廣田内閣
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この記事の項目名には、新字体と旧字体の使用をめぐって、1字目に以下のような表記揺れがあります。

広田内閣(新字体)

廣田内閣(旧字体)

広田内閣
親任式後の閣僚
内閣総理大臣第32代 広田弘毅
成立年月日1936年昭和11年)3月9日
終了年月日1937年(昭和12年)2月2日
与党・支持基盤挙国一致内閣
内閣閣僚名簿(首相官邸)
テンプレートを表示

広田内閣(ひろたないかく)は、外務大臣広田弘毅が第32代内閣総理大臣に任命され、1936年昭和11年)3月9日から1937年(昭和12年)2月2日まで続いた日本の内閣
閣僚の顔ぶれ・人事
国務大臣

1936年(昭和11年)3月9日任命[1]。在職日数331日。

職名代氏名出身等特命事項等備考
内閣総理大臣32広田弘毅外務省外務大臣兼任
外務大臣45広田弘毅外務省内閣総理大臣兼任留任
1936年4月2日免[2]
46有田八郎外務省初入閣
1936年4月2日任[2]
内務大臣47潮恵之輔貴族院
無所属
研究会)文部大臣兼任初入閣
大蔵大臣35馬場^一貴族院
無所属
(研究会)初入閣
陸軍大臣24寺内寿一陸軍大将
陸大21期
伯爵対満事務局総裁兼任初入閣
海軍大臣18永野修身海軍大将
海大甲種8期)初入閣
司法大臣37林頼三郎司法省→)
貴族院[注釈 1]初入閣
文部大臣44潮恵之輔貴族院
無所属
(研究会)内務大臣兼任初入閣
1936年3月25日免[3]
45平生釟三郎貴族院
無所属
(無会派)初入閣
1936年3月25日任[3]
農林大臣10島田俊雄衆議院
立憲政友会初入閣
商工大臣12川崎卓吉貴族院
無所属
同和会)1936年3月27日死亡欠缺[注釈 2][4]
13小川郷太郎衆議院
立憲民政党初入閣
1936年3月28日任[4]
逓信大臣39頼母木桂吉衆議院
立憲民政党初入閣
鉄道大臣13前田米蔵衆議院
立憲政友会
拓務大臣9永田秀次郎貴族院
無所属
(同和会)初入閣

辞令のある留任は個別の代として記載し、辞令のない留任は記載しない。

臨時代理は、大臣空位の場合のみ記載し、海外出張時等の一時不在代理は記載しない。

代数は、臨時兼任・臨時代理を数えず、兼任・兼務は数える。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef