御三家
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、総合的に御三家の意味について説明しています。本来の意味の御三家だけについては「徳川御三家」をご覧ください。

御三家(ごさんけ)とは、徳川家康の男子のうち義直尾張)、頼宣紀伊)、頼房常陸、水戸)の家系が将軍家に次ぐ家格として格別に扱われたことに由来し、ある分野で有力な3つの存在をいう[1][2]。英語ではこうした概念は「ビッグスリー (BIG 3)」と表現する。

デジタル大辞泉では、「御三家」の2番目の意味の用例として、「業界の御三家」「演歌の御三家」を挙げている[3]

当記事でもそれに倣い、歌謡・エンタメ業界や業界の「御三家」の用例から挙げる。そして各組内では、古い方から挙げる。
芸能・エンタメ

時代物御三家」:阪東妻三郎片岡千恵蔵嵐寛寿郎[2]

松竹大船美男御三家」:佐野周二佐分利信上原謙[2]

東映時代劇御三家」:中村錦之助東千代之介大川橋蔵[2]

日活アクション御三家」:石原裕次郎小林旭宍戸錠[2]

酒豪御三家」:勝新太郎水原弘石原裕次郎[2]

ジャン豪御三家」:丹波哲郎長門裕之都はるみ[2]

「ジャン豪作家御三家」:生島治郎五木寛之近藤啓太郎[2]

「ゴマスリ司会者御三家」:玉置宏高橋圭三山川静夫[2]

「御三家」(昭和時代の歌謡界の御三家。次の「新御三家」が登場した後には、レトロニムで「元祖御三家」とも呼ばれるようになった):橋幸夫舟木一夫西郷輝彦[2][4][5]

2001年、G3K(ごさんけ)というユニット名で『水戸黄門』第29部の主題歌を歌唱。この3人の歌唱による音源は第32部まで使われたが、第30部以降は各人のソロが週替わりで使われている。


新御三家」:野口五郎郷ひろみ西城秀樹[2][4]

オナペット御三家」:松尾和子由美かおる風吹ジュン[2]

「脱ぎっぷりのよさ御三家」:関根恵子高沢順子高橋洋子[2]

ハーフ御三家」:ジャネット八田キャシー中島杉本エマ[2]

お母さん女優御三家」:加藤治子京塚昌子山岡久乃[2](実生活はお母さんイメージとはほど遠い)[2]

「モテモテオバサマ御三家」:若尾文子池内淳子森光子[2]

「清純派女優御三家」:山口百恵仁科明子村地弘美[2]

監督名夫人御三家」:岩下志麻岡田茉莉子小山明子[2]

酒豪女性御三家」:日吉ミミ太地喜和子春川ますみ[2]

カマトト御三家」:栗原小巻天地真理あべ静江[2]

「理想の御三家」:山本陽子松原智恵子吉永小百合[2]

プレイボーイ御三家」:五木ひろし萩原健一中条きよし[2]

「性豪役者御三家」:藤岡弘谷隼人北大路欣也[2]

恐妻家御三家」:竹脇無我加藤剛高島忠夫[2]

実業家タレント御三家」:大橋巨泉片岡千恵蔵長谷川一夫[2]

タレント議員御三家」:石原慎太郎一龍齋貞鳳宮田輝[2]

「タレント議員新御三家」:青島幸男野末陳平秦豊[2]

少年御三家」(1980年代末期の男性アイドルの御三家。いずれも当時ジャニーズ事務所に所属していた):光GENJI男闘呼組少年忍者[6]

「中年御三家」:永六輔小沢昭一野坂昭如[2][7][8]

「ロック御三家」:Char原田真二世良公則&ツイスト[9]

「インディーズ御三家」:有頂天THE WILLARDLAUGHIN' NOSE[10][11]

「トレンディ御三家」(平成御三家):吉田栄作織田裕二加勢大周[12][13]

乃木坂46御三家」:白石麻衣橋本奈々未松村沙友理[14]

2017年2月に橋本、2020年10月に白石、2021年7月に松村が卒業しているため御三家のメンバーは全員卒業している。


新劇御三家」:文学座劇団俳優座劇団民藝[15]

業界・産業界



(映画業界)「
邦画御三家」:松竹東宝東映[16]

ホテル御三家:帝国ホテルホテルオークラニューオータニ[17]

ホテル新御三家(1990年代、外資系ホテル) : パークハイアット東京、フォーシーズンズホテル椿山荘 東京(現・ホテル椿山荘東京)、ウェスティンホテル東京[18]

ホテル新々御三家(2000年代以降、外資系ホテル) : マンダリン・オリエンタル東京ザ・リッツ・カールトン東京ザ・ペニンシュラ東京[18]

ホテル御三家(大阪1960年代?1990年代):ロイヤルホテル(現:リーガロイヤルホテル)、ホテルプラザ東洋ホテル[19]

電線御三家:住友電気工業古河電気工業フジクラ[20]

エンジニアリング御三家:日揮千代田化工建設東洋エンジニアリング[21]

工作機械御三家:ヤマザキマザックDMG森精機オークマ[22]

日立グループ御三家:日立化成日立金属日立電線[23]

住友グループ御三家:三井住友銀行(旧住友銀行)、住友金属工業(現:日本製鉄)、住友化学[24]

住友グループ新御三家 : 住友商事、住友電気工業、日本電気(NEC)[25]

三菱グループ御三家:三菱商事三菱重工業三菱UFJ銀行[26]

三井グループ御三家:三井住友銀行(旧三井銀行)、三井物産三井不動産[27](戦前は三井不動産に代わり三井鉱山[28]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:114 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef