徳島新聞ニュース
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2021年6月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2021年6月)
出典検索?: "徳島新聞ニュース" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。

『徳島新聞ニュース』(とくしましんぶんニュース)は、四国放送で放送されている徳島県域ローカルのニュース番組徳島新聞とタイトルにあるが、徳島新聞による制作協力はなく、スポンサードしているだけである。テレビ番組のオープニングには鳴門の渦潮の映像が使われている。
テレビの放送時間

月曜 - 金曜:11:40 - 11:45

月曜 - 木曜:21:54 - 22:00、金曜:22:54 - 23:00

土曜:11:35 - 11:40、17:20 - 17:25、21:54 - 22:00

日曜:11:40 - 11:45、17:25 - 17:30、21:54 - 22:00

平日および土曜・日曜11時台には『
NNNストレイトニュース』の、土曜17時台には『news every.サタデー』のそれぞれローカル枠で放送。

突発的な事件・事故・火災が発生した場合、20時54分の『天気予報』を『臨時ニュース』に差し替えて放送することもある[1]

突発的な事件が発生した場合、県内で地方選(統一地方選を含む)・衆議院選等の投開票が同日内に行われた場合には、『Going!Sports&News』のニュースコーナーの関東ローカル枠を開票速報に差し替えて放送することもある。

なお、かつては平日 15:50 - 15:55にも枠が存在したが、2008年9月をもって放送終了。

1970年代までは、フジテレビジョンとその関連会社・共同テレビに制作を委託し、CBCテレビ中部日本放送)から発信された「共同テレニュース」を徳島新聞ニュースとして放送したものもあった。


タイトル

現在使用しているものは、鳴門海峡の渦潮をバックに、まず徳島新聞社の社章に「ニュース」の文字が重なり、社章が消えて「徳島新聞」と「TOKUSHIMA PRESS TV NEWS」のテロップが、「ニュース」の上下に出る(スポンサーがある場合も同様)。BGMは、歌劇「オイリアンテ」序曲(作曲:ウェーバー)の冒頭部分である。2008年3月頃よりハイビジョンでの制作となり、テロップも新しくなった。
ラジオの放送時間

月曜 - 金曜:7:00 - 7:05、9:00 - 9:05、11:00 - 11:05、12:07 - 12:10、13:00 - 13:05

土曜:9:00 - 9:05、11:00 - 11:05、14:20 - 14:25、16:25 - 16:30

日曜:15:55 - 16:00、17:45 - 18:00

平日朝は『JRTラジオ あさ一番』、午前は『ラジオ大福』、昼は『JRTランチタイムニュース』に内包。

土曜朝は『
波のりラジオWeek End Fever』、午前は『ラジオ広場 土曜ワイド徳島』、午後は『演歌deリクエスト』に内包。

※いずれも基本的な放送時間で、多少変動がある。ラジオの他の時間帯には『JRTスポットニュース』として放送されることが多い。また、平日夕方には『JRTラジオ夕刊』が放送される。
その他

勘違いされがちであるが、名称が似通っている
四国新聞(隣の香川県地方新聞)とは全く無関係であり、『四国新聞ニュース』は西日本放送がローカルニュースに用いているタイトルである。

ラジオニュースで全国ニュースを伝える場合は、NNNからの配信による原稿を使い放送することが多い。その際は、アナウンサーが「NNNによりますと…」と前置きし原稿を読み上げる。

関連番組

ゴジカル!(月曜 - 金曜 16:50 - 17:53、祝日 休止)

フォーカス徳島(月曜 - 木曜 18:15 - 18:55、金曜 18:15 - 18:51)

脚注[脚注の使い方]^ 例を挙げると2017年8月25日徳島県鳴門市の徳島自動車道で、路肩に停車中のマイクロバスに居眠り運転の大型トラックが追突し、高校生ら16人が死傷した事故のニュースを放送した。

関連項目

ラジオ局ローカルニュースタイトル一覧


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef