府中県
[Wikipedia|▼Menu]

府中県(ふちゅうけん)は、1868年慶応4年)に甲斐国内の幕府領を管轄するために明治政府によって設置された。現在の山梨県西部を管轄した。
概要

1724年享保9年)に甲斐一国が幕府直轄領化されると、甲府町方は幕府直轄都市として老中配下の甲府勤番支配、在方は勘定奉行配下の三分代官支配となり、甲府代官所、市川代官所、石和代官所が設置された。

1868年慶応4年)、甲府代官の中山誠一郎は新政府軍から留任を命じられ、町奉行を兼帯するが、同年8月には甲府代官所の支配地は府中県となり、赤松孫太郎が知県事に任命され、甲府陣屋は府中県役所となる。同年10月には府中県、市川県石和県の3県が甲斐府に統合されたことにより廃止された。甲斐府は甲府県を経て山梨県と改称され現在に至る。
沿革

1868年(慶応4年)

9月4日 - 新政府が甲府代官所が置かれた山梨郡甲府(現在の甲府市中央三丁目3-1)の甲府陣屋に府中県を設置。

10月28日 - 甲斐国内の3県が合併して甲斐府が成立。同日府中県廃止。

11月 - 甲府市政局を設置。


1869年明治2年)7月 - 甲府市政局を甲府県庁に統合。

管轄地域

甲斐国

山梨郡のうち - 72村

巨摩郡のうち - 150村


歴代知事

1868年(慶応4年)9月4日 - 1868年(慶応4年)10月28日 : 知県事・赤松成允    

関連項目

甲府代官所

山梨県

先代
甲府代官所
甲斐国内の幕府領)行政区の変遷
1868年次代
甲斐府










府藩県三治制(1868年 - 1871年)


箱館府

江戸府 → 東京府

神奈川府

越後府 → 新潟府

甲斐府

京都府

大阪府

奈良府

度会府

長崎府



Template:江戸時代の藩(江戸時代幕末から廃藩置県までに存在した藩)を参照

東北

若松県

桃生県 → 石巻県

福島県(現行とは別)

酒田県 → 山形県

九戸県 → 八戸県 → 三戸県

江刺県

登米県

白石県 → 角田県

白河県

胆沢県

盛岡県

関東

神奈川県

岩鼻県

武蔵知県事

常陸知県事 → 若森県

安房上総知県事 → 宮谷県

下総知県事 → 葛飾県

大宮県 → 浦和県

品川県

小菅県

真岡知県事 → 日光県

北陸甲信

柏崎県

伊那県

佐渡県

府中県

市川県

石和県

甲府県

新潟県(現行とは別) → 水原県

中野県 → 長野県

本保県

中部

笠松県

飛騨県 → 高山県

三河県

韮山県

近畿

大津県

久美浜県

奈良県(現行とは別)

兵庫県

堺県

度会県

摂津県 → 豊崎県

河内県

生野県

五條県

中国四国

倉敷県

隠岐県 → 大森県 → 浜田県

九州

富岡県 → 天草県

日田県

富高県

長崎県


関連事項

藩の一覧 - 版籍奉還 - 廃藩置県 - 府藩県三治制下の日本の人口統計 - 開拓使(箱館府の廃止後に設置) - 琉球藩
府県庁の置かれた地域を基準に分類している。●は府 → 県に、○は県 → 府 → 県に改称。太字は現存。順番は設置順。
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef