府中刑務所
[Wikipedia|▼Menu]

府中刑務所府中刑務所
所在地 日本 東京都府中市晴見町4-10
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度41分3.6秒 東経139度28分26.3秒 / 北緯35.684333度 東経139.473972度 / 35.684333; 139.473972座標: 北緯35度41分3.6秒 東経139度28分26.3秒 / 北緯35.684333度 東経139.473972度 / 35.684333; 139.473972
現況使用中
許容人数2,842名
開設1790年寛政2年、前身)
1935年昭和10年、現行)
管理運営法務省東京矯正管区
管轄法務大臣
根拠法令刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律
テンプレートを表示

府中刑務所(ふちゅうけいむしょ)は、法務省東京矯正管区に属する日本最大の刑務所。通称「府刑(ふけい)」。
所在地

183-8523 東京都府中市晴見町4-10
JR武蔵野線北府中駅下車徒歩10分JR中央線国分寺駅京王電鉄京王線府中駅から京王バス寺91系統国分寺線で「晴見町」停留所下車徒歩5分JR中央線国立駅から京王バス国03系統国立 (東芝) 線で「東芝前」下車徒歩10分詳細は「京王バス府中営業所#現行路線」を参照
収容分類級

B級(
犯罪傾向の進んでいる短期受刑者=再犯者)

F級(外国人受刑者)

M級(精神障害のある者)

P級(身体障害または身体上の疾患のある者)

定員

2,842名 - 他の刑務所同様、収容者数の増加により、常に定員を上回る3,000名以上の受刑者を抱えていた。しかし、2011年9月末を境に定員を下回るようになり
[1]、2022年12月末時点で、受刑者は1,498人である[2]

組織航空写真に見る府中刑務所の様子。1989年撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

所長の下に4部2室を置く6部制の施設である。

総務部(庶務・会計・用度)

処遇部(処遇・作業)

教育部(教育・厚生)

医務部(医療・保健)

分類審議室(考査・審査・保護)

国際対策室(翻訳通訳・渉外)

総務部付の調査官が1名いる。
外観・設備

敷地面積 262,055
m2(庁舎 226,239m2 宿舎 35,816m2)

周囲を高さ5.5メートル、総延長 1.8キロメートルの塀に囲まれている。

収容棟は東1舎?東6舎、西1舎?西4舎、病舎(いずれも3階建て)、誠心寮の計11棟で構成されており、東1舎と西1舎?西2舎は雑居房である。東2舎?東3舎、東6舎、西3舎は夜間独居であり西3舎については主にF級の収容をしている。夜間独居もある。東4舎?東5舎、西4舎(3階は除く)は調査、懲罰、処遇上屋内作業を行う者の収容棟である。誠心寮では仮釈放予定者を1週、または2週間前から収容し仮釈放前の教育を行う開放房である。

工場は1、3?29工場、性犯教育を行う32工場、炊場工場、洗濯工場、貸与工場、図書工場、営繕工場、東舎衛生工場、西舎衛生工場、計算工場、5区衛生工場、第1内掃工場、第2内掃工場がある。

体育館1棟、講堂1棟、浴場5棟、運動場4

武道場横に殉職した矯正職員及び被災死亡した受刑者の慰霊碑が建てられている。

施設の沿革

本刑務所は、1935年昭和10年)、それまで東京市豊島区西巣鴨にあった巣鴨刑務所を移転して創設された。この巣鴨刑務所は、江戸時代中期の1790年寛政2年)、寛政の改革の一環として江戸石川島(現・東京都中央区)に創設された加役方人足寄場をルーツとし、明治中期の1895年(明治28年)に移転してできたものである。

以下、本刑務所発行のしおり、及び法務省の手による正史から一部抜粋する。

1790年(寛政2年) - 江戸幕府老中松平定信の命で、第166代火付盗賊改長谷川宣以(別名平蔵、鬼平)が隅田川河口の石川島に日本における近代自由刑のルーツとされる石川島人足寄場を設置。詳細は「加役方人足寄場#設備」を参照

1869年明治2年) - 人足寄場、刑部省に移管され徒場と改称。

1870年(明治3年) - 東京府内初の近代的監獄となる東京監獄が、京橋区(現・中央区)南鍛冶町に開設される。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef