弥彦競輪場
[Wikipedia|▼Menu]

弥彦競輪場


基本情報
所在地新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦2621
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度42分28秒 東経138度49分43.9秒 / 北緯37.70778度 東経138.828861度 / 37.70778; 138.828861座標: 北緯37度42分28秒 東経138度49分43.9秒 / 北緯37.70778度 東経138.828861度 / 37.70778; 138.828861
電話投票21#
開設1950年昭和25年)4月28日
所有者弥彦村
施行者弥彦村
走路400m
開催期間4月-11月
重勝式投票Kドリームス
公式サイト ⇒Dream Bank やひこけいりん
実況
担当中村将司・加奈山翔・藤澤宏己
ナイター競走
愛称ミッドナイト競輪
伊夜日子マジェスティックナイター
開催期間2017年8月5日?
記念競輪
名称ふるさとカップ
開催月7月(次回は2025年)
テンプレートを表示

弥彦競輪場(やひこけいりんじょう)は、新潟県西蒲原郡弥彦村にある競輪場。施行者は弥彦村。競技実施はJKA東日本地区本部関東支部。日本では唯一となる村営の公営競技場である。場内映像・CS放送の制作は株式会社JPF。実況の担当はVOICE TRUSTの中村将司、加奈山翔が主に交代で務める。トータリゼータシステムは日本トーターを採用している。
概要

弥彦競輪場は隣接する彌彦神社および宝光院の境内(弥彦陸上競技場の跡地[1])に1950年[2]4月28日開設された。かつての施設所有は株式会社やひこドリームであったが、2005年12月に株式会社やひこドリームから寄付を受け弥彦村所有となる[3]。寒冷地の競輪場であることから本場開催は降雪のない4月から11月に行なわれる(場外発売は通年)。

弥彦で開催された特別競輪は、1991年1992年1998年2002年2005年2008年ふるさとダービーGII)が開催された。競輪場周囲の環境や競輪場自体の雰囲気から、しばしば「ふるさとダービー開催には最もふさわしい競輪場」と言われてきた。しかし2008年度をもってふるさとダービー自体が廃止となり、当場での開催も2008年4月が最後となった。2011年に弥彦史上初のGIとなるェ仁親王牌が開催されて以来、2015年まで5年連続で開催された。また、2021年[注 1][4]2023年にも同大会が開催された。なお、2024年にも同大会が行われることが決まった。

記念競輪(GIII)として、ふるさとカップが毎年6月から7月(近年は7月)に開催される。また以前はS級シリーズとしてクローバーカップが開催されていた(関東地区の持ち回りで、宇都宮競輪場前橋競輪場でも開催されていた)。

トータリゼータシステム日本トーターを採用している。なお2010年8月9日より重勝式投票にあたるKドリームスの発売を開始した。ただし本場や競輪場外車券売場では購入できず、会員制のネット販売に限定される。

マスコットキャラクターはシカの「スピーディア」で、仲間を9匹9色揃えた「競輪戦隊スピレンジャー」も存在する。

場内にあるセダーハウスには宝光院食堂と元選手・池端将巳が店主を務めるラーメン・輪の2店舗があるが、開催日程によりどちらか一店舗のみの営業のことが多い。

1964年2009年新潟国体の自転車のトラック・レース競技の会場としても使用された。

2017年8月5日からミッドナイト競輪が開始された。また、2019年6月25日からのFII開催より、ナイター競輪(愛称:伊夜日子(いやひこ)マジェスティックナイター)を実施している[5]

2017年までは多摩川電気がCS中継の制作を行っていたが、2018年より株式会社JPFがCS中継を制作している。現在のメインMCは村上由美、解説はご意見番こと伊藤克信と日本テレビ系「ズームイン!!朝!」の情報キャスターとして活躍した2人が務める。また伊藤の解説コーナーは「当たり車券にズームイン」である。アシスタントMCは地元のモデル事務所に所属する今泉あい[注 2]、専門紙解説は新潟スポーツ記者の竹内忠・佐藤正一。多摩川電気時代の2006年より全面ガラス張りのスタジオを使用しているため、放送の様子を見ることができる。CS放送は、ニコ生YouTube Liveでサイマル配信を行っている。尚、実況は2022年度までは昼間・ナイター開催はフリーアナウンサーの小川雄一郎が、ミッドナイト開催は加奈山翔が担当していたが、2023年度より、全ての開催をVOICE TRUSTのアナウンサーである、中村将司・加奈山翔が交代で担当する[注 3]

2020年には村営移行後初めてとなる大規模改修工事が行われ、セダーハウスや観覧席、入場口などが改修された[6]

また、2023年よりCS放送のメインキャスターは、村上由美・明珍裕子・津田三七子・山口みのりなど開催により交代するようになる。アシスタントは地元モデル事務所に所属する長谷川千恵。
バンク特徴

一周400m。長さ的には普通のバンクだが、その諸元はかなり特徴的で、通常コーナー部分には直線からのつなぎである緩和曲線があり、通常はすべてのコーナーが非対称であるが、弥彦では1コーナーと4コーナー、2コーナーと3コーナーがそれぞれ対称となっている。

1コーナーと4コーナーの緩和曲線はきつく直線部分が長く取られている。また、最後の直線の長さは400mバンクの中では一宮競輪場武雄競輪場に次いで3番目に長いため、捲りや追い込みが決まりやすく、更にバック側での捲りではスピード低下が無く好都合である。そのため、逃げ切るのは他の400mバンクに比べ少々厳しい。
アクセス
公共交通


弥彦線JR東日本弥彦駅下車。彌彦神社方面へ徒歩約15分。

新幹線・弥彦線 燕三条駅燕口からタクシーで約30分。

無料送迎バス

競輪開催期間および前橋競輪場の場外開催期間には、周辺の主要駅から無料送迎バスが運行される。

弥彦駅(往路1本・所要約5分)

吉田駅西口(往路2本・所要約10分)

東三条駅(燕三条駅三条口、吉田駅東口経由。往路1本。越後交通が運行)
いずれも全レース終了後に復路便が運行される。ナイター場外開催時も終了後に燕三条行きのバスが運行される。
自家用車


北陸自動車道 三条燕インターチェンジから約30分
競輪場周辺には、彌彦神社および村の公共施設と共用の無料駐車場が整備されている。
場外車券売場

サテライト新潟
- 新潟市中央区弁天橋通1-4-17
以前は「新潟場外」という施設であったが、弥彦村が全面改築を行ない2005年12月の完成時に、事実上競輪場との交換の形で株式会社やひこドリーム(1950年弥彦競輪株式会社として設立、1975年現社名変更)へ無償譲渡を行なった[3]

サテライト会津 - 福島県喜多方市岩月町大都字五貫沢3839

以前は北海道白糠郡白糠町庶路甲区6-16にサテライト釧路を設置していたが2002年11月11日に閉鎖している。また新潟県阿賀野市久保196-1にサテライト阿賀野2011年11月26日よりオープンさせていたが2016年7月1日をもって閉鎖している。
歴代記念競輪優勝者


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef