徳島市観光協会
[Wikipedia|▼Menu]
徳島市観光協会が入居していた阿波おどり会館(2017年4月撮影)

徳島市観光協会(こうえきしゃだんほうじんとくしましかんこうきょうかい)は、阿波おどり事業、徳島市観光振興事業などの公益事業阿波おどり会館の管理運営、眉山ロープウェイの管理運営などの収益事業などを行っていた公益社団法人。
沿革

1971年昭和46年) - 社団法人徳島市観光協会設立

2007年平成19年) - 財団法人徳島市観光開発公社を組織統合

2014年(平成26年) - 公益社団法人徳島市観光協会に移行

2017年(平成29年)12月 - 徳島市議会において、阿波おどり会館並びに眉山ロープウェイの指定管理者を、2018年4月1日より徳島市観光協会から徳島新聞社を始めとした共同事業体へ変更することを決議[1][2]

2018年(平成30年)

3月1日 - 徳島市が徳島地方裁判所(川畑公美裁判長)に、徳島市観光協会の破産申し立てを行った[3]。阿波踊りの際の累積債務がかさんだうえ経理状況が不透明なため徳島市が金融保証を拒絶。補助金も打ち切ったうえ金融機関に代理返済した債権をもって破産を申し立てた[4][5][6]

3月29日 - 徳島地方裁判所から破産手続開始決定を受ける。負債総額は約3億8,000万円[7][8]

3月30日 - 徳島市観光協会が理事会において、破産手続開始決定を不服として高松高等裁判所石原稚也裁判長)へ即時抗告を行うことを決議[9][10][11]

3月31日 -徳島市観光協会が阿波おどり会館から退去し、同年4月1日から徳島市内の仮事務所へ移転。職員24人の内、15人は徳島新聞社を始めとした共同事業体へ再雇用された[1][2]

5月23日 - 徳島市観光協会が高松高等裁判所に申し立てていた即時抗告について、高松高等裁判所は徳島地方裁判所が下した破産手続開始決定を支持し、徳島市観光協会による即時抗告を棄却[12]

5月25日 - 徳島市観光協会が最高裁判所への上告を断念。正式に破産手続開始[13]


2019年(令和元年)10月10日 - 法人格消滅[14]

手がけていた事業

公益目的事業

阿波踊り事業

徳島市阿波おどりを徳島新聞社と共催[15]


観光振興事業

収益目的事業

阿波おどり会館及び眉山ロープウェイ管理運営事業

物品販売等事業

所在地

2018年3月31日限りで阿波おどり会館から退去したため、同年4月1日以降は徳島市内の仮事務所にて業務を行っていた。

脚注[脚注の使い方]^ a b “徳島市観光協が阿波おどり会館を退去 共同事業体に運営移管へ|徳島ニュース|徳島新聞デジタル”. 徳島新聞デジタル (2018年4月1日). 2023年3月16日閲覧。
^ a b “「阿波おどり」4億円超の累積赤字、徳島市と観光協会が対立…今年の開催は大丈夫? (1/4ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)”. SankeiBiz (2018年3月5日). 2018年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月16日閲覧。
^ 徳島市議会 会議録検索システム 平成30年第1回定例会?03月08日-01号。
^ “阿波おどりで破産申し立て…累積赤字4億円以上、徳島市、主催協会に対し 協会側は反発”. 産経WEST. (2018年3月2日). https://web.archive.org/web/20180302050141/http://www.sankei.com/west/news/180302/wst1803020041-n1.html 2018年3月2日閲覧。 
^ “阿波踊り 主催の徳島市観光協会破産へ累積赤字4億円超”. 毎日新聞. (2018年3月2日). https://mainichi.jp/articles/20180303/k00/00m/040/038000c 2018年3月2日閲覧。 
^ 佐藤常敬 (2018年3月2日). “阿波踊り主催の市観光協会、徳島市が破産手続き申し立て”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASL324GNLL32PUTB007.html 2018年3月2日閲覧。 
^ “倒産速報 。株式会社 帝国データバンク[TDB]”. 帝国データバンク (2018年3月29日). 2018年4月2日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2023年3月16日閲覧。
^ “ ⇒公益社団法人徳島市観光協会 ?「阿波踊り」の運営・管理を手掛けていた?”. 東京商工リサーチ (2018年3月30日). 2022年4月13日閲覧。
^ 平成30年3月29日に受けた破産手続きの開始決定への対応について - ウェイバックマシン(2018年8月31日アーカイブ分)徳島市観光協会 2018年3月30日
^“徳島市観光協会が即時抗告へ 阿波おどり主催、破産手続き開始で”. 産経WEST. (2018年3月30日). ⇒http://www.sankei.com/west/news/180330/wst1803300098-n1.html 2018年4月2日閲覧。 
^“阿波踊り赤字問題 徳島市観光協会が即時抗告”. 徳島新聞. (2018年3月30日). ⇒http://www.topics.or.jp/articles/-/28902 2018年4月2日閲覧。 
^ 佐藤常敬 (2018年5月24日). “阿波踊り赤字問題 市観光協会の即時抗告を高裁が棄却”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASL5S46VRL5SPTIL00L.html 2018年5月29日閲覧。 
^ “阿波踊り 結局、例年通り 訴訟終結で分裂回避”. 毎日新聞. (2018年5月25日). https://mainichi.jp/articles/20180526/k00/00m/040/171000c 2018年5月29日閲覧。 
^ “公益社団法人徳島市観光協会の情報|国税庁法人番号公表サイト”. www.houjin-bangou.nta.go.jp. 国税庁. 2023年3月16日閲覧。
^ 徳島市議会 会議録検索システム 平成29年第3回定例会?09月11日-12号。

関連項目

徳島県観光協会

公益社団法人

外部リンク

公益社団法人徳島市観光協会
- ウェイバックマシン(2018年11月14日アーカイブ分)

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef