志茂文彦
[Wikipedia|▼Menu]

志茂 文彦(しも ふみひこ、1965年[1] - )は、宮城県仙台市出身のアニメーション脚本家ライトノベル作家日本脚本家連盟会員。
来歴

主に萌えアニメを得意とする。スタジオジブリで『火垂るの墓』の制作進行を務めたのち、脚本家に転身した。多くのKeyのアニメ化作品のシリーズ構成と脚本を手がけている上、志茂自身がKeyファンでもある[2]

CLANNAD』以前のKey作品[3]については、初回限定版を発売日当日に購入したというエピソードを持つ(『CLANNAD』はシリーズ構成を担当する事が決まった後にプレイした様であり、『CLANNAD』では過去に小劇団に関わった経験も生かして脚本を執筆したという[4]。)

一時は、京都アニメーション制作作品の脚本を多く請け負っていた。
参加作品

太字はシリーズ構成、特記のないものは脚本を担当。
テレビアニメ
1989年


レスラー軍団〈銀河編〉 聖戦士ロビンJr.(1989年 - 1990年)

1990年


勇者エクスカイザー(1990年 - 1991年)

1991年


太陽の勇者ファイバード(1991年 - 1992年)

絶対無敵ライジンオー(1991年 - 1992年)

魔法のプリンセス ミンキーモモ(1991年 - 1992年)

1992年


伝説の勇者ダ・ガーン(1992年 - 1993年)

元気爆発ガンバルガー(1992年 - 1993年)

超電動ロボ 鉄人28号FX(1992年 - 1993年)

1993年


熱血最強ゴウザウラー(1993年 - 1994年)

1994年


機動武闘伝Gガンダム(1994年 - 1995年)

1996年


超者ライディーン(1996年 - 1997年)

1997年


アニメがんばれゴエモン(1997年 - 1998年)

1998年


Only You ビバ!キャバクラ(構成)

ふたり暮らし(1998年 - 1999年)

時空探偵ゲンシクン(1998年 - 1999年)

ジェネレイターガウル

ドラえもん(1998年 - 2000年)

1999年


宇宙海賊ミトの大冒険シリーズ

宇宙海賊ミトの大冒険

宇宙海賊ミトの大冒険2人の女王様


地球防衛企業ダイ・ガード(1999年 - 2000年)

ビックリマン2000(1999年 - 2001年)

2000年


とっとこハム太郎(2000年 - 2004年)

真・女神転生デビチル(2000年 - 2001年)

2001年


グラップラー刃牙

テニスの王子様(2001年 - 2005年)

2002年


フルメタル・パニック![5]

超重神グラヴィオン

キディ・グレイド(2002年 - 2003年)

真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク(2002年 - 2003年)

2003年


フルメタル・パニック? ふもっふ

2004年


超重神グラヴィオンZwei

爆裂天使[6]

2005年


AIR

フルメタル・パニック! The Second Raid

韋駄天翔(2005年 - 2006年)

2006年


Fate/stay night

涼宮ハルヒの憂鬱

Kanon(2006年 - 2007年)

2007年


ひぐらしのなく頃に解

CLANNAD(2007年 - 2008年)

2008年


CLANNAD ?AFTER STORY?(2008年 - 2009年)

2009年


涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版)

うみねこのなく頃に

FAIRY TAIL

2011年


IS 〈インフィニット・ストラトス〉

2012年


ココロコネクト[7]

さくら荘のペットな彼女

2013年


銀河機攻隊 マジェスティックプリンス

のんのんびより

ゴールデンタイム

2014年


未確認で進行形

甘城ブリリアントパーク[8]

2015年


緋弾のアリアAA

2016年


無彩限のファントム・ワールド

ステラのまほう

NEW GAME!

2017年


小林さんちのメイドラゴン

NEW GAME!!

2018年


りゅうおうのおしごと![9]

すのはら荘の管理人さん

アニマエール!

2019年


私に天使が舞い降りた!

ダンベル何キロ持てる?

2020年


放課後ていぼう日誌

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

池袋ウエストゲートパーク

無能なナナ

2021年


弱キャラ友崎くん

SHAMAN KING

2022年


デート・ア・ライブIV

このヒーラー、めんどくさい

2023年


痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2

2024年


弱キャラ友崎くん 2nd STAGE

悪役令嬢レベル99 ?私は裏ボスですが魔王ではありません?

SHAMAN KING FLOWERS

デート・ア・ライブV

劇場アニメ
2005年


劇場版 テニスの王子様 跡部からの贈り物 君に捧げるテニプリ祭り

2010年


涼宮ハルヒの消失

2016年


ガラスの花と壊す世界

OVA
1991年


おざなりダンジョン 風の塔

2000年


AMON デビルマン黙示録(脚本協力)

2001年


時空異邦人KYOKO ちょこらにおまかせ!

2011年


ひぐらしのなく頃に煌

ドラマCD
2003年


フルメタル・パニック?ふもっふ初回限定版DVD特典ドラマCD「テレサ・テスタロッサの艦長日記」

2007年


涼宮ハルヒの憂鬱 ドラマCD サウンドアラウンド

2011年


ファミ通文庫ドラマCD・FB・CollectDrama 「ココロコネクト 夏と水着と暴風雨」

ゲーム
2001年


おかえりっ!?夕凪色の恋物語?(シナリオ)

ライトノベル
オリジナル

乙女革命アヤメの!(挿絵:
緋賀ゆかりMF文庫J、全3巻)

夕焼け灯台の秘密(挿絵:門脇未来KAエスマ文庫、全1巻)

無双嘘術の天才詐欺師<ハイスクール・チープトリック> (挿絵:堤ヤマブキ、HJ文庫、全1巻)

あじさいの季節に僕らは感応する(挿絵:椎名優ファミ通文庫、全1巻)

ノベライズ

ジェネレイターガウル? 白鳥の歌?(ソニー・マガジンズ文庫)

宇宙海賊ミトの大冒険 逆転宇宙の大怪人!(ソニー・マガジンズ文庫)

超重神グラヴィオン(MF文庫J、全2巻)

キディグレイド(角川スニーカー文庫、全3巻)

超重神グラヴィオンZwei(MF文庫J、全2巻)

爆裂天使電撃文庫、全2巻)

劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ The First Gameジャンプ ジェイ ブックス

ロザリオとバンパイア(ジャンプ ジェイ ブックス、既刊1巻)

ひとひら(アクションコミックス)

フォトカノ ペンタプリズム・メモリーズファミ通文庫、全2巻)

映画出演

NOBODY(1996年/監督:大川俊道

脚注[脚注の使い方]^ “独家??|『全金属狂潮』、“key社三部曲”?画版脚本家・志茂文彦(一)” (中国語). bilibili (2023年2月28日). 2023年3月1日閲覧。
^ TVアニメ「AIR」スタッフコメント
^ 主要メンバーが移籍前の作品であるTacticsの『ONE』も含む
^月刊コミックラッシュ」4月号の石原監督との共同インタビューより
^ “フルメタル・パニック! :作品情報”. アニメハック. 2020年5月31日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef