庚申倶楽部
[Wikipedia|▼Menu]

庚申倶楽部(こうしんくらぶ)は、大正期に存在した衆議院院内会派1920年6月23日?1924年1月31日)。

正交倶楽部4名と旧新政会の21名が合流して結成、若尾璋八吉村鉄之助・山本藤助・山邑大三郎の4名が幹事を務め、他に秋田清難波作之進・宮田光雄などがいた。「中立」「是々非々」「一人一党」を掲げており、結束力は弱かった。また、実業界で活躍した人々が多いのも特徴的であった。

衆議院解散によって解散し、そのメンバーの多くが後に中正倶楽部に参加した。


この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。


更新日時:2017年10月21日(土)15:02
取得日時:2018/08/18 18:26


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2107 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef