怒首領蜂最大往生
[Wikipedia|▼Menu]

怒首領蜂最大往生ジャンル弾幕系シューティング
対応機種アーケード[AC]
アーケード[exA-Arcadia]
Xbox 360[360]
開発元[AC]:ケイブ
EXA LABEL:ケイブexA-Arcadia TEAM EXA-AM2
発売元[AC]:ケイブ
EXA LABEL:exA-Arcadia
人数1 - 2人
メディア[AC]:業務用基板、exA-Arcadia
[360]:DVD-ROM
発売日[AC]:2012年4月20日
[EXA LABEL]:2020年11月27日
[360]:2013年5月30日
対象年齢CERO:B(12才以上対象)
テンプレートを表示

『怒首領蜂最大往生』(どどんぱちさいだいおうじょう)は2012年稼働開始のアーケードゲーム。開発元はケイブ。『怒首領蜂大往生』の流れを汲む弾幕系シューティングである。なお、本作がケイブのアーケードゲーム、家庭用ゲーム最後の作品である。
概要

音楽は『怒首領蜂大往生』『怒首領蜂 大復活』に引き続き、並木学が担当。キャラクターデザインは凪良が担当している。システム基板は、同業他社では最近主流となっているPCベース基板や家庭用ゲームハード互換基板ではなく、昔からのプリントサーキットボード形式を使用している[1]

タイトルの「完」は、ケイブ代表取締役社長の高野健一と池田恒基の判断によって入れられた[2]

「大往生」および「大復活 ブラックレーベル」のシステムを複合したゲームシステムとなっており、1週エンドを採用している。

その後、追加要素を取り入れた家庭用版、およびそれらの要素を取り入れつつ、さらなる追加モードを収録したEXAレーベル版(EXA基板)がリリースされた。
登場人物
首領蜂隊第一級戦闘員
自機のパイロットでありプレイヤーの分身。これまで容姿などは設定されていなかったが今作にて初めてデザインが発表された
[注 1]。パイロットスーツ姿のみで性別等は不詳。
通信オペレーター
声:下田麻美首領蜂隊司令部直属の女性隊員。母艦より自機へ状況報告や激励などのサポートを行う。魅力的な彼女の声は首領蜂隊の隊員の間で人気があるという。ロケテスト版の段階では声のみで容姿等の設定は無かったが、反響により急遽デザインとプロフィールが設定された。新Xbox 360モード(Xアレンジモード)では、ステージ進行中に桜夜との会話を繰り広げる。桜夜は彼女の事を「オペ子」と呼ぶ。
エレメントドール
自機のサブパイロット兼サポートシステム。
朱理(しゅり)
声:ゆかなタイプAに乗り込むエレメントドール。大人の女性の容姿で高飛車かつ攻撃的な性格。実践的なデータを好む。生半可なパイロットには心を開かない。落成後から戦場を潜り抜いてきた事もあり、絶大な自信を持つ。衣装はパーティードレス(戦闘服)、白衣と眼鏡(私服)、スリングショット風(水着)。
光(ひかり)
声:喜多村英梨タイプBに乗り込むエレメントドール。幼さが残る少女の容姿でマスター(パイロット)の意見を尊重する傾向がある。性格も幼さが出ている。落成してからあまり年月が経っていないモデル。衣装は和服風(戦闘服)、薄手のキャミワンピース(私服)、スクール水着風(水着)。
真璃亜(まりあ)
声:能登麻美子タイプCに乗り込むエレメントドール。年頃の少女の容姿で"自分の主人に忠実"をモットーとする。物事を冷静過ぎるほどに判断し、状況や主人の思考も考慮、分析して支援するタイプ。エレメントドールとしては標準的なモデルらしい。衣装はメイド服風(戦闘服)、セーラー服(私服)、ビキニ風(水着)。
桜夜(さや)
声:平野綾Xbox 360版の新・Xbox 360モードに登場[3]し、タイプDに乗り込むエレメントドール。陽菜と同じく究極のエレメントドールとして開発されていたが、陽菜の開発凍結後は通常のエレメントドールとして運用される。その後、陽菜が陽蜂として現れたとき、これを撃退する特命を受ける。自信家で自由に振舞う性格だが、有事の際にはパイロットを思いやるぐらいには気が回る。ボム使用時には首領蜂のかつての上司の口調を真似て「死ぬがよい」と発する。衣装はワンピース(戦闘服)、チェック柄ツーピース(私服)、かぼちゃパンツのセパレート(水着)。
陽蜂(ひばち)
声:悠木碧特定の条件で出現する隠しラスボス。前作に登場したラスボス「]-[|/34<#! 」と同様「エレメントドーター」と呼ばれる人型機動兵器だが、今作では「]-[|/34<#! 」とは逆に人型から蜂に変身する。かつては「陽菜(ひな)」という名で呼ばれており[4]、エレメントドールの究極の存在として開発がすすめられていたが、開発目的と剥離したような目的達成への思考理論(人間を観察、干渉した結果、もっと自由になるように人間を人間ではない別な存在へと変えるために行動する)が見られたため、関係者の下、封印に至る。無邪気なほどに明るい性格と口調が特徴で、人に尽くすのを生きがいとするが、陰蜂との出会いで上記の思考理論にたどり着き暴走する。
陰蜂(いんばち)
声:悠木碧[注 2]2012年8月31日に公式開発ブログにて存在が発表された[5]隠しラスボス。その難易度は出現条件・攻撃パターンともに陽蜂を遥かに凌ぎ、「人類には攻略不可能」とされるほど高い物であり、Xbox360版にて通しでのノーコンティニュークリアを達成報告する者がインターネット上で初めて現れたのも、アーケード版稼働開始から12年弱が経過した2024年3月21日のことであった[6]。そして17日後の2024年4月6日、同者がAC版においても陰蜂ノーコンティニュークリアを達成した[7]。陽蜂と同じ姿をしたエレメントドーターで、陽蜂の暴走を促した張本人[4]。誰が何の目的で制作し、陽蜂の暴走を促したのかは不明。
システムとスコアボーナス
操作方法

1レバー+3ボタン。

Aボタン連打かCボタン押下でショットが発射される。

Aボタン押しっぱなしでレーザーが発射される(A+Cボタンを両方押下中も含む)。レーザー発射中は自機の移動速度が遅くなる。自機周囲から発生するエフェクト(オーラ)にも特殊な攻撃判定を持つ。

Bボタン押下で
ボムが発射される。ハイパーシステムがLv1以上になっていればハイパーシステムを優先して発動する。

『大復活』と同じくパワーアップアイテムは登場せず、常にフルパワー状態でプレイできる。
自機

自機は以下の3機種から1つを選択する。エレメントドールは各機体にひもづく3機種となっている。『怒首領蜂大往生』とは異なり、機体とエレメントドールを分けて選ぶことはできないが、後述するドレスシステムにより同様の仕様となっている。

自機選択時、オートボムの設定が可能。オンにした場合は、被弾時に1つでもボムを所持していればストックを全て消費して効果の短いボンバーを発動する(ハイパーシステムが使用可能になっても発動可能)。オフにした場合は、ミスして復活した後にボムの最大ストックが1つ増える。
タイプA
エレメントドール:朱理機体は移動速度が速く前方集中型のショットを持つ、赤い戦闘機。攻撃範囲は狭いが移動速度の使い分けが明白。また、ショットの威力が最も大きい。
タイプB
エレメントドール:光機体はオプションのショット発射方向が自機の左右移動に合わせて変化する、緑の攻撃ヘリコプター。今作はローターが緑色に発光するようになった。移動速度は標準的。オプションが可変式の為、使いこなすには少々コツが必要。
タイプC
エレメントドール:真璃亜機体は移動速度が遅い代わりに広範囲のワイドショットを持つ、前進翼が特徴的な青い戦闘機。レーザー強化(エキスパート強化含む)を選択すると通常状態(ショット撃ち含む)とレーザー発射時の移動速度の差がほとんど無くなる[注 3]。その代わり、武装の使い分けが明白。
タイプD
エレメントドール:桜夜Xbox 360版で追加された機体で、先進的なデザインの紫の戦闘機。初期状態では新・Xbox 360モード専用で、他のモードでは選択不可(タイプAからCは新・Xbox 360モードでは選択不可)だが、ショップでタイプD使用可能を購入するとコマンド入力で使用可能になる。EXAレーベルでは全モードで選択可能。8つ4組のオプションからは断続的なエネルギー弾(通常のレーザーとは異なり、貫通性と威力はかなり低い)を撃ち、タイプBと同様に発射方向が可変式となっている。新・Xbox 360モード(またはXアレンジモードで選択した場合)のみ、陽蜂戦第2形態以降は本機は第2形態へ変形する。
ドレスシステム

機体選択後、自機の性能を強化するエレメントドールの服を選択する。『怒首領蜂大往生』のエレメントドール選択とほぼ同様。
戦闘服(ショット強化)
ショットの攻撃範囲と破壊力が強化される。敵の数が多い場面に有利となる。この装備でレーザーを撃つと移動速度が劇的に遅くなる。ボム所持数が最も多いため、緊急時にも比較的安定して対処できる。
私服(レーザー強化)
それぞれ個性を生かしたカジュアルな服装になる。レーザーの破壊力が強化される。また、レーザーに貫通力が付与される(固い敵は貫通不可)。ボスや固い敵に有利となる。ボム数はショット強化よりも少なくなる。
水着(エキスパート強化)
それぞれボディラインが出やすい水着姿になる。これを選んだ場合、ショットとレーザーの両方が強化される。ボム所有数は初期1個、最大でも2個と最も少ない。ただし、敵の攻撃も激しくなり、他のドレスに比べ難易度が飛躍的に上がる。2人同時プレイの場合、片方がこちらを選択するとこちらの難易度になる(いわゆる2周目難易度、あるいは『
虫姫さま』のウルトラモードに近い上級者向けのドレス)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef