庵原軌道
[Wikipedia|▼Menu]

庵原軌道
概要
現況廃止
起終点起点:
江尻駅
終点:庵原金谷駅
駅数10駅
運営
開業1913年12月16日 (1913-12-16)
廃止1916年7月17日 (1916-7-17)
所有者庵原軌道
路線諸元
路線総延長5.5 km (3.4 mi)
軌間762 mm (2 ft 6 in)
電化全線非電化
テンプレートを表示

庵原軌道
路線総延長5.5 km
軌間762 mm
停車場・施設・接続路線(廃止当時)
凡例


東海道本線 江尻


0.0江尻


0.6辻学校前


1.1辻町


1.6秋葉前


2.0西久保


2.7神明前


3.2庵原役場前


3.8庵原郵便局前


4.3庵原新田


5.5庵原金谷

庵原軌道(いはらきどう)は、かつて静岡県庵原郡辻村(現・静岡市清水区)の東海道本線江尻駅(現・清水駅)から、庵原郡庵原村金谷(現・静岡市清水区庵原町)の庵原金谷駅を結んでいた軽便鉄道である。
概要

1909年明治42年)、庵原郡庵原村出身の衆議院議員で製紙会社社長の西ヶ谷可吉[注釈 1]は「村発展のためには鉄道建設が必要である」として[1]、西ヶ谷を始めとする庵原村、袖師村安倍郡清水町(いずれも現在の静岡市清水区)の有志らが発起人となり、同年12月13日付で庵原軌道敷設特許申請を鉄道院に届け出た[1]。翌1910年(明治43年)4月20日に敷設免許がおり、庵原軌道株式会社が設立。初代社長に西ヶ谷が就任した[2]。当初は馬車鉄道(軌間610mm)を計画していたが、1911年(明治44年)10月14日付で動力を蒸気に、軌間を762mmに変更を行っている[2]

1913年大正2年)12月16日鉄道院東海道本線江尻停車場の西側を起点に、西久保までの区間が開通。翌1914年(大正3年)5月22日に庵原金谷まで開通した。本来はこの先、伊佐布(いざぶ、現・清水区伊佐布)まで路線を計画していたが、道路拡張工事が必要なことや、費用面などに阻まれ断念している[2]

開業当初は物珍しさから乗客が多かったものの、次第に減少し空席が目立つようになった。その頃、辻村から清見寺(現・清水区興津清見寺町)へ至る路線も計画していたが、土地や家屋の買収ならびに移転交渉に手間取り、工事になかなか着手することができなかった[2]。さらに、社長の西ヶ谷が別の事業で多額の負債を抱えてしまい[3]、資金繰りが困難なほど経営は行き詰まった。その上、給料の支払いも滞り、従業員の服装は冬場でも夏服という有様であった[2]。そして再三にわたる給料遅延から、1915年(大正4年)5月12日には運転休止に追い込まれる。従業員は全て休業し、製茶で賃金を得ていたという[2]。同年5月28日には運転を再開するが、翌1916年(大正5年)3月14日に再び運転休止になる。乗客・貨物ともに減少する一方であり、累積赤字の増加から結局、同年6月2日をもって会社は解散。同年7月17日に全線廃止された[4]。開業から廃線までは僅か2年半であり、同じく静岡県に存在した光明電気鉄道よりも短命であった。
路線データ

廃止時点

路線距離(
営業キロ):5.5km

軌間:762mm

駅数:10(起終点駅含む)

複線区間:なし(全線単線、一部併用軌道)

電化区間:なし(全線非電化

動力:蒸気

歴史

1909年(明治42年)12月13日 庵原軌道敷設特許願を申請(庵原郡辻村 - 同郡庵原村伊佐布間)
[5]

1910年(明治43年)

4月13日 軌道敷設特許願に対する追願[2]

4月20日 庵原軌道株式会社設立

9月13日 線路延長敷設特許願提出(庵原郡辻村 - 同郡興津町清見寺間)[2]


1911年(明治44年)

10月14日 動力軌間変更願を申請

12月5日 工事施工一部変更願を申請[2]


1912年(明治45年)3月28日 工事施工認可[2]

1912年(大正元年)9月10日 工事開始[2]

1913年(大正2年)12月16日 江尻 - 西久保間開業

1914年(大正3年)5月22日 西久保 - 庵原金谷間開業

1915年(大正4年)

5月12日 運転休止

5月28日 運転再開


1916年(大正5年)

3月14日 再び運転休止

6月2日 会社解散

7月17日 全線廃止

9月30日 軌道特許失効[6]


駅一覧

廃止時点、山崎 (1993) および今尾 (2008) による

江尻駅 - 辻学校前駅 - 辻町駅 - 秋葉前駅 - 西久保駅 - 神明前駅[注釈 2] - 庵原役場前駅 - 庵原郵便局前駅 - 庵原新田駅 - 庵原金谷駅

江尻駅は東海道本線江尻駅の西側約50mの辺りに位置していた[注釈 3]

列車交換設備は庵原役場前駅にあった[4]

接続路線

事業者名は廃止時点のもの

江尻:
鉄道院東海道本線 (江尻駅、現・清水駅

運行概要

江尻始発4時28分・終発22時50分、庵原金谷始発5時30分・終発23時22分
[4]

所要時間:全区間32分[4]

運行間隔:毎時30分間隔[4]

車両
機関車
1 - 3(形式不詳)
1911年10月、
ドイツコッペル社で製造された4t4輪連結(車輪配置 0-4-0タンク式蒸気機関車製造番号 4788 - 4790)[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef