後醍醐天皇
[Wikipedia|▼Menu]

後醍醐天皇
文観開眼『絹本著色後醍醐天皇御像』(清浄光寺蔵、重要文化財
第96代天皇
南朝初代
天皇
在位期間
1318年3月29日 - 1339年9月18日
文保2年2月26日 - 延元4年8月15日
即位礼1318年4月30日(文保2年3月29日
大嘗祭1318年12月15日(文保2年11月22日
元号文保
元応
元亨
正中
嘉暦
元徳
元弘
建武
延元
時代鎌倉時代
南北朝時代
関白二条道平一条内経九条房実
鷹司冬平→二条道平→近衛経忠
鷹司冬教→(廃止)
先代花園天皇
次代光厳天皇
光明天皇
恒良親王
後村上天皇[注釈 1]

誕生1288年11月26日正応元年11月2日
崩御1339年9月19日延元4年8月16日
吉野行宮
陵所塔尾陵
追号後醍醐院
(後醍醐天皇)
1339年10月11日(延元4年9月8日)追号勅定
諱尊治
別称吉野院、元徳院、元応帝
元服1304年1月27日嘉元元年12月20日
父親後宇多天皇
母親五辻忠子
皇后西園寺禧子中宮皇太后宮、後京極院)
中宮c子内親王(新室町院)
女御二条栄子
子女

一宮[注釈 2]尊良親王中務卿一品親王上将軍
二宮:世良親王大宰帥
三宮:護良親王座主征夷大将軍
四宮:宗良親王(座主、征夷大将軍)
五宮:恒良親王皇太子
六宮:成良親王(征夷大将軍)
七宮:義良親王(皇太子、後村上天皇
八宮:懐良親王征西大将軍明朝日本国王
懽子内親王伊勢神宮斎宮
祥子内親王(最後の伊勢神宮斎宮)
皇居二条富小路内裏
吉野行宮
親署
治天元亨元年12月9日以降[1]1321年12月28日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:648 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef