心理学部
[Wikipedia|▼Menu]

心理学部 (しんりがくぶ、英称:Faculty of Psychology / School of Psychology / College of Psychology)は、心理学を研究、教育の専門分野とする大学学部のひとつ。学位は、「学士 (心理学)」を設定している。

分野は実験心理学・応用心理学・臨床心理学・発達心理学・犯罪心理学・ストレス心理学など多岐にわたる。

心理学の歴史としては日本では1904年に東京大学が初めて心理学科を開設。私立では1924年に日本大学が初めて文学科心理学専攻を開設した。

単独の学部としては、2000年に中京大学が初めて心理学部を設置、首都圏では2002年に立正大学が設置をした。
目次

1 心理学部を置く日本の大学

2 心理学部と類似する学部を置く大学

3 心理学を専攻できる大学

4 関連項目

心理学部を置く日本の大学

駿河台大学(2009年度?)

立正大学(2002年度?)首都圏の大学で最初に「心理学部」を設置した。

東京福祉大学(2009年度?)

明治学院大学(1990年度?)前身は文学部心理学科

中京大学(1966年度?)前身は文学部心理学科

愛知淑徳大学(2000年度?)前身はコミュニケーション学部

京都ノートルダム女子大学(2005年度?)

同志社大学心理学部(2009年度?)前身は文学部文化学科心理学専攻

追手門学院大学(1995年度?)前身は文学部心理学科

吉備国際大学(2000年度?)前身は社会福祉学部臨床心理学科

心理学部と類似する学部を置く大学

北海道医療大学 心理科学部

聖徳大学 心理・福祉学部

東京成徳大学 応用心理学部

立教大学 現代心理学部

京都文教大学 臨床心理学部

広島国際大学 心理科学部

立命館大学 総合心理学部

心理学を専攻できる大学

筑波大学 人間学群 心理学類

東京大学 教育学部 総合教育科学科 心身発達科学専修 教育心理学コース

東京大学 教育学部 総合教育科学科 心身発達科学専修 身体教育学コース

千葉大学 文学部 行動科学科 心理学講座・認知情報科学講座

千葉大学 教育学部 小学校教員養成課程 教育心理選修

お茶の水女子大学 文教育学部 人間社会科学科 心理学コース

お茶の水女子大学 生活科学部 人間生活学科 発達臨床心理学講座

横浜国立大学 教育人間科学部 学校教育課程 人間形成コース 心理発達領域

首都大学東京 都市教養学部 都市教養学科 人文・社会系 心理学・教育学コース

札幌国際大学 人文学部 心理学科

札幌学院大学 人文学部 臨床心理学科

尚絅学院大学 心理・教育学群 心理学類

福島学院大学 福祉学部 福祉心理学科

新潟青陵大学 看護福祉心理学部 福祉心理学科

帝京平成大学 健康メディカル学部 臨床心理学科

東京国際大学 人間社会学部 福祉心理学科

早稲田大学 文学学術院 文学部 心理学教室

上智大学 総合人間科学部 心理学科

日本大学 文理学部 心理学科

法政大学 文学部 心理学科

法政大学 現代福祉学部 臨床心理学科

慶應義塾大学 文学部 心理学専攻

跡見学園女子大学 文学部 臨床心理学科

川村学園女子大学 文学部 心理学科

国際基督教大学 教養学部 心理学(専修分野)

明星大学 人文学部 心理学科

東海大学 文学部 心理・社会学科

東洋大学社会学部社会心理学科


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef