強制収容所_(ナチス)
[Wikipedia|▼Menu]
ポーランドオシフィエンチム(ドイツ名アウシュヴィッツ)に置かれたアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所のアウシュヴィッツ第一強制収容所正門。正門上のアーチには「ARBEIT MACHT FREI(働けば自由になる)」とある。ドイツバイエルン州ダッハウに置かれたダッハウ強制収容所

強制収容所(きょうせいしゅうようじょ、: Konzentrationslager、コンツェントラツィオンスラーガー、一般にKZ(カーツェット)と略、管理者である親衛隊 (SS) は公式にKL(カーエル)と略[1][2])は、ナチス党政権下のドイツユダヤ人反ナチ分子、反独分子、エホバの証人、政治的カトリック同性愛者ソ連捕虜、常習的犯罪者、アフリカ系住民、「反社会分子」(浮浪者ロマ、労働忌避者など)といった者たちを収容するために、ドイツ本国および併合・占領したヨーロッパの各地に設置した強制収容所である。
強制収容所の歴史
強制収容所創設の背景

1932年ヴァイマル憲法下のドイツで行われた二度の国会選挙で、第一党を確保した国民社会主義ドイツ労働者党(以下ナチ党)の党首アドルフ・ヒトラーは、1933年1月30日パウル・フォン・ヒンデンブルク大統領よりドイツ国首相任命された[3]

ヒトラー首相は、首相に就任するやただちに反ナチ党勢力の弾圧に乗り出した。1933年2月4日には早くもヒンデンブルク大統領に「ドイツ民族保護のための大統領令」を出させて、ヴァイマル憲法によって認められていた言論の自由政治集会の自由などの国民の権利をいくつか停止し、反ナチ党的言論の取り締まりを開始した[4]

続いて国会議事堂放火事件後の1933年2月28日に「ドイツ国民と国家を保護するための大統領令」を出させて、国民の権利停止の範囲を拡大し、人身の自由や私有財産権などの国民の権利を停止させた[5][6]。またこの大統領緊急令に「公共秩序を害する違法行為は強制労働をもって処する」という条文が出てくる[7]。「強制収容所(Konzentrationslager)」という言葉や「保護拘禁(Schutzhaft)」という言葉は出てこないが、この大統領緊急令が反ナチ党勢力を保護拘禁して強制収容所へ送り込む法的根拠となった[8][9][10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:200 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef