廣中俊雄
[Wikipedia|▼Menu]

廣中 俊雄(ひろなか としお、1926年10月23日 - 2014年2月24日[1])は、日本法学者川島武宜門下。専門は、民法法社会学財産法契約法・日本の公安警察東北大学名誉教授広島県広島市出身。
略歴

1947年3月 -
広島高等学校卒業

1950年3月 - 東京大学法学部卒業

1950年4月 - 東京大学法学部助手

1953年4月 - 千葉大学文理学部講師

1954年4月 - 千葉大学文理学部助教授

1955年1月 - 東北大学法学部助教授

1962年3月 - 法学博士東京大学)(学位論文「契約とその法的保護」)

1962年4月 - 東北大学法学部教授

1982年4月 - 東北大学大学院法学研究科長・法学部長(1984年3月まで)

1990年3月 - 東北大学定年退官

1990年4月 - 創価大学法学部教授

2002年3月 - 創価大学定年退官

著書

『日本の警察』(
東京大学出版会・東大新書,1955年)

『契約法の研究』(有斐閣,1958年)

『債権各論講義』(3分冊。有斐閣,1961-63年)

『法と裁判』(東京大学出版会・東大新書,1961年)

『借地借家判例の研究』(一粒社,1965年)

『戦後日本の警察』(岩波書店岩波新書,1968年)

『市民と法と警察と』(音羽書房,1971年)

『法と裁判』(東京大学出版会・UP選書,1971年)

『民法論集』(東京大学出版会,1971年)

『警備公安警察の研究』(岩波書店,1973年)

『契約とその法的保護』(創文社,1974年)

『法社会学論集』(東京大学出版会,1976年)

『農地立法史研究 上』(創文社,1977年)

『借地借家判例の研究 2』(一粒社,1978年)

『物権法 第2版 増補版』(青林書院,1987年、初版1979年)

『言葉の新鮮さについてなど』(創文社,1986年)

『私家版 言葉の新鮮さについてなど』(創文社,1986年)、若き日の作品として小説「炎の日」などが追加されている。

『民法綱要 第1巻 [1] (総論 上 民法の意義・権利) 新版』(創文社,2006年。初版1989年)

『国家への関心と人間への関心 ある法学研究者の歩み』(日本評論社,1991年)

『広中俊雄著作集』(創文社,1992年?/信山社, 2020年?)
1 契約とその法的保護 1992年2 契約法の理論と解釈 1992年3 不動産賃貸借法の研究 1992年4 民事法の諸問題 1994年5 民法典編纂史の研究 2020年6 農地立法史研究 未刊7 法過程・法意識の研究 2004年8 警察の法社会学 2004年9 警備公安警察史 2020年10 方法に関する諸問題 2021年

『ある手紙のことなど』(創文社,1996年)

『民法解釈方法に関する十二講』(有斐閣,1997年)

『戦争放棄の思想についてなど』(創文社,2007年)

共編著

中川善之助)『民法小事典』(有信堂,1963年) 法律学小事典シリーズ

(中川善之助)『金銭貸借と投資』(第一法規出版,1968年) 実用法律事典

龍田節)『契約の法律相談』第1-2分冊(有斐閣,1975-78年) 法律相談シリーズ

岡田与好樋口陽一)『社会科学と諸思想の展開』(創文社,1977年)

五十嵐清)『法律論文の考え方・書き方』(有斐閣,1983年) 有斐閣選書R

『第九回帝国議会の民法審議』(有斐閣,1986年)

『民法修正案(前三編)の理由書』(有斐閣,1987年)

星野英一)『民法典の百年』第1-4分冊(有斐閣,1998年)

翻訳

ハインリッヒ・ミッタイス
世良晃志郎共訳)『ドイツ私法概説』(創文社,1961年)

記念論集

望月礼二郎・樋口陽一・安藤次男編『法と法過程 社会諸科学からのアプローチ――広中俊雄教授還暦記念論集』(創文社,1986年)

太田知行・中村哲也編『民事法秩序の生成と展開――広中俊雄先生古稀祝賀論集』(創文社,1996年)

林信夫佐藤岩夫編『法の生成と民法の体系 無償行為論・法過程論・民法体系論――広中俊雄先生傘寿記念論集』(創文社,2006年)

参考

デジタル版日本人名大辞典: ⇒
[1]

桐ヶ谷章, 「廣中俊雄先生退職記念号の発刊に寄せて(廣中俊雄先生退職記念号)」『創価法学』 32巻 1/2号 p.1-3, 2002-11-01, .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}NAID 120004168045


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef