忍者参上
[Wikipedia|▼Menu]

『忍者参上』
忍者スタジオ・アルバム
リリース1991年12月21日
ジャンルアイドル
レーベル日本コロムビア
チャート最高順位




忍者 アルバム 年表

Summer Fiesta
(1991年)忍者参上
(1991年)まいった
(1992年)


『忍者参上』収録のシングル

秘・美・子
リリース: 1991年10月23日

テンプレートを表示

『忍者参上』は忍者の4枚目のアルバム。
内容

メンバー6人のソロ楽曲と当時の最新シングル「秘・美・子」を収録したアルバム。初回盤は外箱に加え、フォトブック付きとなった。

収録曲
メロスの瞳

作詞:工藤哲雄、作曲:
西司、編曲:西平彰


ダブル・シーズン・ストーリー

作詞:真名杏樹、作曲:水島康宏、編曲:平間あきひこ
古川栄司のソロ楽曲。

KOKOROの在処

作詞:藤本つばさ、作曲:風戸有人、編曲:西平彰
遠藤直人のソロ楽曲。

Two Hearts

作詞:田中修博、作曲:MAYUMI、編曲:山川恵津子
柳沢超のソロ楽曲。

EARTH WIND&LOVE

作詞:原真弓、作曲:羽田一郎、編曲:平間あきひこ
志賀泰伸のソロ楽曲。

傷だらけの冬空

作詞:原真弓、作曲:伝田一正、編曲:山川恵津子
高木延秀のソロ楽曲。

Another Page

作詞:田中修博、作曲:JULIA、編曲:西平彰
正木慎也のソロ楽曲。

百年の愛

作詞:松本一起、作曲:井上ヨシマサ、編曲:山川恵津子


秘・美・子

作詞:尾関昌也、作曲・編曲:馬飼野康二










忍者
メンバー:柳沢超 - 正木慎也 - 遠藤直人 - 高木延秀
旧メンバー:志賀泰伸 - 古川栄司
少年忍者(前身)メンバー

柳沢超 - 正木慎也 - 遠藤直人 - 高木延秀 - 志賀泰伸 - 中村亘利
少年忍者 旧メンバー

内海光司 - 江端郁世 - 江端郁己 - 藤沢祐介
四銃士 メンバー

柳沢超 - 正木慎也 - 遠藤直人 - 高木延秀
シングル

お祭り忍者 - リンゴ白書 - おーい!車屋さん - 秘・美・子 - 君に御中 - ハラショ! - 涙 涙のカラオケボックス - 日本 - 日本ブギ - Harapeko - DO YOUR BEST - モンキー・マジック - たとえ君が嘘をついても
アルバム

忍者 (忍者のアルバム) - NINJA白書 - Summer Fiesta - 忍者参上 - まいった - Summer Ski - 日本一 (忍者のアルバム) - DO OUR BEST - Hi La Ri
関連項目

ジャニーズ事務所 - 日本コロムビア - 少年御三家
カテゴリ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJアルバム)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef