広見町_(愛媛県)
[Wikipedia|▼Menu]

ひろみちょう
広見町
成川渓谷

広見町旗広見町章
広見町旗広見町章

廃止日2005年1月1日
廃止理由新設合併(対等合併)
広見町、日吉村鬼北町
現在の自治体鬼北町
廃止時点のデータ
日本
地方四国地方
都道府県愛媛県
北宇和郡
市町村コード38483-6
面積152.98 km2
総人口11,147人
(2000年10月1日)
隣接自治体宇和島市北宇和郡松野町三間町日吉村東宇和郡野村町城川町
町の木
町の花ツツジ
広見町役場
所在地798-1395
愛媛県北宇和郡広見町大字近永800番地1
旧・広見町役場(画像は鬼北町役場となった2008年撮影)
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度15分21秒 東経132度41分03秒 / 北緯33.25581度 東経132.68403度 / 33.25581; 132.68403 (広見町)座標: 北緯33度15分21秒 東経132度41分03秒 / 北緯33.25581度 東経132.68403度 / 33.25581; 132.68403 (広見町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

広見町(ひろみちょう)は、愛媛県南予地方にあった。東隣の日吉村と合併して鬼北町となり、自治体としては消滅した。
地理

四万十川の上流の一つ、広見川ほかの流域で、わずかに盆地がひらけた中山間地であり、農林業地帯である。
町名の由来

町内を流れる河川・広見川からとったもの。ただし、決定をめぐっては、曲折があった。

合併協議会総務委員会は、公募で最多数の地方名「鬼北」(きほく)で合意したが、報告した全体会議で議論百出し、結局、差し戻された。新たに「広見」と山の名「高月」とを提案、投票の結果、「広見」で決着した。なお、「鬼北」とは、広見町をはじめ、松野町日吉村三間町を含む北宇和郡北部地域の名である。

「広見」の地名は、鬼北町となった今でも広見中学校や広見郵便局などの施設名に残る。
歴史

1955年(昭和30年)3月31日 - 好藤村愛治村近永町泉村三島村の5町村が合併し、誕生。

2005年(平成17年)1月1日 - 日吉村と合併して鬼北町となる。
広見町の系譜(町村制実施以前の村) (明治期)         (昭和の合併)    (平成の合併)            町村制施行時是延 ━━━━┓吉波 ━━━━┫西仲 ━━━━┫成藤 ━━━━┫国遠 ━━━━╋━━━好藤村━━━━━━━━━━━┓清延 ━━━━┫                 ┃沢松 ━━━━┫                 ┃内深田━━━━┫                 ┃東仲 ━━━━┛                 ┃大宿 ━━━━┓                 ┃生田 ━━━━┫                 ┃清水 ━━━━╋━━━愛治村━━━━━━━━━━━┫畔屋 ━━━━┫                 ┃西野々━━━━┛                 ┃奈良 ━━━━┓                 ┃北川 ━━━━┫                 ┃柴村 ━━━━┫                 ┃昭和30年3月31日中野川━━━━┫           あ     ┃合併(新設合併)近永 ━━━━╋━━━旭村━━━━━━近永町━━━╋━広見町━━┳━━━┓永野市━━━━┛                 ┃      ┃   ┃小倉 ━━━━┓                 ┃      ┃   ┃小西野々━━━┫                 ┃      ┃   ┃上川 ━━━━╋━━━泉村━━━━━━━━━━━━┫      ┃   ┃平成17年1月1日岩谷 ━━━━┫                 ┃      ┃   ┃合併(新設合併)興野々━━━━┫                 ┃      ┃   ┣鬼北町出目 ━━━━┛                 ┃      ┃   ┃広見 ━━━━┓                 ┃      ┃   ┃下大野 ━━━┫                 ┃      ┃   ┃小松 ━━━━╋━━━三島村━━━━━━━━━━━┛      ┃   ┃久保 ━━━━┫                        ┃   ┃延川 ━━━━┫                        ┃   ┃川上 ━━━━┛                       い┃   ┃                           三間町━━┻━う ┃                           日吉村━━━━━━┛あ ? 昭和16年11月10日町制施行、近永町へい ? 昭和33年8月1日大字是延を三間町へ境界変更う ? 平成17年8月1日宇和島市と合併(注記)日吉村の合併以前の系譜は日吉村の記事を参照のこと。
行政

歴代町長

初代: 湯上寛(昭和30年4月 - 昭和31年4月)

第2代:青木良忠(昭和31年5月 - 昭和35年5月)

第3代:酒井要(昭和35年5月 - 昭和39年5月)

第4代:宇都宮正一(昭和39年5月 - 昭和47年5月、2期)

第5代:青木英篤(昭和47年5月 - 昭和51年5月)

第6代:中谷嘉文(昭和51年5月 - 平成4年5月、4期)

第7代:松浦甚一(平成4年5月 - 合併まで)最後の町長、合併により誕生した
鬼北町長選に出馬、当選し、初代鬼北町長となる。


庁舎本庁舎は周辺の樹木と溶け込んだ一見文化施設風であるが、1958年建築と老朽化が進んでおり、改築等が課題となっていた。近傍のNEDOアルコール工場跡地を取得し、新庁舎予定地の一つとも目されていたが、合併協議の中で松野町との溝を深める要因の一つとなってしまった。

主要課題森林文化都市を掲げ、主力産業である農林業の基盤強化に取り組み、愛媛県内での第一号である農業公社の設立、特産品販売施設「森の三角ぼうし」の開設、広見材のブランド化、キジをはじめとした特産品開発などを行ってきた。

教育
高等学校

愛媛県立北宇和高等学校

中学校

広見町立広見中学校


小学校

広見町立愛治小学校


広見町立近永小学校

広見町立好藤小学校

広見町立三島小学校

広見町立泉小学校

交通道の駅広見森の三角ぼうし
鉄道

運行本数は少なく、通学等の利用が主体となっている。なお、高知県の西土佐から宇和島市内の高等学校へ通う生徒も少数ながらいる。

四国旅客鉄道(JR四国)予土線深田駅 - 近永駅 - 出目駅

道路

国道
国道320号国道441号国道381号(320号と重複あり)

県道県道57号

道の駅広見森の三角ぼうし

関連項目

愛媛県の廃止市町村一覧

外部リンク

広見町ホームページ
(2004/10/11アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef