忍者龍剣伝
[Wikipedia|▼Menu]

『忍者龍剣伝』(にんじゃりゅうけんでん)は、テクモ(現コーエーテクモゲームス)が1988年に発売したアーケードゲームアクションゲーム。同年に発売したファミリーコンピュータのアクションゲームとその続編やアニメーションによる一連のシリーズである。日本国外版のタイトル名は『NINJA GAIDEN』。なお、ここでのNINJA GAIDENはXbox版以降の作品とする。
シリーズ

主にアメリカを舞台に、「龍の忍者」である主人公リュウ・ハヤブサの活躍を描く。

2008年時点で「NINJA GAIDEN」シリーズを含む全シリーズの世界累計出荷本数は770万本を超える[n 1]

時間軸的にはGB版、NINJA GAIDEN、DragonSword、NINJA GAIDEN2、I、III、II、OVAの順で進行し、その後デッド オア アライブ シリーズ(1996年?)へと繋がっていく。シリーズ最初の作品であるアーケード版は、FC版のモチーフにはなっているがシリーズ作品とのつながりはない。なお、NINJA GAIDEN3は過去と未来の設定が混在しているため、時期ははっきりしない。ゲームギア版、マスターシステム版、YAIBAに関しても時系列は不明。

ゲームメディアに難易度の高さを指摘された当時の開発リーダーでもある板垣伴信が「難しいならできるようになるまで頑張れ」「上達することも面白さである」という主旨の、ある種突き放したコメントをしていた。

毛利名人も過去にテレビ東京系『ファミっ子大集合』内の「ファミっ子チャレンジランド」コーナーにて小学生9人相手に『忍者龍剣伝』のハイスコア対決を行い、1人だけ放送時間内に全面クリアした。
シリーズ履歴

※ 移植版も含める。

1988年 忍者龍剣伝 - アーケード

1991年 NINJA GAIDEN - Atari Lynx (海外のみ)


1988年12月 忍者龍剣伝 - ファミリーコンピュータ(ファミコン)

1989年3月 NINJA GAIDEN(海外版) - NES(海外版ファミコン)

1992年 忍者龍剣伝 - PCエンジン (発売はハドソン


1990年4月 忍者龍剣伝II 暗黒の邪神剣 - ファミコン

1991年6月 忍者龍剣伝III 黄泉の方船 - ファミコン

1993年 NINJA GAIDEN III Ancient Ship of Doom - Atari Lynx (海外のみ)


1991年11月 忍者外伝 - ゲームギア (開発は日本システムハウス・発売はセガ

1991年12月 忍者龍剣伝GB 摩天楼決戦 - ゲームボーイ(開発はナツメ)

1992年 NINJA GAIDEN - マスターシステム (海外のみ。開発はシムス・発売はセガ

1995年8月 忍者龍剣伝 巴 - スーパーファミコン忍者龍剣伝I、II、IIIの3作を1本にSFC移植したリメイク。

2004年 NINJA GAIDEN - Xbox

2004年 NINJA GAIDEN ハリケーンパック Vol.1 (Xbox Live!利用者のみがプレイできた拡張パック1)

2004年 NINJA GAIDEN ハリケーンパック Vol.2 (Xbox Live!利用者のみがプレイできた拡張パック2)


2005年 NINJA GAIDEN Black - XboxXbox Live!にて配信されていたハリケーンパック2種を基に、ゲーム自体の調整とミッションモードを加えたNINJA GAIDEN完全版

2007年 NINJA GAIDEN Σ - PlayStation 3NINJA GAIDEN Blackに新要素を加えたリメイク版。

2008年3月 NINJA GAIDEN Dragon Sword - ニンテンドーDS

2008年 NINJA GAIDEN 2 - Xbox 360

2009年 NINJA GAIDEN Σ2 - PlayStation 3(シリーズ初オンライン協力プレイ対応)NINJA GAIDEN 2に新要素を加えた完全版。

2012年2月 NINJA GAIDEN Σ PLUS - PlayStation Vita

2012年3月 NINJA GAIDEN 3 - PlayStation 3・Xbox 360

2012年12月8日 NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge - Wii U

2013年4月4日 NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge - PlayStation 3・Xbox 360


2013年2月28日 NINJA GAIDEN Σ2 PLUS - PlayStation Vita

2014年3月27日 YAIBA: NINJA GAIDEN Z - PlayStation 3・Xbox 360

2021年6月10日 NINJA GAIDEN: Master Collection - PlayStation 4Xbox OneNintendo SwitchSteam

1992年にアーケード版に近いシステムのメガドライブ版がセガで開発され、1994年7月にMVS対応タイトルとして『忍者外伝2』が御茶ノ水のゲームセンター等でロケテストが行なわれていたが、いずれも発売中止となる。デッド オア アライブ シリーズには、リュウ・ハヤブサがプレイヤーキャラクターとして出演している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef