微熱_(川本真琴の曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「微熱」
川本真琴シングル
初出アルバム『gobbledygook
B面月の缶
リリース2000年1月21日
規格CD-DA
ジャンルJ-POP
時間11分35秒
#1- 5分21秒
#2- 6分14秒
レーベルSMEJ Associated Records
作詞・作曲川本真琴
プロデュース石川鉄男
チャート最高順位


10位(オリコン

川本真琴 シングル 年表

ピカピカ
1999年)微熱
(2000年)FRAGILE
(2000年)

ミュージックビデオ
川本真琴「微熱」 - YouTube


テンプレートを表示

「微熱」(びねつ)は、川本真琴の6枚目のシングル
概要

表題曲は木村佳乃が主演したTBS系列テレビドラマ恋の神様』の主題歌となっており、主に精神世界の葛藤を歌った内省的な曲になっている。
収録曲
微熱 (作詞・作曲:川本真琴、編曲:
石川鉄男・宮島哲博)アルバム『gobbledygook』収録。シングル版の歌詞の「1000000回目」はアルバム版の歌詞では「100万回目」に修正されている。

月の缶 (作詞・作曲:川本真琴、編曲:石川鉄男・宮島哲博、声:MANNA)同アルバムには歌詞、曲共に大幅な添削が行われている「月の缶(sweet edit)」が8曲目に収録されている。論客からの中傷的な評価に対するアンサーソングだと言われている。

収録アルバム

gobbledygook (#1,2、#2はsweet edit)

The Complete Singles Collection 1996?2001 (#1,2,3)










川本真琴
シングル

1.愛の才能 - 2.DNA - 3.1/2 - 4. - 5.ピカピカ - 6.微熱 - 7.FRAGILE - 8.ギミーシェルター - 9.ブロッサム - 10.ミホミホマコト (ミホミホマコト) - 11.山羊王のテーマ (タイガーフェイクファ) - 12.フェアリー・チューンズ (川本真琴 feat. TIGER FAKE FUR) - 13.川本真琴and幽霊 (川本真琴and幽霊) - 14.願いがかわるまでに - 15.Remix - 16.ミュージック・ピンク (川本真琴withゴロニャンず) - 17.ホラーすぎる彼女です
アルバム

オリジナル

1.川本真琴 - 2.gobbledygook - 3.音楽の世界へようこそ (川本真琴 feat. TIGER FAKE FUR) - 4.川本真琴withゴロニャンず (川本真琴withゴロニャンず) - 5.新しい友達
ベスト

1.The Complete Singles Collection 1996?2001
ライブ

1.KING SIZE BEDROOM TOUR
セルフカバー

1.ふとしたことです

映像作品

1.忘れそうだった - 2.LIVE 1997 早退 - 3.ten.cut.plus. clips 1996-2001 - 4.KING SIZE BEDROOM TOUR
関連項目

ミホミホマコト - 岡村靖幸 - ソニー・ミュージックレコーズ - ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ - エピックレコードジャパン - ハマジム - My Best! Records - ディスクユニオン










TBS金曜21時枠ドラマ主題歌
2000年

恋の神様「微熱」(川本真琴)/「愛する人へ」(ハイパービーム)

池袋ウエストゲートパーク忘却の空」(Sads

Summer SnowSummer Snow」「SEVEN ANGELS」(シセル フィーチャリング ザムフィル)/「夏の王様」(KinKi Kids

教習所物語「いきてゆく物語」(武田鉄矢&水前寺清子)/「アトムの子」(山下達郎

2001年

ビッグウイングGraceful World」(Every Little Thing

天国に一番近い男 教師編メッセージ」(TOKIO

ネバーランド出せない手紙」(V6



1980後

1990前

1990後

2000前

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ 楽曲)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef