広瀬さとし
[Wikipedia|▼Menu]

広瀬さとし
出生名広瀬 哲
別名JIMMY
生誕 (1960-10-06)
1960年10月6日(63歳)
出身地 日本,大阪府
ジャンルヘヴィメタル
ハードロック
職業ギタリスト
作曲家
担当楽器ギター
ボーカル
活動期間1979年 -
共同作業者44MAGNUM
タイガース・オブ・パンタン
ジョン・サイクス
キャロル
ディープ・パープル
レッド・ツェッペリン

広瀬 さとし(ひろせ さとし、1960年10月6日 - )は、日本ギタリスト作曲家大阪府出身。愛称JIMMY。177cm、62kg。
来歴

1979年 - 44MAGNUMに加入。1983年メジャー・デビューを果たす。D'ERLANGERのCIPHER(瀧川一郎)を弟子とし、現在においても唯一の師弟関係を構築する。

1989年 - 44MAGNUM解散。

1990年 - 橋本ミユキとTOPAZを結成。

1993年 - TOPAZは、合計4枚のシングル及び3枚のアルバムを発表した後、事実上解散。

1994年

ビーイングに移籍、片山圭司と共にspAedを結成。元々は山下昌良(ex.LOUDNESS)がTOPAZ在籍時の広瀬を誘いspAedを結成したもの。

吉川晃司 "CONCERT TOUR 1994 My Dear Cloudy Heart"のバックバンドにギタリストとして参加。



1997年

11月、spAedを解散。後に、「Guitar Monster Vol.2」収録曲「SISTERS OF MINE」で初のソロ作品を発表。

kyo(ex.D'ERLANGER)のソロ活動ライヴツアーに、バックバンド「IL Mostro」のギタリストとして参加する。



1998年 - ISSAY(ex.DER ZIBET)らと「Φ(ファイ)」を結成。尚、その前身として「Lost Souls」名義でライヴを行なった。

2000年 - Φ(ファイ)を解散。

2001年 - 44MAGNUMを再結成。

2003年 - GOLD ROCKSにギタリストとして参加する。「GOLD ROCKS with Jimmy」名義でライヴを行なう。

2004年 - Velvet Spiderとして活動。尚、その前身として「Velvet Poodle」名義でライヴを行なった。

2005年 - 8月25日、イジワルケイオールスターズによるライヴにギタリスト及びボーカルとして参加。

2007年

MARINOのLEOらとTHE GROOVE LINEを結成。

年末に、吉川晃司 "LIVE 2007 CLUB JUNGLE EXTRA TARZAN! RETURNS"にゲスト・ギタリストとして参加。1994年以来の共演となる。



2010年 - 6月23日、ボーカルも担当したアルバム『Obsession』で本格ソロデビュー。

現在

44MAGNUM、JIMMY LEO GROUPで活動中。


ディスコグラフィ

アルバム

Guitar Monster Vol.2 (1997年11月25日 VERMILLION RECORDS BMCR-7021)

オムニバスアルバム。初のソロ作品「SISTERS OF MINE」を収録。


Obsession (2010年6月23日 DANGER CRUE RECORDS DCCL-21)

1stソロアルバム。


その他の作品
44MAGNUM詳細は「44MAGNUM」を参照
TOPAZ

アルバム

For Play (1990年11月21日  PCCA-00172)

S to M (1991年11月7日 PCCA-00314)

Passion Remained (1994年1月25日 TKCA-70259)

シングル

NOTHING TO LOSE (1990年10月21日 PCDA-00116)

PLEASE, TELL ME (1991年5月21日 PCDA-00185)

“I”の紺碧 (1991年10月21日 PCDA-00238)

不思議だね (1993年10月25日 TKDA-70180)

spAed

アルバム

SPAED Vol.1(1994年10月21日 COCA-12059)

SPAED Vol.2(1995年5月20日 COCA-12534)

Physique(1997年6月21日 COCA-14049)

シングル

LED MOON(1996年2月21日 CODA-904)

Soul Love(1996年11月30日 CODA-1126)

Φ(PhI)

アルバム

PhI(1998年8月26日 CRCP-20192)

NAKED (1999年12月8日 HML-016)

シングル

KNIFE OF ROMANCE / MESSIAH (2000年5月24日 LADA-1001)
c/w MESSIAH 
柚楽弥衣
Velvet Spider

アルバム

Velvet Spider (2004年7月28日 DCCA-28) 1st

Rough & Raw(2006年7月1日 AKMCD-001) ライブアルバム

Wash & Burn (2006年12月6日 XNDC-10004) 2nd

イジワルケイオールスターズ詳細は「イジワルケイオールスターズ」を参照
バンド歴

44MAGNUM

TOPAZ

spAed

IL Mostro

Lost Souls

Φ(PhI)

GOLD ROCKS with Jimmy

Velvet Poodle

Velvet Spider

イジワルケイオールスターズ

THE GROOVE LINE

JIMMY LEO GROUP

楽曲提供

荻野目洋子「いつまでもDON'T LET ME DOWN」「STEAL YOUR LOVE」

kyo「欲望」「浪漫者」「LISTEN to ME」「ROSES」「I'm a Stripper」

GRAND SLAM「SEX」

D'ERLANGER「SO...」

本城未沙子「STRANGE MORNING」

三原順子「HURRY OVER」

ラジオ

広瀬さとしJimmyの『I'm On Fire!』(2017年9月1日 - 、
ラヂオきしわだ 79.7MHz) 第1・3金曜24:00?24:30 SOUND WAVE枠で放送。

使用機材
使用ギター
FERNANDES
BSV-80J、BSV-90、BSV-155J

1985年カタログモデル。ショートスケールのフライングVタイプ。1984年カタログモデルのフェルナンデスヘビーメタルバージョンのBSVシリーズ(フライングVを更に尖らせたヘッド形状、1弦側のみボディのネック付け根の切り欠きが特徴)の派生モデル。ピックアップはハムバッカーEMG-81×2。フロイドローズFRT-7を搭載。
BX-80J

エクスプローラータイプ。ジャクソンヘッド。ハムバッカー×2。フロイドローズ系ブリッジ。

ストラトタイプ ホワイトボディ

レスポールカスタムタイプ
Burny RLC-60

ピックアップEMGに換装。ブラックカラーにゴールドパーツ。
M-120J

1987年カタログモデル。FRシリーズ系ボディ(ディンキータイプ)。BSVシリーズと同じく、FR系を更に尖らせたオリジナルヘッド形状が特徴。22フレット。ピックアップは一部のプロトタイプを除き、リアのみ(ハムバッカーVH-4)。フロイドローズ系(ヘッドクラッシャーFRT-5B)ブリッジ。特徴的なヘッド形状デザインはフェルナンデスワイヤレスギター(G1000)、ベースに流用された。
FR-85

TOPAZ時期に使用。1988年vol.2カタログモデル。愛称ビューティフルリボルバー。ピックアップはSH配列(FGI S、FGI H)。24フレット。ブリッジはフロイドローズ系(FRT-4B)。
FR-CUSTOM(FR-75)

spAed時期初期に使用。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef