律部_(大正蔵)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}大正新脩大蔵経 > 律部 (大正蔵)

律部(りつぶ)とは、大正新脩大蔵経において、や関連した仏教経典をまとめた領域のこと。

五分律』『摩訶僧祇律』『四分律』『十誦律』『根本説一切有部律』といった部派仏教由来の古典的な律に加え、大乗仏教菩薩戒大乗戒)の典拠となった『梵網経』や『優婆塞戒経』なども収録している。

第11番目の部であり、収録されている経典ナンバーは1421から1504まで。巻数では22-24巻に相当する[1]。.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキソースに律部の原文があります。
構成
巻別

律部 (一) 第22巻 - No.1421-1434

律部 (二) 第23巻 - No.1435-1447

律部 (三) 第24巻 - No.1448-1504

詳細

律部 (一) 第22巻 - No.1421-1434

1421.『
弥沙塞部和醯五分律

1422.『弥沙塞五分戒本・五分戒本』

1423.『五分比丘尼戒本』

1424.『弥沙塞羯磨本』

1425.『摩訶僧祇律

1426.『摩訶僧祇律大比丘戒本』

1427.『摩訶僧祇比丘尼戒本』

1428.『四分律

1429.『四分律比丘戒本』

1430.『四分僧戒本』

1431.『四分比丘尼戒本』

1432.『曇無徳律部雑羯磨』

1433.『羯磨

1434.『四分比丘尼羯磨法』

律部 (二) 第23巻 - No.1435-1447

1435.『十誦律

1436.『十誦比丘波羅提木叉戒本』

1437.『十誦比丘尼波羅提木叉戒本』

1438.『大沙門百一羯磨法』

1439.『十誦羯磨比丘要用』

1440.『薩婆多毘尼毘婆沙』

1441.『薩婆多部毘尼摩得勒伽』

1442.『根本説一切有部毘奈耶

1443.『根本説一切有部?芻尼毘奈耶』

1444.『根本説一切有部毘奈耶出家事』

1445.『根本説一切有部毘奈耶安居事』

1446.『根本説一切有部毘奈耶随意事』

1447.『根本説一切有部毘奈耶皮革事』

律部 (三) 第24巻 - No.1448-1504

1448.『根本説一切有部毘奈耶薬事』

1449.『根本説一切有部毘奈耶羯恥那衣事』

1450.『根本説一切有部毘奈耶破僧事』

1451.『根本説一切有部毘奈耶雑事』

1452.『根本説一切有部尼陀那目得迦』

1453.『根本説一切有部百一羯磨』

1454.『根本説一切有部戒経』

1455.『根本説一切有部?芻尼戒経』

1456.『根本説一切有部毘奈耶尼陀那目得迦摂頌』

1457.『根本説一切有部略毘奈耶雑事摂頌』

1458.『根本薩婆多部律摂』

1459.『根本説一切有部毘奈耶頌』

1460.『解脱戒経』

1461.『律二十二明了論』

1462.『善見律毘婆沙』

1463.『毘尼母経』

1464.『鼻奈耶』

1465.『舎利弗問経』

1466.『優波離問仏経』

1467.『犯戒罪報軽重経』

1468.『目連所問経』

1469.『迦葉禁戒経』

1470.『大比丘三千威儀』

1471.『沙弥十戒法并威儀』

1472.『沙弥威儀』

1473.『沙弥十戒儀則経』

1474.『沙弥尼戒経』

1475.『沙弥尼離戒文』

1476.『優婆塞五戒相経』

1477.『戒消災経』

1478.『大愛道比丘尼経』

1479.『?芻五法経』

1480.『?芻迦尸迦十法経』

1481.『五恐怖世経』

1482.『仏阿毘曇経出家相品』

1483.『目連問戒律中五百軽重事・目連問戒律中五百軽重経』

1484.『梵網経盧舎那仏説菩薩心地戒品第十

1485.『菩薩瓔珞本業経』

1486.『受十善戒経』

1487.『菩薩内戒経』

1488.『優婆塞戒経

1489.『清浄毘尼方広経』

1490.『寂調音所問経』

1491.『菩薩蔵経』

1492.『舎利弗悔過経』

1493.『大乗三聚懺悔経』

1494.『浄業障経』

1495.『善恭敬経』

1496.『正恭敬経』

1497.『大乗戒経』

1498.『八種長養功徳経』

1499.『菩薩戒羯磨文』

1500.『菩薩戒本』

1501.『菩薩戒本』

1502.『菩薩受斎経』

1503.『優婆塞五戒威儀経』

1504.『菩薩五法懺悔文』

脚注・出典^WEB大正新脩大蔵経目録[リンク切れ] - 大蔵出版 pp.59-62

関連項目

律疏部 (大正蔵)

続律疏部 (大正蔵)

大正新脩大蔵経

五分律

摩訶僧祇律

四分律


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef