 (島唄20周年記念シングル)

星のラブレター (デビュー25周年記念シングル)

非売品

紙飛行機



24時間の旅

THE STORY

その他

からたち野道/そばにいたい/中央線


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef