広江礼威
[Wikipedia|▼Menu]

広江 礼威
生誕 (1972-12-05)
1972年12月5日(50歳)
日本神奈川県
職業漫画家
イラストレーター
活動期間1993年 -
ジャンル青年漫画
代表作『BLACK LAGOON
テンプレートを表示

広江 礼威(ひろえ れい、1972年昭和47年)12月5日[1] - )は、日本漫画家同人作家。神奈川県出身。男性血液型O型イラストレーターとしても活躍しており、書籍やゲーム作品などの表紙絵も手掛けている。代表作は『BLACK LAGOON』。



概要

10代後半に、友人から声を掛けられてゲーム会社に入社した事が作家活動のきっかけになる。ゲーム会社を退社後、ゲーム関連のアンソロジーなどで『れっどべあ』名義で活動をしていた。それ以前に同じ名義でナムコ(現・バンダイナムコグループ)の情報誌『NG』のオフィシャルファンクラブ『NGクラブ』にも在籍していた。

月刊コミックコンプ』で『翡翠峡奇譚』が掲載される。しかし、メディアワークス独立騒動で休刊し、『翡翠峡奇譚』は単行本2巻が発刊されて未完となった(『月刊コミックコンプ』には1年半ほど在籍した)。その後、『れっどべあ』(サークル名「TEX-MEX」)名義で18禁ジャンル同人誌などを描く。角川書店の『月刊コミックドラゴン』で『SHOCK UP!』が連載される。しかし、打ち切りとなった。

ワニマガジンの『コミックガム』に掲載された『PHANTOM BULLET』を描いていた頃に誘われ、『月刊サンデージェネックス』で掲載した『BLACK LAGOON』の読み切りが好評を集め、連載へと発展して人気を集めた。

しかし、2009年平成21年)に『BLACK LAGOON』は連載を中断して長期休載した。同人誌Twitterなどで定期的に再開を仄めかすような発言が行われ、2012年(平成24年)に『月刊サンデージェネックス』で『ブラック・ラグーン』の連載が2013年(平成25年)の1月又は2月に再開されると報じられた。

2013年(平成25年)1月19日から中断箇所の連載を再開するも、2014年(平成26年)の単行本10巻刊行直後から、オリジナルテレビアニメ作品『Re:CREATORS』の制作に携わるため再び連載を中断する。この時期を境に『月刊サンデージェネックス』の次号予告からは名前が消えていたが、2017年(平成29年)1月号にて『Re:CREATORS』の描き下ろしポスターを掲載、また同年より『BLACK LAGOON』の連載も再開されることが併せて報じられた。

戦争物の映画スティーヴン・キングが好きということで、自身の作品にその影響が見られる。好きな映画は『シャイニング』、『ゾンビ[2]など。銃や軍事情勢などを好み、『BLACK LAGOON』においてもその傾向を見ることが出来る。

現在[いつ?]も『れっどべあ』(サークル名「TEX-MEX」)名義で同人活動を行っている。また、2012年(平成24年)に『週刊少年サンデー』で連載を開始した『電波教師』の作者・東毅とは友好関係にあり、『電波教師』の登場キャラのキャラデザインを提供している。
人物

3人家族の
一人っ子東京都生まれの神奈川県育ち。

小学生の頃からテレビゲームミリタリーが大好きだったという。

担当編集者にも減煙を進言される程のヘビースモーカーであり、愛煙家でもある。銘柄は「サムタイムライト」などを愛煙。

漫画の違法アップロードには強烈な嫌悪感を示しており、過去にはTwitter上で違法アップロード者に対し「はやく膵臓癌とかになりますように」といった過激な発言まで行っていた[3]

嗜好

好きな映画は『
シャイニング』、『ワイルド・ギース』など。クエンティン・タランティーノロバート・ロドリゲスジョン・ウーサム・ペキンパーら監督作品。

好きなミュージシャンレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンラクーナ・コイルなど。ロブ・ゾンビギターウルフなど、作中にも時折ポピュラー音楽が登場する。

好きな銃はカラシニコフAK-74、戦車は九五式軽戦車、軍隊はソ連軍

好きなゲームは『コール オブ デューティ』など。

好きな漫画家いましろたかし伊藤明弘山田芳裕東陽片岡など。

好きな小説家スティーブン・キングギャビン・ライアル船戸与一ジャック・ヒギンズなど。

好きな系統。

作品リスト
漫画

翡翠峡奇譚月刊コミックコンプ、全2巻)

SHOOK UP!(月刊コミックドラゴンおよびサンデーGXコミック、全1巻)

PHANTOM BULLETコミックガム、画集『Barrage』に4話収録)

BLACK LAGOON月刊サンデージェネックス、連載中。既刊12巻)

341戦闘団(ゲッサン、2019年7月号より隔月連載中)

コミック小説版

BLACK LAGOON シェイターネ・バーディ(
虚淵玄・著、ガガガ文庫刊)イラスト

BLACK LAGOON 罪深き魔術師(ウィザード)の哀歌(バラード)(虚淵玄・著、ガガガ文庫刊)イラスト

イラスト

特命転攻生テーブルトークRPGルールブック)メインビジュアル(イラスト、巻頭漫画)

天使は容赦なく殺す(著:グレッグ・ルッカ、訳:佐々田雅子)表紙絵

GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS ギャラリーに1枚参加

Generation XTH -CODE HAZARD-(Windows XP用ゲームソフト)パッケージイラスト

Fate/hollow ataraxia ファンディスク収録イラスト

Fate/stay night アニメDVD 第8巻「Complimentary Booklet」収録イラスト

空の境界 劇場版第五章 『矛盾螺旋』 パンフレット内イラスト

萌え萌えナチス読本(著:ナチス読本制作委員会、監修:森瀬繚)表紙絵

戦争大臣(著:遠藤徹)表紙絵

黄門漫遊(あさ川製菓(株))のご当地お菓子パッケージイラスト 平野耕太との合作


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef