後藤田正純
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家後藤田 正純ごとうだ まさずみ

生年月日 (1969-08-05) 1969年8月5日(54歳)
出生地 日本 東京都多摩市
出身校慶應義塾大学商学部卒業
前職三菱商事社員
後藤田正晴衆議院議員秘書
所属政党自由民主党津島派→無派閥→石破派→茂木派)
称号商学士(慶應義塾大学
配偶者水野真紀
親族大叔父:後藤田正晴
従伯父:井上普方
第21代 徳島県知事(公選)
当選回数1回
在任期間2023年5月18日 - 現職
衆議院議員
選挙区(徳島3区→)
徳島1区→)
比例四国ブロック
当選回数8回
在任期間2000年6月25日 - 2023年1月5日
テンプレートを表示

後藤田 正純(ごとうだ まさずみ、1969年昭和44年〉8月5日 - )は、日本政治家自由民主党所属。徳島県知事(公選第21代)。

内閣府副大臣第2次安倍内閣)、内閣府大臣政務官第3次小泉改造内閣)、衆議院東日本大震災復興特別委員長、同決算行政監視委員長衆議院議員(8期)、自由民主党組織運動本部長代理、同政務調査会長代理、同報道局長、同副幹事長、同徳島県支部連合会会長などを歴任[1][2]。妻は女優水野真紀大叔父警察庁長官内閣官房副長官(事務担当)内閣官房長官法務大臣を歴任し、徳島県全県区選出の衆議院議員だった後藤田正晴
来歴
生い立ち

東京都多摩市医師後藤田圭博と晃子の次男として生まれる(現住所は徳島県阿南市見能林町[3])。1988年筑波大学附属駒場中学校・高等学校を卒業して、一浪し慶應義塾大学商学部入学。大学時代は村田昭治マーケティングのゼミに所属。将来、政治家になることを考え、後藤田正晴の秘書として選挙を手伝う。

1993年に慶應義塾大学商学部卒業後、三菱商事に入社し、鉄鋼などに携わった[4][5]1998年、三菱商事を退職。
衆議院議員

2000年第42回衆議院議員総選挙徳島3区から自由民主党公認で立候補。自由党現職の岩浅嘉仁、日本共産党新人を破り、初当選した(当選同期に小渕優子竹下亘梶山弘志左藤章馳浩松島みどりなど)。当選後、橋本派に入会(平成研究会は大叔父の後藤田正晴を抜擢した田中角栄田中派から続く派閥であるが、後藤田正晴自身は当時の経世会には加入していない)。

2003年11月9日に行われた第43回衆議院議員総選挙で、民主党新人の仁木博文らを破り再選。

2004年3月に女優水野真紀と結婚し、2005年4月には第1子である長男が誕生した。同年9月、第44回衆議院議員総選挙で3選。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:145 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef