御坊町
[Wikipedia|▼Menu]

ごぼうちょう
御坊町
廃止日1954年4月1日
廃止理由新設合併
御坊町、
湯川村藤田村野口村名田村塩屋村御坊市
現在の自治体御坊市
廃止時点のデータ
日本
地方近畿地方
都道府県和歌山県
日高郡
市町村コードなし(導入前に廃止)
総人口16,074人
国勢調査1950年
隣接自治体湯川村、藤田村、野口村、名田村、塩屋村、松原村
御坊町役場
所在地和歌山県日高郡御坊町大字薗
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度53分29秒 東経135度09分09秒 / 北緯33.89142度 東経135.15242度 / 33.89142; 135.15242座標: 北緯33度53分29秒 東経135度09分09秒 / 北緯33.89142度 東経135.15242度 / 33.89142; 135.15242
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

御坊町[1](ごぼうちょう)は、和歌山県日高郡にあった。現在の御坊市の中心部、日高川の右岸にあたる。本項では町制前の名称である御坊村(ごぼうむら)についても述べる。
地理

河川:
日高川

歴史詳細は「御坊市#歴史」を参照

1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、御坊村・薗浦・名屋浦・島村の区域をもって発足。

1897年(明治30年)2月1日 - 御坊村が町制施行して御坊町となる。

1954年昭和29年)4月1日 - 湯川村藤田村野口村名田村塩屋村と合併して御坊市が発足。同日御坊町廃止。

町政

行政区は御坊、名屋、島薗[1]町長は以下の通りである。
町長

内海九一郎
[1]

塩路彦右衛門[1]

塩崎元左衛門[1]

松井智信[1]

津村佐右衛門[1]

小竹佐兵衛[1]

塩路彦七[1]

白井藤楠[1]

南伝一郎[1]

経済
産業

1930年に刊行された『市町村治績録 改訂第2版』によると、産物は農産152334円、林産51712円、水産4325円、工産5985612円[1]
農業

土地は1531反、17町[1]。『大日本篤農家名鑑』によれば、御坊町の篤農家は澤村、岩橋、川口姓の人物がいた[2]
企業


日高銀行[1]

日出紡織[1]

旭セメント[1]

日高水力電気[1]

人口

1930年に刊行された『市町村治績録 改訂第2版』によると、戸数2115、人口10943[1]
施設

尋常高等小学校[1]

日高高等女学校[1]

日高中学校[1]

農林学校[1]

御坊警察署[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef