張蓉芳
[Wikipedia|▼Menu]

張 蓉芳
Zhang Rongfang
[1]


基本情報
国籍 中国
生年月日 (1957-04-15) 1957年4月15日(67歳)
出身地四川省成都市[1]
ラテン文字Zhang Rongfang[1]
身長174cm[1]
体重65kg[1]

獲得メダル

中国
女子 バレーボール
オリンピック
1984ロサンゼルス
世界選手権
1982リマ
ワールドカップ
1981日本


テンプレートを表示

張 蓉芳(ちょう ようほう、ラテン翻記:Zhang Rongfang、女性、1957年4月15日- )は、中華人民共和国の元バレーボール選手である[1]。1984年ロサンゼルスオリンピックでは、全5試合に出場し金メダルを獲得。郎平とともに1980年代の中国女子バレーを支えたアタッカーである。配偶者は元男子バレーボール選手、女子チームのコーチを務めた胡進。

スーパーアタッカーの郎平に対し、テクニシャンとして知られた。三屋裕子は後年、「郎平より張蓉芳の方が怖かった」と述べている。
戦績

ワールドカップ (1981年) 金メダル

世界選手権 (1982年) 金メダル

オリンピック (1984年)金メダル

脚注^ a b c d e 中国オリンピック委員会. “ ⇒Athletes”. 2014年11月19日閲覧。

 バレーボール中国女子代表










バレーボール中華人民共和国女子代表 - 1981 ワールドカップ 1

1 曹慧英 。2 梁? |3 郎平 。4 周暁蘭 |5 楊希 |6 孫晉芳 |7 陳招? |8 周鹿敏 |9 朱玲 |10 陳亞瓊 |11 張蓉芳 |12 張潔雲 |監督: 袁偉民










バレーボール中華人民共和国女子代表 - 1982 世界選手権 1

1 郎平 。2 梁? 。3 曹慧英 。4 楊希 。5 周暁蘭 |6 楊錫蘭 |7 陳亞瓊 。8 姜英 。9 孫晉芳 。10 陳招? 。11 鄭美珠 。12 張蓉芳 。監督: 袁偉民










バレーボール中華人民共和国女子代表 - 1984 ロサンゼルス五輪 1

1 郎平 |2 梁? |3 朱玲 |4 侯玉珠 |5 周暁蘭


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef