広陵町
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目に含まれる文字「葛」は、オペレーティングシステムブラウザなどの環境により表示が異なります。

こうりょうちょう 
広陵町
竹取公園


広陵町旗広陵町章

日本
地方近畿地方
都道府県奈良県
北葛城郡
市町村コード29426-8
法人番号7000020294268
面積16.30km2

総人口33,923人 [編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度2,081人/km2
隣接自治体橿原市香芝市大和高田市北葛城郡河合町上牧町磯城郡田原本町三宅町
町の木木犀(もくせい)
町の花ヒマワリ
広陵町役場
町長[編集]山村吉由
所在地635-8515
奈良県北葛城郡広陵町大字南郷583-1
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度32分34秒 東経135度45分03秒 / 北緯34.54275度 東経135.75094度 / 34.54275; 135.75094座標: 北緯34度32分34秒 東経135度45分03秒 / 北緯34.54275度 東経135.75094度 / 34.54275; 135.75094
広陵町役場
外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 市 / ■ ― 町 / ■ ― 村市庁舎位置

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
巣山古墳のステレオ空中写真(1979年) 国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成畿央大学讃岐神社

広陵町(こうりょうちょう)は奈良県北葛城郡の南東部に位置する町である。奈良県の町のなかで最も人口が多い。
地理

大和高田市の北に位置することから、河川に関しては同じように高田川葛城川が北流し、さらに町の東辺を曽我川が流れる。町の東部では平坦な地形が広がるのに対して、西部は丘陵地帯となっているが、ここは隣接する香芝市に跨って真美ヶ丘ニュータウンを形成している。

町の西部には馬見古墳群が広がる。中でも、特別史跡である巣山古墳では死者を古墳へ運ぶ際に用いられた“霊柩船”と見られる木製品が出土し、貴重な史料として注目されている。また、『竹取物語』ゆかりの延喜式内社讃岐神社が鎮座する。町東部の葛城川と曽我川に挟まれた地域には百済の集落があり、百済寺三重塔が残る。
町域

635-0825 安部(あべ)

635-0831 馬見北1?9丁目(うまみきた)

635-0832 馬見中1?5丁目(うまみなか)

635-0833 馬見南1?6丁目(うまみみなみ)

635-0834 大塚(おおつか)

635-0803 大野(おおの)

635-0801 大場(おおば)

635-0821 笠(かさ)

635-0805 萱野(かやの)

635-0813 百済(くだら)

635-0815 古寺(こでら)

635-0804 沢(さわ)

635-0817 寺戸(てらど)

635-0816 中(なか)

635-0814 南郷(なんごう)

635-0824 疋相(ひきそ)

635-0822 平尾(ひらお)

635-0812 広瀬(ひろせ)

635-0811 弁財天(べざいてん)

635-0802 的場(まとば)

635-0835 みささぎ台(みささぎだい)

635-0823 三吉(みつよし)

635-0818 南(みなみ)

西部(真美ヶ丘ニュータウン)

馬見丘陵の南縁に当たり、竹林と田畑が点在する里山であったが、1980年(昭和55年)代前半から住宅・都市整備公団によって宅地造成がなされ、当町が住宅都市として発展するきっかけとなった。区域内には中和幹線をはじめとした2?4車線道路が張り巡らされ、道路事情が芳しくない奈良県内において希有の景観を作り出している。
西部(馬見町域)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef