広州駅
[Wikipedia|▼Menu]

広州駅
広州駅の駅舎
广州
Guangzhou


所在地広東省広州市越秀区
所属事業者中国鉄路広州局集団公司(CR・駅詳細
広州地鉄集団有限公司(広州地下鉄・駅詳細
テンプレートを表示

広州駅
各種表記
繁体字:廣州站
廣州火車站
簡体字:广州站
广州火?站
?音:Gu?ngzh?u zhan
Gu?ngzh?u Huoch?zhan
発音:クワンチョウ チャン
クワンチョウ ホーチャーチャン
英文:Guangzhou Railway Station
テンプレートを表示

広州駅(こうしゅうえき)は、中華人民共和国広東省広州市に位置する、中国国鉄(CR)と広州地下鉄の駅。広州市では最も大きな駅の一つ。
利用可能な鉄道路線
中国国鉄広州局
京広線広深線広茂線(中国語版)広仏肇都市間鉄道(中国語版)
広州地下鉄
■2号線■5号線
歴史

広州市中心部には以前複数の駅があり、広深鉄路の終点は大沙頭に、広三鉄路の終点は石囲塘にあった。

1951年 - 市内白雲路に移設。

1974年 - 現在位置に移転。

1979年4月4日 - 港穂直通列車(広九直通列車)が30年ぶりに当駅を始発駅として復活する。

1996年 - 広州東駅開業に伴い、港穂直通列車の起終点が広州東駅に変更となる。

2002年12月29日 - 広州地下鉄2号線広州駅開業。

2009年12月29日 - 広州地下鉄5号線広州駅開業。

駅構造
中国国鉄広州局

CR 広州駅
駅舎正面
广州
Guangzhou

所在地広東省広州市越秀区環市西路.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯23度9分5.40秒 東経113度15分8.69秒 / 北緯23.1515000度 東経113.2524139度 / 23.1515000; 113.2524139
所属事業者中国鉄路広州局集団公司(CR)
管轄鉄路局中国鉄路広州局集団公司
等級特等駅
駅構造地上駅
ホーム5面9線
開業年月日1904年
乗入路線 4 路線
所属路線京広線
キロ程2294.0 km(北京西起点)
◄棠渓 (2 km)
所属路線広深線
キロ程0.0 km(広州起点)
(8.0 km) 広州東
所属路線広茂線(中国語版)
キロ程0.0 km(広州起点)
(11 km) 三眼橋►
所属路線広仏肇都市間鉄道(中国語版)
キロ程0.0 km(広州起点)
(11 km) 三眼橋►
テンプレートを表示

島式ホーム3面6線と櫛形ホーム2面3線の、合計5面9線の地上駅である。

駅舎の上には中央に駅名の「广州站」が、左右に「?一祖国 振?中?」というスローガンがネオンサイン付きで掲げられている。

中央コンコース

2・3番線ホーム

広州地下鉄

広州地下鉄 広州駅
D2出入口
广州火?站
Guangzhou Railway Station

所在地広東省広州市越秀区環市西路広州南駅前広場地下
所属事業者広州地鉄集団有限公司
駅構造地下駅
開業年月日2002年12月29日
乗入路線 2 路線
所属路線■2号線
駅番号216
キロ程20.45 km(広州南駅起点)
三元里 (1.41 km) (1.03 km) 越秀公園
所属路線■5号線
駅番号506
キロ程7.08 km(?口起点)
西村 (1.58 km) (2.40 km) 小北
テンプレートを表示

2号線・5号線共にプラットホームは島式1面2線構造。地下2階に2号線ホーム、地下3階に5号線ホームがある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef