広瀬氏
[Wikipedia|▼Menu]

広瀬氏、廣瀬氏(ひろせし)は、日本氏族である。日本全国に分布しており、主なものとして下記の流れがある。
清和源氏武田氏族
影房流(彦根藩士)

甲斐武田家が長篠の戦いで滅びたのち、廣瀬景房は徳川家康に取り立てられ、井伊直政付きとなった。江戸時代は、彦根藩士となった。
正直流(日田商家)

広瀬氏
(日田広瀬氏)
丸に酢漿草
本姓清和源氏義光流武田氏
家祖広瀬貞昌
種別地下人
平民
出身地不明(甲斐国摂津国筑前国博多とも)
主な根拠地豊後国日田
大分県
著名な人物広瀬月化
広瀬三郎右衛門
広瀬淡窓
広瀬久兵衛
広瀬旭荘
広瀬青邨
広瀬林外
広瀬正雄
広瀬勝貞
凡例 / Category:日本の氏族

先祖は、甲斐国武田氏重臣の板垣氏または山県氏家臣、広瀬郷左衛門尉景房の弟広瀬将監正直とされる。初代広瀬五左衛門貞昌は、1673年(延宝元年)に博多から天領であった豊後国日田(現在の大分県日田市)に移り、掛屋「堺屋」を開業。後に屋号を「博多屋」とした。

咸宜園を開いた淡窓をはじめ、その子孫に、儒学者俳人が多く出た。月化・桃秋(三郎右衛門の号)・淡窓・秋子・南?(久兵衛の号)・旭荘・青邨・林外は、広瀬八賢と称される。また、淡窓のあとを継いだ旭荘・青邨・林外は、三広と呼ばれる。

近現代においては、元郵政相の広瀬正雄や富士紡績社長となった広瀬貞雄、大分県知事の広瀬勝貞など政界、経済界に名を残す。
家系 広瀬貞昌  ┃ 源兵衛  ┃ 久兵衛  ┣━━┓  月化 三郎右衛門     ┣━━┳━━┳━━┓     淡窓 秋子 久兵衛 旭荘     ┃     ┃  ┃     青邨    源兵衛 林外    (養子)    ┃     ┃    七三郎     貞文     ┃           貞治           ┃           正雄           ┣━━┳━━┳━━┓           貞雄 道貞 勝貞 興貞
著名な人物

広瀬月化
- 第4代当主。俳人。

広瀬三郎右衛門(桃秋) - 第5代当主。俳人。月化の弟。

広瀬淡窓 - 儒学者。咸宜園を開いた。三郎右衛門の長男。

広瀬久兵衛(南?) - 第6代当主。淡窓の弟(三郎右衛門の三男)。経世家。

広瀬旭荘 - 儒学者。淡窓のあと、咸宜園を継ぐ。久兵衛、淡窓らの末弟(三郎右衛門の八男)。

広瀬青邨 - 儒学者。旭荘のあと、咸宜園を継ぐ。淡窓の養子。

広瀬林外 - 儒学者。青邨のあと、咸宜園を継ぐ。旭荘の子。

広瀬貞文 - 衆議院議員、官吏。咸宜園8代塾頭。青邨の子。

広瀬正雄 - 第10代当主。元日田市長、元衆議院議員、元郵政大臣

広瀬貞雄 - 第11代当主。富士紡績社長。

広瀬道貞 - テレビ朝日顧問、日本民間放送連盟(民放連)会長。

広瀬勝貞 - 元大分県知事、元経済産業事務次官。

広瀬興貞 - 興銀証券常務。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7170 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef