床版
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、橋梁の床版について説明しています。建築物の床版については「床版 (建築)」をご覧ください。

床版(しょうばん)とは、の床構造の一部分で、車両荷重活荷重)を橋の主構造に伝えるための床板(ゆかいた)[1]
一般的な床版の種類主桁の上に設置された床版

上部構造の形式や架設地点の状況などにより使い分けられている[2]

コンクリート系床版

鉄筋コンクリート床版

プレストレストコンクリート床版

合成床版( 鋼・コンクリート合成床版、PC合成床版他)

I形鋼格子床版


鋼床版

オープングレーチング床版

脚注^ “床版工”. 東北地方建設局. 2021年1月2日閲覧。
^ “ ⇒床版”. 鋼橋技術研究会. 2021年1月2日閲覧。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2207 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef