忍者ハットリくん
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

藤子不二雄連載) > 藤子不二雄? > 忍者ハットリくん

藤子不二雄 > アニメ > 忍者ハットリくん

藤子不二雄 > 実写 > 忍者ハットリくん
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「忍者ハットリくん」のその他の用法については「忍者ハットリくん (曖昧さ回避)」をご覧ください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。

『忍者ハットリくん』(にんじゃハットリくん)は、藤子不二雄(1988年の独立後の数か月のみ藤子不二雄?)名義で発表された日本ギャグ漫画作品。1964年の初出時から安孫子素雄の単独執筆作品[注 1]

本項では、この漫画を原作としたテレビドラマテレビアニメ劇場アニメ、実写映画作品についても述べる。「ハットリくん」は、本作の主人公・ハットリカンゾウ(服部貫蔵)の呼び名である。

以下の#漫画連載以降は、特記のない限り漫画作品を基準として述べる。アニメ等の別媒体の作品は下記の各項を参照。ただし、#登場人物のみ、各媒体の事項を織り交ぜて述べる。

1966?1968年のテレビドラマ - #ドラマ

1981年開始のテレビアニメ - #アニメ

2012年開始のテレビアニメ - #アニメ2

1982年?1985年の劇場用アニメ映画 - #劇場アニメ

2004年の劇場用実写映画 - NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE

忍者ハットリくん
ジャンル忍者ギャグ漫画
漫画:忍者ハットリくん
作者藤子不二雄
(安孫子単独執筆作)
出版社光文社
掲載誌少年
発表期間1964年11月号 - 1968年2月号
漫画:忍者ハットリくん
(一部の単行本のみ
『新忍者ハットリくん』)
作者藤子不二雄
(1988年の独立後は
藤子不二雄?
出版社小学館
掲載誌月刊コロコロコミック
てれびくん
小学一年生
小学三年生
小学四年生
小学五年生
発表期間1981年10月号 - 1988年5月号
テンプレート - ノート

概要

忍者の里、伊賀から忍術修行のため上京したハットリくんが、様々な騒動を巻き起こす物語。居候先の三葉ケン一との友情やギャグを描く一方で、様々な忍術を読者に紹介する要素も盛り込まれている。作者の安孫子によると、自分の作品の中では一番のお気に入りだという。
歴史

漫画雑誌『少年』(光文社)にて、1964年11月号から1968年2月号まで3年以上にわたって連載され人気を博した(以下、この連載漫画を「60年代連載版」と呼ぶ)。

1966年1967年と2年連続でテレビドラマ化された。

1980年7月から1981年5月にかけて『少年ポピー』(少年画報社)に目玉連載の1作として再録連載された。

1981年夏、月?土曜日に週6本の新作アニメを放送していた『ドラえもん』(藤本単独作)のアニメ原作用漫画のストックが尽き、週1回放送の30分番組に枠移動することが決定。月?土曜日放送の後番組として『忍者ハットリくん』に白羽の矢が立つ。9月28日からアニメ放送が開始。それに先立ち、9月15日から『月刊コロコロコミック』にて新作漫画の連載が開始された(以下、この連載漫画を「80年代連載版」と呼ぶ)。

60年代連載版やモノクロ実写版、アニメ版は生活ギャグ中心のストーリー。80年代連載版では生活ギャグに加えて、様々な忍者のライバルが登場して戦ったり、連続ものの冒険物語もあったりとバラエティに富んだ内容となっている。

アニメは1987年に一旦終了。漫画連載は1988年に終了。その後、アニメが世界各国に輸出され放送されたことで、各国で人気となる。特に10億人以上の人口を擁するインドで2004年から放送が開始され国民的な大人気アニメ作品となった。

2012年にはインド向けに作られた新作アニメが放送を開始。2013年からはそれが日本でもテレビ放送され、2023年現在はネット配信で視聴可能になっている。
その他の展開

1980年代から末期にかけて住友銀行のノベルティーグッズのキャラクターになっていた。また、藤子不二雄?の出身地である富山県氷見市では忍者ハットリくんがPRキャラクターとなっており[注 2]、市のイベントなどでは着ぐるみのハットリくんがしばしば登場する。また、氷見市の比美町商店街はハットリくんを中心とした藤子?作品のキャラクターのモニュメントやアートが多数存在する「忍者ハットリくんロード」を中心とした「忍者ハットリくんに出会える街」として観光客を集めている[1]
漫画連載
1960年代連載版

掲載誌:『
少年』(光文社

掲載号:1964年11月号?1968年2月号

期間:3年4か月

回数:全42回

藤子不二雄?デジタルセレクション『忍者ハットリくん』全4巻にて全話を読むことができる。

オバQブームと重なる時期の連載で、オバQと共に藤子不二雄の人気連載として注目を浴び、安孫子も力を入れて執筆していたが、同誌の休刊直前である1968年2月号で連載が終了した。掲載最終話は、特に最終回らしい内容ではない普通のエピソード「モンキー温泉ウキキのキーの巻」(後編)である。
1980年代連載版

掲載誌と掲載号(すべて
小学館

月刊コロコロコミック1981年10月号 - 1988年5月号

てれびくん1982年6月号 - 1984年4月号

小学一年生:1982年4月号 - 1984年5月号

小学三年生:1982年4月号 - 1983年3月号

小学四年生:1983年9月号 - 1985年3月号

小学五年生:1982年11月号 - 1985年9月号


期間:7年8か月

回数:全194回(各誌の合計)

藤子不二雄?デジタルセレクション『忍者ハットリくん』全8巻にて上記194回のうちの101回分を読むことができる。単行本未収録回の詳細は#未収録作を参照。

1980年代に合わせた新設定で連載を開始。安孫子はアニメ版の声優の個性溢れる演技に感銘を受け、筆が進んだと語っている(文庫版あとがきより)。この1981年からの連載漫画は月刊誌連載としては藤子?作品の中では当時の最長記録となった(その後『プリンスデモキン』により記録更新)。1985年8月には『小学五年生』にて初めて最終回が掲載され(単行本未収録)、1988年4月に『月刊コロコロコミック』に掲載された2つ目の最終回にて、旧シリーズの開始から24年後、実質合計11年の漫画連載が終了した。

1983年?1985年には、『パーマン』と共演した漫画『忍者ハットリくん+パーマン』の連載を安孫子が単独で執筆し、劇場版アニメも作られた。漫画『忍者ハットリくん+パーマン』は、てんとう虫コミックスレーベルの単行本『忍者ハットリくん』13巻(絶版)にのみ収録されている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:301 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef