御木本製薬
[Wikipedia|▼Menu]

御木本製薬株式会社
Mikimoto Pharmaceutical Co.,Ltd
本社
種類株式会社
本社所在地 日本
516-8581
三重県伊勢市黒瀬町1425
設立1943年4月8日(御木本幸吉による)
業種医薬品
法人番号7190001007036
事業内容医薬品、医薬部外品、化粧品、
工業薬品、栄養食品の製造販売
代表者代表取締役社長  田中 利尚
資本金9,000万円
純利益5億1953万3000円
(2023年12月期)[1]
総資産88億2349万4000円
(2023年12月期)[1]
従業員数約200名
関係する人物御木本幸吉(創業者)
外部リンク ⇒http://www.mikimoto-cosme.com/index.html
テンプレートを表示

御木本製薬株式会社(みきもとせいやく、Mikimoto Pharmaceutical Co.,Ltd )は、三重県伊勢市に本社を持つ、真珠をベースとした化粧品医薬品医薬部外品、栄養食品、工業薬品の製造販売を手がける会社。特に化粧品に関しては、長きに渡りミキモト化粧品とよばれ親しまれる。ミキモトコスメティックスの名称も用いられる。

関連会社にミキモトミキモト真珠島(三重県鳥羽市)がある。
沿革

太平洋戦争中の奢侈禁止令により宝飾品が作れなくなった際に御木本幸吉漢方思想に着目して会社を興した[2]1949年(昭和24年)には医薬品「パールカルク」の販売を開始、1982年(昭和57年)には無香料・無着色の基礎化粧品を発売した[2]界面活性剤を用いない乳化技術を世界で初めて開発し、販売する製品の95%で特許出願中または特許権を有しており[2]、近年はOEM事業も行っている[3]

2010年(平成22年)4月1日鳥羽国際ホテルがリニューアルオープンしたのを機に、同ホテルとコラボレートしてリゾート施設では日本初となる「真珠スパ」を設置した[4]
事業所

本社・工場

三重県伊勢市黒瀬町1425


東京オフィス

東京都中央区銀座5丁目15番8号 時事通信ビル9F


主な一般製品
化粧品

キャシア/キャシア・プレミアム

ムーンパール

ラフェリーナ ドゥ

エルチェ

医薬品/医薬部外品

アプトリーヌ

ボディリフトローション

エンジェリーナEX

メディカライズ

ベビースキンケア

アバウス

栄養食品

葡萄珠

真珠貝肉エキス

ヘルシーサポートエンザイム

ローヤルゼリーT

ウィートジャームオイルL(
ビタミンE配合食品)

マイカルク(カルシウム配合食品)

植物ステロールW

関連会社

ミキモト

ミキモト真珠島

脚注^ a b 御木本製薬株式会社 第116期決算公告
^ a b c 特許庁" ⇒御木本製薬株式会社(三重県)" ⇒特許活用企業事例集(中部).(2011年2月20日閲覧。)
^御木本製薬株式会社 OEM事業
^ 日本経済新聞社デジタル営業局(2010)" ⇒ヴィンテージライフ物語|日本経済新聞|三井不動産"(2011年2月20日閲覧。)

関連項目

シェル・レーヌ - 御木本製薬のパールシェルカルシウムを使ったマドレーヌ

外部リンク

公式ウェブサイト
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef