後藤貞行
[Wikipedia|▼Menu]

後藤 貞行(ごとう さだゆき、1850年2月4日嘉永2年12月23日)- 1903年明治36年)8月30日)は、日本彫刻家の彫刻で知られ、代表作は皇居前広場楠木正成像の馬像。
経歴皇居外苑・楠木正成像(馬は後藤貞行の作)
若年期

紀州藩士の次男として箱根で生まれる。駿河国で育ち、1858年安政5年)より和歌山で文武を学ぶ。

1866年慶応2年)より幕府の騎兵所に学び、明治の廃藩置県後は東京などで兵馬術を学ぶ。

1874年(明治7年)よりフランス人デシャルム西洋画を教わる。

1875年(明治8年)陸軍戸山学校の図画掛となる。

1880年(明治13年)から軍馬局に勤める。石版画、写真術などを学んだのち、高村光雲と知り合って木彫を学ぶ。
美術活動

1884年(明治17年)駒場農学校に勤務。この間、天皇の乗馬「金華山号」を銅像にして知られる。

1890年(明治23年)東京美術学校に勤務、楠木正成銅像の共同制作を行う。

上野恩賜公園西郷隆盛像1898年(明治31年)除幕)の犬「ツン」を制作。[1]

1898年(明治31年)岡倉覚三(天心)の辞職に伴い美術学校を辞め、野にあって彫刻を行い、最後は盛岡にあったという。
血縁

息子に、彫刻家の後藤光岳がいる。のちに後藤貞行を襲名した。
参考文献

田中修二『近代日本最初の彫刻家』吉川弘文館

脚注[脚注の使い方]^ 『美術解剖学とは何か』株式会社トランスビュー、2020年7月30日、265,266頁。 

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4896 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef