志摩町_(三重県)
[Wikipedia|▼Menu]

しまちょう
志摩町
御座白浜海水浴場


志摩町旗志摩町章
1964年12月1日制定

廃止日2004年10月1日
廃止理由新設合併
浜島町大王町、志摩町、阿児町磯部町志摩市
現在の自治体志摩市
廃止時点のデータ
日本
地方東海地方近畿地方
都道府県三重県
志摩郡
市町村コード24523-2
面積17.01 km2.
総人口14,590人
(2004年3月31日)
隣接自治体大王町
町の木ツバキ
町の花ハマユウ
志摩町役場
所在地517-0703
三重県志摩郡志摩町和具660番地

旧志摩市役所志摩支所(元志摩町役場)
外部リンク公式サイト
国立国会図書館によるアーカイブ)
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度15分32秒 東経136度48分54秒 / 北緯34.25883度 東経136.81511度 / 34.25883; 136.81511 (志摩町)座標: 北緯34度15分32秒 東経136度48分54秒 / 北緯34.25883度 東経136.81511度 / 34.25883; 136.81511 (志摩町)

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

志摩町(しまちょう)は、かつて三重県志摩郡にあった南勢地域(伊勢志摩)に含まれる。

志摩半島最南端に位置していた。2004年(平成16年)10月1日、志摩郡浜島町大王町阿児町磯部町と合併して志摩市が発足し、自治体としての志摩町は廃止された。
地理

山 - 金毘羅山、黒森山

河川 - 小法師川、江田川

運河 -
深谷水道

島 - 間崎島、和具大島、小島、座賀島

隣接していた自治体

大王町

歴史
沿革

かつては
志摩郡ではなく英虞郡に含まれていた。

1954年(昭和29年)12月1日 - 和具町片田村布施田村越賀村御座村が合併して発足。

2004年(平成16年)10月1日 - 浜島町大王町阿児町磯部町と合併して志摩市が発足。同日志摩町廃止。

町名決定の経緯

合併前の5町村内の住民に対して一般公募を行い、603点の応募の中から5候補に絞り込み、1954年7月19日に合併協議会での投票で「志摩町」に決定した[1]。しかし5町村の中心である和具町で新町名に対する反対運動が起き、2か月にわたって議論が紛糾したが、鵜方町を中心とする7町村(後の阿児町)が新町名として「志摩町」を採用しようとしたため、和具町民も新町名賛成に転じ、志摩町となった[1]
行政

歴代町長[2]

代町長任期
1笹山竹之丞1954年12月30日 - 1962年12月24日
2松井太助1962年12月25日 - 1966年11月14日
3濱野佐太雄1966年12月25日 - 1970年12月24日
4山本史呂1970年12月25日 - 1978年12月24日
5松井秀1978年12月25日 - 1980年6月1日
6西川幸孝1980年7月13日 - 1988年7月12日
7井田久彌1988年7月13日 - 1999年10月23日
8大口秀和1999年10月24日 - 2004年9月30日


医療機関 - 志摩町国民健康保険前島病院

人口

以下は国勢調査による[3][4]1955年(昭和30年)18,162人
1960年(昭和35年)18,142人
1965年(昭和40年)18,176人
1970年(昭和45年)17,190人
1975年(昭和50年)16,828人
1980年(昭和55年)16,378人
1985年(昭和60年)16,564人
1990年(平成2年)15,865人


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef