徳川家達
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}徳川(とくがわ) 家達(いえさと).mw-parser-output .lang-ja-serif{font-family:YuMincho,"Yu Mincho","ヒラギノ明朝","Noto Serif JP","Noto Sans CJK JP",serif}.mw-parser-output .lang-ja-sans{font-family:YuGothic,"Yu Gothic","ヒラギノ角ゴ","Noto Sans CJK JP",sans-serif}コ川 家達󠄁
パリアルベール・カーン私邸でオートクローム技法により撮影された肖像写真(1930年9月29日)
生年月日1863年8月24日文久3年7月11日
出生地 日本 武蔵国江戸江戸城田安屋敷
(現:東京都千代田区皇居
没年月日 (1940-06-05) 1940年6月5日(76歳没)
死没地 日本 東京府東京市渋谷区千駄ヶ谷
(現:東京都渋谷区千駄ヶ谷)
出身校イートン・カレッジ
所属政党(無所属→)
火曜会
称号従一位
大勲位菊花大綬章
公爵
配偶者徳川泰子近衛忠房の長女)
子女長男・徳川家正
長女・綾子(松平康昌夫人)
次女・綏子(鷹司信輔夫人)
三女・繁子
親族弟・徳川達孝(貴族院議員)
弟・徳川頼倫(貴族院議員)
娘婿・鷹司信輔(貴族院議員)
娘婿・松平康昌(貴族院議員)
第4-8代 貴族院議長
在任期間1903年12月4日 - 1933年6月9日
天皇明治天皇
大正天皇
昭和天皇
貴族院議員
選挙区公爵議員
在任期間1890年2月[1] - 1940年6月5日
静岡藩知藩事
在任期間1868年7月13日(旧暦5月24日) - 1871年
天皇明治天皇
テンプレートを表示

 凡例コ川 家達
時代江戸時代末期(幕末)- 昭和時代初期
改名田安亀之助→徳川亀之助→徳川家達
戒名顕徳院殿祥雲静岳大居士
墓所東京都台東区上野寛永寺
官位従四位下左近衛権少将従三位左近衛権中将
主君徳川家茂徳川慶喜明治天皇
駿府藩藩主
氏族徳川氏田安徳川家徳川宗家
父母父:徳川慶頼、母:高井武子
養父:徳川寿千代(長兄)、徳川慶喜
兄弟寿千代、隆麿、家達、
達孝、興丸、頼倫
妻正室:近衛忠房の長女・泰子
家正(長男)、綾子(松平康昌夫人)、綏子(鷹司信輔夫人)、繁子
テンプレートを表示

徳川 家達(とくがわ いえさと、旧字体:コ川 家達󠄁、1863年8月24日文久3年7月11日〉 - 1940年昭和15年〉6月5日)は、日本政治家名望家[2]位階勲等爵位従一位大勲位公爵幼名は亀之助。は静岳。世間からは「十六代様」と呼ばれた[3]。養父は徳川慶喜、養祖父は徳川家茂、養曽祖父は徳川家定。徳川恒孝は曾孫、徳川家広は玄孫である。

1865年元治2年)に御三卿田安徳川家第7代当主、徳川慶喜謹慎後の1868年慶応4年)に徳川宗家第16代当主となり、明治初期に静岡藩主(知藩事)を務める。廃藩置県後に貴族院議員となり、1903年(明治36年)から1933年(昭和8年)までの30年にわたって第4代から第8代までの貴族院議長を務めた。またワシントン軍縮会議全権大使、1940年東京オリンピック組織委員会委員長、第6代日本赤十字社社長、華族会館館長、学習院評議会議長、日米協会会長、恩賜財団紀元二千六百年奉祝会会長なども歴任。大正期には組閣の大命も受けた(拝辞)。
生涯
誕生と出自

1863年文久3年7月11日江戸城田安屋敷において、田安家第5代当主・徳川慶頼の三男として誕生した[4]幼名は亀之助。慶頼は第14代将軍徳川家茂将軍後見職であり、幕府の要職にあった。母は高井武子[注釈 1]。家達は家茂および第13代将軍・徳川家定再従兄弟にあたる。

1865年元治2年)2月5日、実兄・寿千代の夭逝により田安家を相続する[4]1866年慶応2年)に将軍・家茂が後嗣なく死去した際、家茂の近臣および大奥天璋院御年寄瀧山らは家茂の遺言通り、徳川宗家に血統の近い亀之助の宗家相続を望んだものの、わずか4歳の幼児では国事多難の折りの舵取りが問題という理由で、また静寛院宮雄藩大名らが反対した結果、一橋家の徳川慶喜が第15代将軍に就任した[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:233 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef