復讐の鬼探偵ロングストリート
[Wikipedia|▼Menu]

復讐の鬼探偵ロングストリート
Longstreet

ジャンル探偵ドラマ
脚本スターリング・シリファント他
監督ドン・マクダゴール他
出演者ジェームズ・フランシスカス
製作
製作総指揮スターリング・シリファント
制作ABC

放送
放送国・地域 アメリカ合衆国

パイロット版
Longstreet
プロデューサージョゼフ・サージャント
出演者ジェームズ・フランシスカス
ブラッドフォード・ディルマン
ジャネット・ノーラン
マルティーヌ・ベズウィック
放送期間1971年2月23日
放送分90分
回数1
Longstreet (Pilot) IMDb

復讐の鬼探偵ロングストリート
Longstreet
プロデューサージョエル・ロゴシン
出演者ジェームズ・フランシスカス
ピーター・マーク・リッチマン
マーリン・メイスン
ブルース・リー
放送期間1971年9月16日 - 1972年3月2日
放送分60分
回数23
Longstreet (TV series) IMDb
テンプレートを表示

『復讐の鬼探偵ロングストリート』(ふくしゅうのおにたんていロングストリート 、原題:Longstreet )は、視覚障害者の保険調査員の活躍を描いたアメリカ合衆国テレビドラマ1971年9月から1972年3月まで、ABC系で放映された。日本(関東地区)では、1976年5月から9月まで、東京12チャンネル(当時)で放映された。2003年2007年にはスーパー!ドラマTVでも放映されている。
パイロット版

1971年2月23日、アメリカ合衆国ABC系で放映。

ニューオーリンズの保険調査員マイク・ロングストリートは、シャンパンのボトルに仕掛けられた爆弾の爆発により、妻は死亡し、自身は視力を失ってしまうが、盲導犬パックスとを頼りに犯人を追い詰める。シリーズに先立ち製作されたこのパイロット版は、日本では未放映である。
キャスト

マイク・ロングストリート:
ジェームズ・フランシスカス

デューク・ペイジ:ブラッドフォード・ディルマン

アリス・ロングストリート:ジャネット・ノーラン

ニッキー・ベル:マルティーヌ・ベズウィック

スタッフ

製作・監督:ジョゼフ・サージャント

製作総指揮・脚本:
スターリング・シリファント

擬闘ブルース・リー

シリーズ化

上記パイロット版を経てシリーズ化がなされたがマイク・ロングストリートの上司のデューク・ペイジがマイク・ロングストリートに点字を教えその後、助手となったニッキー・ベルの配役が変更された。なお、日本語版オープニングのナレーションでは、マイク・ロングストリートは妻と両目を奪った犯人の追跡を続けていることになっていたが、実際には前述の通り日本未放映のパイロット版で犯人は検挙されている。障害者の探偵役を主人公としたアメリカ合衆国のテレビドラマでは、車椅子の刑事『鬼警部アイアンサイド』の先例があるが、本作は目の不自由な保険調査員という究極の設定が異色であった。
ブルース・リーが出演

しかし、本作が本放送後に時を経て注目される事となったのは、ブルース・リーの出演によってであった。リーは劇中でロングストリートに截拳道を教え、自身で格闘シーンもこなしている。シリーズ中4作に出演し、『グリーン・ホーネット』と並んで、『燃えよドラゴン』でブレイクする以前のリーが出演したハリウッド作品として知られている。なお本作でリーの日本語吹き替えを担当したのは、ジャッキー・チェンの吹き替えでおなじみの石丸博也である。
キャスト

マイク・ロングストリート:
ジェームズ・フランシスカス井上孝雄

デューク・ペイジ:ピーター・マーク・リッチマン(嶋俊介

ニッキー・ベル:マーリン・メイスン(武藤礼子

リ・ツァン:ブルース・リー石丸博也

スタッフ

製作総指揮:
スターリング・シリファント

製作:ジョエル・ロゴシン

監督:ドン・マクダゴール他

脚本:スターリング・シリファント他

エピソード一覧

話数
(米国)話数
(日本)日本語題
原題米国初放送日備考
00(パイロット版)
Longstreet1971年2月23日日本未放映
12波止場の対決
The Way of the Intercepting Fist1971年9月16日ブルース・リー出演
21虚栄の館に巣喰うもの
A World of Perfect Complicity1971年9月23日
36衝撃の悪夢と幻想
One in the Reality Column1971年9月30日
43暗黒の十年を取りもどせ!
So, Who's Fred Hornbeck?1971年10月7日
55ジャズの心が盗まれた
Elegy in Brass1971年10月14日
68爆破四分前
Spell Legacy Like Death1971年10月21日ブルース・リー出演
723暗やみの刑務所
The Shape of Nightmares1971年10月28日日本語版最終回
84名画を盗んだのは誰?
The Girl with the Broom1971年11月4日
99美女誘拐!
Wednesday's Child1971年11月11日ブルース・リー出演
1011殺人者の足おと
I See, Said the Blind Man1971年11月18日ブルース・リー出演
1112消えた大型トレーラー
This Little Piggy Went to Marquette1971年12月2日
1213サラブレッドが盗まれた
There Was a Crooked Man1971年12月9日
137現金輸送車強盗
The Old Team Spirit1971年12月16日
1410潜入! おとり調査
The Long Way Home1971年12月30日
1514夕日の悲歌(エレジー)
Let the Memories Be Happy Ones1972年1月6日
1615ジャングル 死の脱出
Survival Times Two1972年1月13日
1716嵐の中の殺人者
Eye of the Storm1972年1月20日
1818暗闇を歩む人々
Please Leave the Wreck for Others to Enjoy1972年1月27日
1917ヨット爆破事件
Anatomy of a Mayday1972年2月3日
2019謎の放火犯人
Sad Songs and Other Conversations1972年2月10日
2120傷ついた栄光
Field of Honor1972年2月17日
2221犯人はあの声だ!
Through Shattering Glass1972年2月24日
2322かなしき再会
The Sound of Money Talking1972年3月2日

関連項目

盲人探偵・松永礼太郎

DVD

2007年11月に、日本のMAXAMより全世界で初めて完全初ソフト化された。音声はオリジナルの英語のみで、日本語字幕付きである。
外部リンク

Longstreet (Pilot)
- IMDb(英語)

Longstreet (TV series - IMDb(英語)

復讐の鬼探偵ロングストリート - スーパー!ドラマTV

ロングストリート - MAXAM
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef