忠津陽子
[Wikipedia|▼Menu]

忠津 陽子
本名堤 陽子
生誕
1949年1月25日
北海道
国籍 日本
職業漫画家
活動期間1967年 - 現在
ジャンル少女漫画
代表作『美人はいかが?』 他
テンプレートを表示

忠津 陽子(ただつ ようこ、1949年1月25日 - )は、日本の漫画家北海道置戸町出身。代表作は『週刊マーガレット』に連載されテレビドラマ化もされた「美人はいかが?」。
来歴

手塚治虫石森章太郎水野英子に影響を受ける。北海道札幌旭丘高等学校に入学後、同じ学校に通っていた山岸凉子いがらしゆみこ田中雅子らと知り合う。高校卒業後「夏の日のコーラ」(『別冊マーガレット』、集英社)で商業誌デビュー[1]。同時に『COM』の読者投稿コーナー「ぐら・こん」に『星とイモムシ』で入選、全国の漫画マニアの注目を浴びる。

札幌市の専門学校卒業後に編集者の勧めで上京、大和和紀と中野区のアパートに住み『別冊マーガレット』や『週刊マーガレット』(集英社)に代表作となる「美人はいかが?」などを執筆。可愛らしい絵柄とポップな作風で一世を風靡し、70年代の『マーガレット』を代表する作家として知られた。後年は『ロザリンドの肖像』などのホラー作品も手掛けた。

1979年に結婚し、漫画家引退を宣言。以降は目立った活動はしていなかったが、2012年に単行本「フィアンセがいるのに」を発表。以降、ハーレクイン小説のコミカライズで再び活動している。
人物

山岸凉子は高校の一年先輩、いがらしゆみこ、田中雅子は美術部の二年後輩にあたる。大和和紀とは田中らの紹介で知り合っている。大和と
松久由宇とは同じ漫画研究会に所属しており、その友人の吾妻ひでおとも北海道時代からの顔見知りであった。


松苗あけみ[2]ひかわきょうこ[3]竹本泉[4]美樹本晴彦[5]など、後進の漫画家・アーティストにも大きな影響を与えている。


娘は東京都新宿区のカレー店『spicy curry魯珈』店主の齋藤絵理[6]

作品
単行本

 単行本の発売順とその主要収録作品の発表順は一致しない。 この時期の連載マンガは総集編が月刊誌に再掲載されることが多く、単行本化はされなかったりずっと遅れたりした。

あつまれ青春(1970年、
マーガレットコミックス集英社、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:われらのドリィ)

バイバイB・Fどの!(1971年、マーガレットコミックス、集英社、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:ウェスターの恋人、キャシーの初恋)

美人はいかが?(1971年、マーガレットコミックス、集英社、全4巻)

  (表題作以外の収録作品:この恋いただき、フランケンシュタインの場合は、いつも二人で、花のアイドル伝)

お金ためます!(1972年、マーガレットコミックス、集英社、全2巻)

  (表題作以外の収録作品:春風の丘、華麗なる対決、もしも物語)

ミリーただいま参上!(1973年、マーガレットコミックス、集英社、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:とびだせリタ)

ハロー!王子さま(1975年、マーガレットコミックス、集英社、全2巻)

  (表題作以外の収録作品:おはようMr.ベイビー)

とびだせ!お嬢さん(1975年、花とゆめコミックス白泉社、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:あなたってモーレツ、風のむこうに、さよならミス・シュガー、奈々ちゃん)

恋のフーガ(1976年、プリンセスコミックス、秋田書店、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:結婚狂想曲、プレイボーイブルース、魔女が奏でるラブソング)

ロザリンドの肖像(1976年、花とゆめコミックス、白泉社、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:新婚戦線異常あり、砂の城)

結婚の条件(1977年、花とゆめコミックス、白泉社、全4巻)

  (表題作以外の収録作品:大好きケーリー、四季の恋人たち、ただいま留学中、星とイモムシ)

満月城へようこそ(1977年、スターコミックス、大都社、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:危険な関係、拝啓兄上さま、雪の降る日は)

ランドルフの花嫁(1977年、花とゆめコミックス、白泉社、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:OH!大和なでしこ、くたばれママネエ、花まつりの夜)

セシルの場合は…!?(1977年、マーガレットレインボーコミックス、創美社、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:恋は風まかせ、ビバ 死神さん)

三月の庭から(1978年、花とゆめコミックス、白泉社、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:勝手にしてよ、憎みきれないろくでなし)

エルベの王冠(1979年、花とゆめコミックス、白泉社、全1巻)

どちらが恋のおじゃま虫(1982年、ひとみコミックス、秋田書店、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:恋の標的、アンディの友だち、鬼姫まかり通る)

冬恋物語(1996年、秋田コミックスエレガンス、秋田書店、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:恋のお値段いかほどに?、妻を娶らば、目ざわりな関係、6年目のメイワク?)

フィアンセがいるのに(2012年、原作:ジェシカ・スティール、ハーレクインコミック、全1巻)

優しい嘘(2013年、原作:リズ・フィールディング、ハーレクインコミック、全1巻)

燃えつきた絆(2014年、原作:ビバリー・バートン、ハーレクインコミック、全1巻)

あなたの頬にキスを(2015年、原作:マーナ・テンティ、ハーレクインコミック、全1巻)

忠津陽子コレクション1 満月城へようこそ(2005年、さわらび本工房)  (表題作以外の収録作品:危険な関係、冗談いやよ王子さま)

忠津陽子コレクション2 恋のてほどきABC(2005年、さわらび本工房)  (表題作以外の収録作品:拝啓兄上さま、雪の降る日は、新シンデレラ物語)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef