庄司七瀬
[Wikipedia|▼Menu]

庄司 七瀬

国籍
日本
生年月日1989年??月??日
生誕地山形県山形市
居住地山形県山形市
身長153cm
種目新体操
得意種目ロープ
実績高校総体3連覇
学歴東京女子体育大学
コーチ石田美恵(山形RG)
引退2012年

獲得メダル

日本
新体操
全国中学校新体操選手権大会
銀2004女子個人総合
全国高等学校総合体育大会
2005女子個人総合
2006女子個人総合
2007女子個人総合
全日本学生新体操選手権大会
銀2008女子個人総合
銀2009女子個人総合


テンプレートを表示

庄司 七瀬(しょうじ ななせ、1989年 - )は、日本の元新体操選手。山形県山形市出身で、現在は山形市役所に勤務する公務員である[1]

ピボットを得意とし[2]、スピードと力強さが持ち味の選手である[3]身長は153cmと小柄である[4]2005年から2007年全国高等学校総合体育大会新体操女子総合の部において3連覇を果たした[1]
経歴

山形RG、山形県立山形北高等学校東京女子体育大学出身[1]。5歳より山形RGで石田美恵代表の下で新体操を始めた[5]山形市立第三中学校に在籍していた2004年全国中学校新体操選手権大会で女子個人2位に入る[6][7]

2005年8月12日千葉インターハイで初優勝[8]。11月7日に行われた全日本新体操選手権大会では4位に入り、GYMmediaは「今年からシニアになったばかりであり、ジュニア選手にとっても良いきっかけとなるに違いない」と報じた[9]。2006年5月19日に開幕した全日本新体操ユースチャンピオンシップでは得意のピボットを披露するも2位となり、「納得のいく演技ができなかった」と語った[2]8月7日大阪インターハイで2位に大差を付けて優勝、松永里絵子以来9年ぶりとなる連覇を果たした[3]。特に女子最終演技となったボールでは、出場者48人の中で唯一の14点台をマークし、会場をどよめかせた[3]。7月9日のアジア大会代表決定戦から1か月弱という短期間に演技を再構成してつかんだ連覇であった[3]

2007年3月26日の全国高校新体操選抜大会で優勝を飾るも、5月6日の日本代表決定競技会ではクラブ、リボンでミスが出て13位に終わった[5][10]。その後復調し、5月18日からの全日本新体操ユースチャンピオンシップでは4位入賞、6月1日の高校総体山形県大会において大会初の3連覇を達成し[5]8月4日には佐賀インターハイにおいて女子個人総合優勝を決め、麓久美子以来31年ぶりとなる史上2人目の3連覇を成し遂げた[11]。この時、庄司は結果よりも内容にこだわって試合に臨み[4]、「3連覇はたまたまです。今日は最後の総体なので、ノーミスで演技をしたかった。」と語った[11]。その後、2009年三重県伊勢市で開かれる世界新体操選手権への出場意欲を示し、オリンピック選手を多数輩出してきた東京女子体育大学への進学を決めた[12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef