弘前市民会館
[Wikipedia|▼Menu]

弘前市民会館
Hirosaki City Hall

情報
用途ホール
設計者前川國男[1](前川國男建築設計事務所)
建築主弘前市
管理運営弘前市
構造形式打放しコンクリート
延床面積5,594 m² ※*大ホール棟:3,578m2
*車寄棟:622m2
*管理棟:1,394m2
階数地上3階
着工1962年(昭和37年)9月(起工式)[2]
竣工1964年(昭和39年)5月1日(落成式)[3]
開館開所1964年(昭和39年)5月1日(落成式)[3]
改築2013年(平成25年)1月 - 12月16日[4]
テンプレートを表示

弘前市民会館
Hirosaki City Hall

情報
正式名称弘前市民会館
完成1964年5月1日
開館1964年5月
客席数1,343席
延床面積5,594m²
設備ホール、楽屋、会議室
用途コンサート、演劇、講演、その他イベント
運営弘前市
所在地036-8356[5]
青森県弘前市下白銀町1-6[5]
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯40度36分17.8秒 東経140度27分44.1秒 / 北緯40.604944度 東経140.462250度 / 40.604944; 140.462250 (弘前市民会館)座標: 北緯40度36分17.8秒 東経140度27分44.1秒 / 北緯40.604944度 東経140.462250度 / 40.604944; 140.462250 (弘前市民会館)
最寄駅JR弘南鉄道弘前駅
弘南鉄道中央弘前駅
最寄バス停下記参照
外部リンク ⇒弘前市民会館
テンプレートを表示

弘前市民会館(ひろさきしみんかいかん Hirosaki City Hall)は青森県弘前市弘前公園内にあるコンサートホール・文化施設。
歴史・概要

市民会館開館前は約300人収容のホールしかなかったため[6]、音楽・演劇・舞踊などの公演が可能な施設の建設を望む市民の声が高まり[3]、竣工の約6年前に建設促進協議会が設立されて建設基金の募金として3000万円を超える寄付が集められた[3]

こうした建設機運の盛り上がりを受けて弘前市が建設を進めることになり、前川國男が設計を担当することになり、3つほどの建設候補地の中から弘前公園内を選んだとされている[1]

当施設の建設に伴い、旧大日本帝国陸軍第八師団・弾薬庫(明治末期建設)と市営相撲場(1947年(昭和22年)建設)は解体されることになった[2]

1962年(昭和37年)9月に起工式が行われ[2]1964年(昭和39年)5月1日に落成式が行われて完成した[3]

建設当時は「追手門から入ると岩木山の下側に松が見える」とされた景観の美しさを保つため、窓等のガラス面を内側に引っ込めるなどに凹凸のある外観とすることで、風景に溶け込むことを目指したとされている[1]

皮が付いた木や木目や節が目立つ木を型枠として用いる工法を採用し、それによって木目模様を強く写し取った打放しコンクリートで作られた内・外壁は、凹凸による陰影に富んだものに仕上げられていることも特徴である[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef