後から前から
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、畑中葉子の歌唱による楽曲および映画作品について説明しています。その他の用法については「後から前から (曖昧さ回避)」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この項目には性的な表現や記述が含まれます。免責事項もお読みください。

『後から前から』(うしろからまえから)は、畑中葉子の楽曲である。

本項では同曲をモチーフとした同名映画作品についても記述する。
楽曲

「後から前から」
畑中葉子シングル
初出アルバム『白昼夢』
B面夢まくら
リリース1980年8月21日
ジャンル歌謡曲
時間3分33秒
レーベルビクター
作詞・作曲豊兵衛(作詞)
佐瀬寿一(作曲)
チャート最高順位


週間69位(オリコン

畑中葉子 シングル 年表

ロミオ&ジュリエット'79
1979年)後から前から
(1980年)もっと動いて
1981年

収録アルバム『白昼夢』

ナレーション1
(1)後から前から
(2)横須賀ストーリー
(3)


テンプレートを表示

1978年にデビュー曲『カナダからの手紙』(平尾昌晃とのデュエット曲)が大ヒットするも、ソロ歌手転向後低迷が続いていた畑中が1980年ににっかつロマンポルノ『愛の白昼夢』に出演し世間に衝撃を与えた時期と前後してリリースされた。

本楽曲は同名映画共々ヒットするが、歌詞の内容からしてゴールデンタイムテレビ番組には不適切と見られたせいか、畑中がテレビ番組で本楽曲を披露するのは殆ど深夜番組に限られていた。要注意歌謡曲指定制度の適用を受けていたとみられるが、最後に制度が改訂された1983年には指定されておらず、それ以前の指定状況は不明[1]

作詞のクレジットが「豊兵衛」となっているのは、作詞を担当した荒木とよひさが「四季の歌」を作詞・作曲しており、「四季の歌」は教科書に掲載されるほどの真面目な曲であることから「これを作った人間が、このようなエロティックな曲の作詞をしたというのはイメージが悪くなる」ため。

1992年にデビューしたセクシーユニット「ゴールデンヒップス」、2014年には乙女フラペチーノ(おとといフライデー)がカバーした。

かつて中日ドラゴンズ選手だった前原博之の応援テーマとして使用されたことがある(「まえはら」と「前から」の捩りで)。

最近では、プロレスリングWAVEにおいてGAMI中川ともかの連携技である延髄斬りの挟み撃ちをこの曲になぞらえて「後から前から」と名づけられた。このタッグチームは「ハタナカヨウコ」と命名され入場曲もこの曲を使用している。2012年1月4日の大会では畑中本人も来場した。

2016年5月11日にリリースされたアルバム『GET BACK YOKO!!』には、新たなアレンジを施した「新録音バージョン」が収録されている。

その後もセクシー系歌謡の代表的な曲としてラジオ番組などで取り上げられることが多く、畑中本人も好意的な反応を見せている。
収録曲

両楽曲共に、作詞:
豊兵衛/作曲:佐瀬寿一/編曲:若草恵

後から前から(3分33秒)

夢まくら(3分46秒)

映画「後から前から」
1980年版

後から前から
監督
小原宏裕
脚本那須真知子
製作林功
出演者畑中葉子
音楽甲斐八郎
主題歌畑中葉子「後から前から」
撮影水野尾信正
編集鍋島惇
製作会社にっかつ
配給にっかつ
公開1980年12月26日
上映時間67分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef