徳川寿千代
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。

徳川 寿千代

徳川 壽千代

 凡例徳川 寿千代
時代江戸時代末期
生誕万延元年3月11日1860年4月1日
死没慶応元年2月4日1865年3月1日
戒名英樹院
墓所東叡山寛永寺・凌雲院
幕府江戸幕府
氏族徳川氏田安徳川家
父母父:徳川慶頼、母:高井武子
兄弟喜久、寿千代、女子、隆麿、家達達孝、鎮、鏡、春、興丸、頼倫
(出典:『徳川諸家系譜』第三[1]
特記
事項弟・亀之助(後の家達)が跡を継いだ
テンプレートを表示

徳川 寿千代(とくがわ ひさちよ)は、江戸時代御三卿の一つ田安徳川家の第6代当主。父は第5・8代当主の徳川慶頼
生涯

万延元年(1860年)3月11日、慶頼の長男として誕生した[2]。母は側室高井武子[2]幼名は寿千代[2]

文久3年(1863年1月18日田安徳川家の当主に就いた[2]

慶応元年(1865年)2月4日、6歳で夭折した[2]。法名は英樹院[2]東叡山寛永寺・凌雲院に葬られた[2]

同月5日、弟・亀之助(後の家達)が襲封した[3]
脚注^ 続群書類従完成会 1979, pp. 15?16.
^ a b c d e f g 続群書類従完成会 1979, p. 6.
^ 続群書類従完成会 1979, p. 16.

参考文献

『徳川諸家系譜』 第三、続群書類従完成会、1979年3月25日。NDLJP:12207381。 (要登録)










田安徳川家第6代当主(1863年 - 1865年)


宗武1731-1771

治察1771-1774

(当主なし) 1774-1787

斉匡1787-1836

斉荘1836-1839

慶頼1839-1863

寿千代1863-1865

亀之助1865-1868

慶頼(再襲)1868-1876

達孝1876-1941

達成1941-1961

宗英1961-現在

カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9265 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef