府中湖
[Wikipedia|▼Menu]

府中ダム

所在地左岸:香川県坂出市府中町
右岸:香川県坂出市府中町
位置.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度17分04秒 東経133度55分17秒 / 北緯34.28444度 東経133.92139度 / 34.28444; 133.92139
河川綾川水系綾川
ダム湖府中湖
ダム諸元
ダム型式重力式コンクリートダム
堤高27.5 m
堤頂長131 m
堤体積39,000
流域面積122,7 km²
湛水面積121 ha
総貯水容量8,500,000 m³
有効貯水容量8,000,000 m³
利用目的工業用水[1]
事業主体香川県
電気事業者?
発電所名
(認可出力)?
施工業者熊谷組
着手年/竣工年1962年/1966年
備考総事業費24億円
テンプレートを表示

府中ダム(ふちゅうダム)は、香川県坂出市府中町、綾川水系綾川に建設されたダム
府中湖

府中ダムのダム湖(府中湖)は上流の滝宮綾川町)と共に「新さぬき百景」に選ばれた景勝地である。このダム湖が府中湖と呼ばれるようになったのは1990年代になってからで、それ以前の地図には府中貯水池と表記されていた。

府中湖はカヌーボート競技が盛んに行われていて、県内の高校や社会人クラブが活動している。東四国国体の競技会場として整備された府中湖カヌー競技場は、約3haの敷地に坂出市カヌー研修センター(艇庫、研修室、トレーングルーム)や競技用の審判台や乗降艇桟橋などの施設が整備されている。コースは1000m×9レーンが設置可能で、日本オリンピック委員会(JOC)よりカヌー競技強化施設に指定されており[2]、日本選手権や国際大会派遣選手選考会など大規模な大会が開催されている。2008年8月にはフィンランドの選手団が北京オリンピックの事前合宿を同湖で行った[3]

府中湖

府中湖の石碑

開催された主な競技会・イベント

東四国国体カヌー競技

1998年全国高校総体漕艇競技

日本カヌーレーシング選手権大会

水のフェスティバルin府中湖

坂出府中湖ドラゴンカヌー大会

全日本道楽選手権大会in府中湖

その他

予讃線鴨川駅駅スタンプにこのダムが描かれている。

脚注^ 渇水時に緊急措置として上水道用水に転用されたことがある。
^香川県カヌー協会2012年2月20日閲覧
^みんなの県政THEかがわ2008年7月2012年9月20日閲覧

関連項目

長柄ダム田万ダム(綾川水系のダム)

日本のダム

重力式コンクリートダム

都道府県営ダム

高松自動車道 - 府中湖パーキングエリア

外部リンク

ダム便覧(財団法人日本ダム協会) 府中ダム
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、府中ダムに関連するカテゴリがあります。.mw-parser-output .redirectcatnav{margin:1em auto;border-style:none;text-align:left;font-size:100%;clear:both}.mw-parser-output .redirectcat ul{margin-left:0}府中湖に関するカテゴリ:

日本の人造湖

香川県の自然景勝地

香川県の地形

坂出市の地理

綾川町の地理


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef