広島県立廿日市高等学校
[Wikipedia|▼Menu]

広島県立廿日市高等学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度21分26秒 東経132度20分42.5秒 / 北緯34.35722度 東経132.345139度 / 34.35722; 132.345139座標: 北緯34度21分26秒 東経132度20分42.5秒 / 北緯34.35722度 東経132.345139度 / 34.35722; 132.345139
過去の名称佐伯郡立工業徒弟学校
広島県佐伯工業学校
広島県廿日市工業学校
広島県廿日市工業高等学校
広島県廿日市高等学校
国公私立の別公立学校
設置者 広島県
校訓堅忍不抜・忠実服業
【校是】礼節・勤勉・協同
設立年月日1915年大正4年)
共学・別学男女共学
課程全日制課程
定時制課程
単位制・学年制学年制 (全日制)
単位制 (定時制)(夜間)
設置学科普通科
学期3学期制
学校コードD134210000202
高校コード34108J
所在地738-0004
広島県廿日市市桜尾三丁目3番1号
外部リンク ⇒公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

広島県立廿日市高等学校(ひろしまけんりつはつかいちこうとうがっこう, : Hiroshima Prefectural Hatsukaichi High School)は、広島県廿日市市に所在する公立高等学校。略称は「廿高」(はつこう)。
設置学科

全日制課程 普通科

定時制課程 普通科 (夜間)

概要
歴史
1915年大正4年)に開校した「佐伯郡工業徒弟学校」を前身とし、2010年平成22年)に創立95年を迎えた。
校訓
「堅忍不抜・忠実服業[1]」「豊かな知性の涵養、高い道徳性の確立、逞しい実践力の体得」は教育方針[1] または校訓[2] である。
校是
「礼節・勤勉・協同[1]
校地・周辺
国道2号に面した平地にあり、JR山陽本線広島電鉄宮島線の駅からも近く、近年広島市内から通学する生徒も増えている。校舎は廿日市市にあるが、グラウンドは川を隔てた広島市佐伯区美の里にあり、野球部、陸上部、サッカー部、ハンドボール部、ソフトボール部が同時に練習できるだけの広さを持っている。グラウンドに設置されていたプールは解体が終了し、跡地にクラブ室が新設された。
教育活動
2000年(平成12年)から広島県教育委員会による「学力向上重点校事業」とそれに引き続く「進学指導重点校事業」、「チャレンジハイスクール支援事業」に継続して指定されている。広島県の学区改変により、通学範囲は全県になったが、国公立大学現役合格者数が五年連続で100名を越え、2009年(平成21年)度大学入試では151名(国公立大学進学希望者の55.7%)となり、旧学区時を大幅に上回る進学実績をあげている。
同窓会
「桜尾同窓会」(さくらお)と称している。
沿革
旧・工業学校


1913年(大正2年)11月22日 - 文部大臣によって設立が認可される。

1915年(大正4年)4月2日 - 廿日市町旗の浦と桜尾に「佐伯郡立工業徒弟学校」が開校。

1922年(大正11年)4月1日 - 「広島県佐伯工業学校」と改称。

1923年(大正12年)4月1日 - 県立移管により、「広島県立廿日市工業学校」(乙種工業学校)と改称。

1925年(大正14年)3月4日 - 甲種実業学校に昇格。

1938年昭和13年)7月25日 - 現在地に校舎を移転。

新制高等学校


1948年(昭和23年)

5月3日 - 学制改革(六・三・三制の実施)により新制高等学校として「広島県立廿日市工業高等学校」(修業年限3ヶ年)となる。

7月10日 - 本校に定時制課程を設置。また定時制三水分校・定時制上水内分室を設置。


1949年(昭和24年)

4月30日 - 広島県内高等学校再編により「広島県廿日市高等学校」と改称。以下の学科を有する総合制高等学校となる。

通常課程 - 普通科、生活科、工業化学科、建築科、土木科、木材工芸科

定時制課程 - 普通科


5月10日 - 開校式を挙行。


1950年(昭和25年)3月25日 - 生活科教室を新築。

1951年(昭和26年)3月31日 - 三水分校を廃止。砂谷分校と上水内分校を設置。

1952年(昭和27年)4月10日 - 生物教室と図画教室が完成。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef