彦根駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "彦根駅" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年5月)

出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2022年2月)

この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。ご存知の方は加筆をお願いします。(2022年2月)

彦根駅
東口(2020年1月)
ひこね
Hikone
HIKONE


所在地滋賀県彦根市古沢町
所属事業者

西日本旅客鉄道(JR西日本・駅詳細

近江鉄道駅詳細

テンプレートを表示

彦根駅(ひこねえき)は、滋賀県彦根市古沢町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・近江鉄道である。駅番号はJR西日本がJR-A13[1][2]、近江鉄道がOR04。
概要

JR西日本の東海道本線[1][3]、近江鉄道の本線(彦根・多賀大社線)[1][4][5]が乗り入れている。JR西日本の駅はアーバンネットワークエリアに所属し、東海道本線は「琵琶湖線」の路線愛称設定区間に含まれている[2]2003年(平成15年)11月1日にJR西日本でICカードICOCA」の利用が可能となった[6][7]。なお西口の駅舎はJRの所有ではなく彦根市の所有物となっている。
歴史
JR西日本

1889年明治22年)7月1日官設鉄道の分岐点(後の深谷)- 馬場駅(現在の膳所駅)間の開通と同時に開業[1][3][8][9][10]。旅客・貨物の取り扱いを開始。

1895年(明治28年)4月1日:線路名称制定。東海道線(1909年より東海道本線)の所属となる[11]

1956年昭和31年)11月19日米原駅 - 京都駅間が電化される[12]

1975年(昭和50年)5月28日:第26回全国植樹祭開催に合わせて来県した昭和天皇お召し列車が彦根駅 - 名古屋駅間で運行[13]

1985年(昭和60年)3月14日新快速が当駅まで乗り入れを開始(各駅停車にて)[14]

1986年(昭和61年)11月1日:通過運転による新快速の当駅までの延長運転を開始(途中停車駅は近江八幡駅能登川駅の2駅)[15][16]。国鉄の駅での貨物の取り扱いを廃止[17]

1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる[7][8][18]

1988年(昭和63年)3月13日:路線愛称の制定により、「琵琶湖線」の愛称を使用開始[7][8]

1989年平成元年)11月1日:駅前の中央分離帯に石積みの噴水が完成[19]

1998年(平成10年)

3月17日:東口整備事業を滋賀県都計審議会が承認[20]

4月12日自動改札機を設置し、供用開始[21]


2000年(平成12年)11月10日エレベーターの設置工事を開始[22]

2001年(平成13年)3月3日ダイヤ改正に合わせて、エレベーターの使用を開始[23]。これに合わせて、JR西日本と近江鉄道の改札が分離される。

2003年(平成15年)11月1日:ICカードICOCA」の利用が可能となる[6][7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:105 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef