廣重力
[Wikipedia|▼Menu]

廣重 力(ひろしげ つとむ、1931年 - )は、日本の医学者医学博士北海道大学名誉教授。
来歴

1949年 北海道立苫小牧高等学校(現・
北海道苫小牧東高等学校)卒業

1955年 北海道大学医学部医学科卒業

1960年 北海道大学大学院医学研究科博士課程修了

1962年 アメリカイェール大学医学部研究講師

1964年 北海道大学医学部助手

1967年 北海道大学医学部助教授

1975年 北海道大学医学部教授

1991年 北海道大学学長(総長)(-1995年)

1995年 北海道大学定年退官、同名誉教授。北海道医療大学教授

1996年 大学入試センター所長(-1999年)

1999年 北海道医療大学学長(-2006年)

2005年 学校法人東日本学園理事長(-2012年)

所属学会

日本生理学会常任幹事 (1978年-1993年)、日本内分泌学会理事 (1982年-1995年)、日本神経科学学会理事(1986年-1992年)などのほか、国外のアメリカ内分泌学会にも所属している。
大学入試センター時代

1997年度、数学では旧課程履修者、新課程履修者(現役生)のために2種類の試験科目が設けられた。しかし、学力の比較としての用を全く成さないほどの難易度の差(平均点22点差)があったことが判明した。謝罪や具体的な対応は無く、却って試験同士の難易度の事前調整という基本的な事すら行っていなかったことを露呈する結果となった。NHKクローズアップ現代において、責任者として取材に答えた際のコメントは、「人生はもっと辛い事があるのだから(このような事など大した事ではない)」であった。
研究対象

脳ホルモン行動などの神経内分泌学、生物時計の領域の神経科学を対象とするが、科学と価値観や心脳問題(特に意識など)といった科学教育にも力を注いでいる。
受賞・栄典

北海道医師会賞 (1984年)

北海道知事賞 (1984年)

瑞宝重光章(2007年)[1]

主著

『脳のホルモン』 (共著) (
朝倉書店、1973年 )

『現代産婦人科学大系、年刊追捕』(中山書店、1978年 )

『総合栄養学事典』 (同文書院、1981年 )

『神経内分泌学』 (「神経科学レビュー 1」 医学書院、1987年 )

『生物リズムの研究』 (北海道大学図書刊行会、1989年 )

『標準生理学 (第2版)』 (医学書院、1989年 )

など多数の学術書、研究書を出している
脚注^ “春の叙勲・褒章”. 日本私立大学協会 (2007年5月9日). 2023年2月22日閲覧。










北海道大学総長(第14代:1991年 - 1995年)

北海道帝国大学総長

初代 佐藤昌介 1918-1930

第2代 南鷹次郎 1930-1933

第3代 高岡熊雄 1933-1937

第4代 今裕 1937-1945

第5代 伊藤誠哉 1945-1947

北海道大学総長
※1949-1992学長

第5代 伊藤誠哉 1947-1950

第6代 島善鄰 1950-1954

第7代 杉野目晴貞 1954-1966

第8代 古市二郎 1966-1967

事務取扱 阿部與 1967

第9代 堀内寿郎 1967-1971

第10代 丹羽貴知蔵 1971-1975

第11代 今村成和 1975-1981

第12代 有江幹男 1981-1987

第13代 伴義雄 1987-1991

第14代 廣重力 1991-1995

第15代 丹保憲仁 1995-2001

第16代 中村睦男 2001-2007

第17代 佐伯浩 2007-2013

第18代 山口佳三 2013-2017

第19代 名和豊春 2017-2020

代行 笠原正典 2020

第20代 寳金清博 2020-


 前身諸学校・大学長

 函館水産専門学校長

北海道帝国大学附属水産専門部主事

藤田経信 1918-1920

佐々茂雄 1920-1935

函館高等水産学校長

佐々茂雄 1935-1943

村山佐太郎 1943-1944

函館水産専門学校長

村山佐太郎 1944-1947

犬飼哲夫 1947-1949

事務取扱/校長 武田志麻之輔 1949/1949-1952

渡辺宗重 1952-1953

時田郇 1953-1954



 東北帝国大学農科大学長

開拓使仮学校長

荒井郁之助 1872-1873

心得 調所広丈 1873-1875

札幌学校長

心得/校長 調所広丈 1875/1875-1876

札幌農学校長

調所広丈 1876-1881

森源三 1881-1886

事務取扱 佐藤秀顕 1886-1887

職務代理 佐藤昌介 1887-1888

橋口文蔵 1888-1891

心得/校長 佐藤昌介 1891-1894/1894-1907

東北帝国大学農科大学長

佐藤昌介 1907-1918







カテゴリ

メディア

北海道大学

北海道大学

前身諸機関

人物

先代
高橋良平大学入試センター所長
第6代: 1996年 - 1999年次代
丸山工作

先代
有江幹男北海道青少年科学文化財団理事長
第4代: 1999年2012年次代
岸浪建史

先代
富田喜内北海道医療大学学長
第4代: 1999年2006年次代
松田一郎

先代
寺田一壽男学校法人東日本学園理事長
第5代:2005年2012年次代
東郷重興

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

アメリカ

日本

オランダ

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef