後藤斎
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

小説家の「後藤均」とは別人です。

日本政治家後藤 齋ごとう ひとし

生年月日 (1957-07-22) 1957年7月22日(66歳)
出生地 日本 山梨県甲府市
出身校東北大学経済学部
前職国家公務員農林水産省
内閣府副大臣
山梨県知事
所属政党(新進党→)
民主党細野G)→)
無所属→)
日本維新の会
称号経済学士
公式サイト後藤斎 公式ホームページ
公選第18代 山梨県知事
当選回数1回
在任期間2015年2月17日 - 2019年2月16日
衆議院議員
選挙区(比例南関東ブロック→)
山梨3区
当選回数4回
在任期間2000年 - 2003年10月10日
2005年 - 2014年11月11日
テンプレートを表示

後藤 斎(ごとう ひとし、1957年7月22日 - )は、日本政治家

衆議院議員(4期)、山梨県知事(公選第18代)、内閣府副大臣野田内閣野田第1次改造内閣野田第2次改造内閣)、文部科学大臣政務官鳩山由紀夫内閣菅直人内閣)、民主党国会対策委員長代行等を務めた。
来歴

山梨県甲府市生まれ。山梨県立甲府第一高等学校東北大学経済学部卒業。大学卒業後の1980年農林水産省入省[1]。本省勤務の他、国際協力事業団、日本貿易振興会ニューヨーク事務所[1]食糧庁への出向も経験した[2]

1996年第41回衆議院議員総選挙新進党公認で山梨1区から出馬したが、自由民主党中尾栄一旧民主党輿石東の後塵を拝し、得票数3位で落選。

その後民主党に入党。山梨1区には既に新党さきがけ出身で、前回の総選挙は比例単独で当選した小沢鋭仁がいたため、山梨3区に国替え。2000年第42回衆議院議員総選挙では山梨3区で自民党の横内正明に敗れたが、重複立候補していた比例南関東ブロックで復活し、初当選した。

2002年熊谷弘らが民主党を離党し保守新党を結成した際は、一時熊谷に従って離党する考えを示していたが、最終的には離党を断念。横内正明山梨県知事選挙出馬に伴う、2003年の第43回衆議院議員総選挙では山梨3区で自民党の保坂武に敗れ、比例復活なく落選した。

2005年第44回衆議院議員総選挙では、郵政民営化法案に反対したため自民党公認を得られず、無所属で出馬した保坂武、自民党公認で小泉純一郎首相の秘書官を務めていた小野次郎、後藤の三つ巴の争いが山梨3区で繰り広げられ、後藤は保坂に1,943票の僅差で敗れたが、再度比例復活した(小野次郎も比例復活し、山梨3区で立候補した3人は全員当選)。

2009年第45回衆議院議員総選挙では、民主党への強い追い風に乗り、自民党の小野次郎に比例復活すら許さない大差をつけ、圧勝した(小野はその後自民党を離党し、みんなの党公認で参議院議員に転出)。同年、鳩山由紀夫内閣文部科学大臣政務官科学技術、の担当[3])に任命され、菅直人内閣まで務める。2011年9月、野田内閣内閣府副大臣食品安全地域主権地域活性化公務員制度改革の担当[4])に任命され、11月から拉致問題担当の副大臣も兼務する。内閣府副大臣は野田第2次改造内閣まで務めた。

2012年第46回衆議院議員総選挙では、山梨3区で4選。選挙後、民主党国会対策委員長代理に就任。2013年9月、松原仁国会対策委員長代行の国対委員長昇格に伴い、後任の国対委員長代行に就任した[5]

2014年11月4日、翌年の山梨県知事選挙無所属で出馬する意向を表明し、民主党に離党届を提出[6]11月7日、衆議院事務局に議員辞職願を提出し[7]11月11日の衆議院本会議で辞職が許可された[8]。後藤の辞職により、山梨3区は廃止が予定されている選挙区ながら補欠選挙が行われる見通しだったが、直後に衆議院解散されたため、補選は実施されなかった[9]

2015年1月25日投開票の山梨県知事選挙では、民主党に加え自民党、公明党の推薦も受けて初当選した[10]2月17日に山梨県庁に初登庁[11]。詳細は「2015年山梨県知事選挙」を参照

2018年10月、翌年1月に行われる山梨県知事選挙への出馬を表明。2019年1月27日の投開票の結果、自民党が推薦する元衆議院議員の長崎幸太郎に敗れ落選。詳細は「2019年山梨県知事選挙」を参照

2022年3月、日本維新の会は後藤を第26回参議院議員通常選挙比例区候補者として擁立することを発表した[12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:82 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef